自分で焼く 立ち呑み & 大衆ホルモン おっさん亭 の ブログ

日々(ひび)あったことを、まじめにかいていきます。ばかまじめなブログです。よろしくおねがいいたします。誤字脱字あたりまえ

世界陸上をしてたんですね??しらなかったです。すみません

2019-09-30 13:12:21 | ロッケンロールは おれのもの エルヴィス・プレスリー様を超える
















酷暑で棄権続出の世界陸上 批判止まず「開催決めた人間は今ごろ涼しい部屋で寝てる」


2019/09/30 09:20デイリースポーツ








酷暑で棄権続出の世界陸上 批判止まず

「開催決めた人間は今ごろ涼しい部屋で寝てる」

 女子20キロ競歩で頭に水を掛けながらレースする岡田久美子(左)と藤井菜々子

(デイリースポーツ)

 「陸上・世界選手権」(29日、ドーハ)

 過酷な環境下での競技が続く、マラソン、

競歩のロード種目の選手からは大会への批判が相次いでいる。

ここまで3日間を終え、女子マラソン、男女50キロ競歩、

女子20キロ競歩が行われたが、

暑さを考慮しての“真夜中”開催にも関わらず、


「「「気温は30度以上、」」」

「「「湿度70〜80パーセント」」」


での悪条件の中でのレースが続き、

棄権者が続出。

今後にダメージを残しかねない消耗戦を強いられた選手からは

厳しい声がとんでいる。



 大会初日の27日にスタートした女子マラソンは

出走68人のうち28人が途中棄権。

完走率は過去最低の58・8パーセントとなった。

優勝したチェプンゲティッチ(ケニア)のタイム

2時間32分43秒は

07年大阪大会の2時間30分37秒よりも

2分遅い歴代最遅記録。

英BBCによると5位だったマズロナク(ベラルーシ)は、

レース実行に踏み切った国際陸連を批判。

「アスリートに敬意がない。

多くのお偉方がここで世界選手権をすることを決めたのだろうが、

彼らはおそらく今、涼しい場所で寝ているんだろう」と、

皮肉った。







 また、ロシアメディア「スポルトエクスプレス」によると、

22位でゴールしたトロフィモワ(ロシア)は、

レース後に「非人道的な環境だった」と語った。

自身のインスタグラムで「10キロで少女たちがまるで

“死体”のように道路に横たわるのをみた」と、

嘆いた。

日本のある代表コーチは

「昼間にやっていたら死人が出ていたかも知れない」と、

つぶやいた。





 翌28日にスタートした男子50キロ競歩を制した日本の鈴木雄介(富士通)の優勝タイムは4時間4分20秒。17回目を数える大会で初めて4時間を超えた。大会記録だった2年前のロンドン大会の3時間33分12秒より30分以上遅い。スタートした46人のうちゴールしたのは28人。完歩率は60・8パーセントでやはり4割がゴールできず。鈴木ですら、残り10キロからは内臓へのダメージで歩きながら給水ができず、立ち止まって水分を補給した。

 銅メダルを獲得したダンフィー(カナダ)「かなり馬鹿げた、クレイジーな気象条件だった」と、振り返った。29日の女子20キロ競歩は当初23時半スタートだったものを、23時59分にずらした。それでも気温は32・3度、湿度も75・2パーセント。優勝タイム1時間32分53秒はこれもまた歴代最遅タイムだった。



 天気予報によれば、この状況は当面続くと見られる。

残るロード種目は10月4日の男子20キロ競歩と、

10月5日の男子マラソン。史上最も過酷な戦いは続く。







<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>














このような

ニュースが

今日(きょう)

9月30日月曜日に

流れていた






すみません

世間様に(せけんさまに)

うとい

ぼきは

世界陸上が

開催(かいさい)されていたなんて

しらなかったです

すみません









では

これにて

しつれいおば

いたします
















。。。。。。。。。。。。。。。。。。。





きょうは くそあつかった~~

2019-09-28 22:11:24 | ロッケンロールは おれのもの エルヴィス・プレスリー様を超える















2019年9月28日土曜日

きょうは

くそあつかった

ひさしぶりに

電気代のかかる

せんぷうきを

まわした










そんななか

きょうも

17:00頃

おっさんていを

あけてみた










そして

なにげなく

テレビをつけたら

ラグビーが放送されていた

日本 対 アイルランド 戦だ

この

くそあついなか

ラグビーをしている

場所は

静岡県にある

静岡エコパスタジアム



しているらしい







ぼきは(僕は)

店はあけたものの

ぱんついっちょうでいた

あまりにもあついので

ぱんいちだ

どうせ

みせをあけても

お客様はこない










このくそあついなか

ラクビーをするなんて

すごいな~~



思いながら







パソコンで

ニュースをみてみたら

九州地方の最高気温は

のきなみ30℃をこえている

きのうの

9月27日金曜日も

あつかったが

きょうの

28日土曜日は

さらにあつい







こんななか

ラグビーをするんだ~~???



おもいながら

ふたたび

日本 対 アイルランド 戦を見た








ラグビーって

ほんらい

寒(さむ)いときするスポーツじゃなかったっけ~~??



おもいながら

涼しい国(すずしいくに)からきた

アイルランドの選手たちは

このくそあついなか

他国(たこく)に来て

試合をしているんだな~~



思ってみたりした












日本の

あつさと

湿度(しつど)

とくに

この暑さ(あつさ)

これは

もしかして

アイルランドの選手たちにとって

脅威(きょうい)に

なったのかもしれない











けっきょく

ラグビーは

日本が 

19対12



アイルランドに

勝ちました








この

気温



湿度が

どのように

作用(さよう)したかは

わからぬが

とにかく

世界第10位の

日本が

世界第2位の

アイルランドに

初勝利をした












いっぽう

とうてんは

9月28日土曜日

17時に店をあけ

22時にみせをしめた

営業時間は5時間

お客様は

0人

売り上げ

0円

いつものことなので

めでたし

めでたし











しかし

あまりにも

あつかったので

自分で

ビンビールを飲み

おおあかじ










よったいきおいで

ちょうしにのって

ビンビールの

大びんを

3本も

飲んでしまったので

顔が

あおくなり

あすから

どのように

せうかつ(生活)を

おくればいいか

酔(よ)ったまま

思案(しあん)しているところで

ございます











どうせ

お客さまなんか

こないのだから

あすから

すこしだけ

ビンビールの

値段(ねだん)をあげよっかな~~???












ちょっと

・い・じをはって

やっぱり

現状(げんじょう)・い・じ

だな

そうしよう!!

うんっ!!!!!










きょうも

せけんさまに

まけた










。。。。。。。。。。。。。




わずか2分だけの出勤でちた???

2019-09-24 08:48:43 | ロッケンロールは おれのもの エルヴィス・プレスリー様を超える













2019年09月24日

火曜日(かようび)

只今(ただいま)

AM08:40頃(ごろ)



天気 曇り

気温 27℃

ぼきの年齢(ねんれい) 52歳(さい)

性別(せいべつ)  男っ(おとこっ)

独身(どくちんっ)

彼女 0人

いたって健康(けんこう)

あすこは びんびん

でも

さすがに

せんずりの回数(かいすう)は

へった

すきなもの

かね と おんな

趣味(しゅみ)

かね 

と 

おんな



おせじ



よいしょ!!



ここさいきんは

アルバイト先をやめること











2019年9月24日火曜日

きょうは

アルバイトなので

朝(あさ)5時に起(お)きた

おきて

ボーっとして

歯(は)をみがき

顔(かお)をあらい

うんこをし

朝飯(あさめし)をたべ

電気ひげそりで

ひげをそり

AM06:20頃

家を出た(いえをでた)











アルバイト先(さき)まで

自転車で(じてんしゃで)

ゆっくりこいで

約(やく)23分ほど

かかる










さいきんは

自転車で

通勤(つうきん)すると

きもちがいい

あつくもなく

さむくもなく

あせもさほどかかず

なんなく

アルバイト先に

つく








AM06:45頃

アルバイト先につき

更衣室(こういしつ)にはいり

着替(きが)えをする

着替えといっても

自分(じぶん)が今着(いまき)ている

Tシャツの上に

作業着(さぎょうぎ)を

はおるだけの

簡単(かんたん)な着替えだ

そして

そのうえから

ビニールの前掛(まえか)けをする

あとは

通勤(つうきん)のとき

はいていた

スリッパを

長靴(ながぐつ)にはきかえて

完了(かんりょう)だっ!!









そして

更衣室(こういしつ)をでて

作業場(さぎょうば)へ

歩(ある)いて行(い)く

途中(とちゅう)

出勤の(しゅっきんの)

タイムカードを

押す(おす)

今日(きょう)

9月24日火曜日の

タイムカードの

打刻時間は(だこくじかんは)

AM06:50だった









そして

作業場に着いた(さぎょうばについた)

すると

ぼきが(僕が)

「おはようございます」



言う前に(いうまえに)

「あっ ●●さん」



ぼきは

その

作業場(さぎょうば)のえらいさんに

声(こえ)をかけられ

「きょうは

もう 

あがろか~~」



言(い)われた








ぼきは

いっしゅん

「へっ!!」



思(おも)ったが

「は~~~~い」



返事(へんじ)をして

そのばで

くるりんと

反転(はんてん)して

帰(かえ)った









その

作業場(さぎょうば)のえらいさんが

「もうすこし

はやく

連絡(れんらく)をせないかんかったんやけど

あんたの

れんらくさきが

わからなくて

ごめんな~~~」



ぼきに(僕に)

言(い)ってきたので



ぼきは

「いえ!いえ!」



えがをで

こたえ

「それでは

しつれいいたします」



いって

退勤の(たいきんの)

タイムカードを

押(お)した

退勤のタイムカードの

打刻は(だこくは)

AM06:52だった

そして

さっき

きがえたばかりの

さぎょうぎを

ぬぎ

ながぐつを

すりっぱに

はきかえ

帰途(きと)についた









とうぜん

きょうの(今日の)

給与は(きゅうよは)

0円だっ










ここの

アルバイト先は

このような

ことが

ひんぱんにおきる

なので

ここも

もうやめどきだ

ここの

アルバイト先は

毎週(まいしゅう) 

月曜日



火曜日



週2日勤務で(しゅうふつかきんむで)

契約内容は(けいやくないようは)

月曜日

火曜日

共に(ともに)

朝7時から

昼の12時までの

5時間の

契約内容だ

時給は1時間940円

なので

週2回で

10時間の

契約内容になっている












でも

ここの

アルバイト先は

毎週

月・火



週2回だけだが

約1年半くらい(やくいちねんはんくらい)

勤続(きんぞく)できた

われながら

じょうできだ

これは

じまんできる

週2回のアルバイトを

1年半もつづけることがでけた










2019年9月1日日曜日



やめた

あるばいとさきは

5か月で

やめたが

それでも

超(ちょう)ながいほうだ












それで

いま

ぼきは

なやんでいる

この

週2回のアルバイト先を

やめてから

次の

アルバイト先を

さがすか

それとも

次のアルバイト先を

さがしてから

ここの

週2回出勤の

アルバイト先を

やめるか

なやんでいる




(どっちでもいいけどな~~

じっさい)





この

週2回出勤の

アルバイト先を

やめたら

ここ

2~3年で

アルバイト先をやめた

数が(かずが)

25社以上に(にじゅうごしゃいじょうに)

なるだろう

いや

もうすでに

やめた数は

25社



うわまわっているかもしれない












どうでもいいが

はやく

週2回出勤の

ここも

やめよう

これで

また

勲章(くんしょう)がふえる














また

やめたでしょう



言う

勲章だ










アルバイト先(さき)を

やめる数(かず)の

目標は(もくひょうは)

30社(しゃ)

いや

目標は

たかければ

たかいほどいい

50社を

ねらってゆく











ちんたらしていると

ねんれいてきに

さきに

いのちがなくなるかのうせいがあるから

この目標は

いそがねばならない












。。。。。。。。。。。。。。。。







それにしても・・・・・

2019-09-13 12:53:44 | アマゾンが おっさん亭の 子会社になる日















2019(命和元)年

9月13日金曜日

時刻は

13:05頃

天気 雨のち曇り



今現在は(いまげんざいは)

くもり

風はなし

気温(きおん)

28度










気温28度が

こんなにも

涼(すず)しかったのだろうか?

きのうの

2019年9月12日

木曜日は

あつかったのは

暑(あつ)かったのだが

扇風機は(せんぷうきは)

1度もまわざす

ぱんついちょで

なんとか

すごせた



きょうの

9月13日

金曜日は

ぱんつ

いっちょうじゃ

すこし

さむいくらいだ








ことしの

2019年も

なんとか

クーラーを

1度も使うことなく

すごせた



かくと

当店には

なんか

クーラーが

あるような書き方だが

クーラーは

あることは

あるのだが

故障(こしょう)していてて

つかえない

その

故障して

うごかない

クーラーが

1台あるだけだ

それ以外に

クーラーはない












当店の

たてものは

2階建(にかいだ)ての

建物で(たてもので)

1階が店舗で(てんぽで)

2階が

ぼきの(僕の)

仮眠室と(かみんしつと)

なっている

その

1階の店舗に(いっかいのてんぽに)

日立の(ひたちの)

こわれて

動(うご)かない

クーラーがある

2階は

電気すらきていない

1階から

延長(えんちょう)コードを

ひっぱって

パソコンと

扇風機を(せんぷうきを)

まわしているだけだ

つかいすぎると

ブレーカーが

ぶっとぶ

なので

2階には

パソコンと

扇風機以外



電化製品(でんかせいひん)はない

あっ!ないないしっくすティーンだ!










ことしも

ふるいふるい

扇風機1台だけで

なんとか

すごせた









からだは

あせもだらけだ









「サシオサエ」



くらったおかげで

おふろも

たまにしかいけなかった








サシオサエの

おかげで

電気代も

とどこおり

電話代も

とどこおり

ガス代 水道代も

とどこうり

すきな

88円のアンパンも

ここ

4~5か月

食べれていない

そこへ

2019年9月1日で

アルバイトをやめ

プータローになり

ふんだりけったりだ






その上

来月から

消費税が

上がるというではないか









なんとか

つぎの

アルバイトに

こぎつけたから

よかったのだが

ここの

アルバイト先は

アルバイトとして

入社(にゅうしゃ)した日から

1ヶ月間は

1週間で

20時間以上働(はたら)けないらしい

そうすると

1か月で

80時間以上働けない

時給は

1時間あたり 940円だ










おっさん亭の

店には

客も来ず

9月10日

9月11日

9月12日



客は 0人

客が 0人ということは

売り上げも 0円










ちくしょ~~~

おっぴろげ~~



ぴっぴろげ~~

だっ











ぼきの(僕の)

人生は

いったい

どうなっているんだ












それにしても

気温28度って

こんなにも

さむかったかな~~??



ひぃ~~くしょん

お~~ぉ~~っ!!















。。。。。。。。。











ショートメール

2019-09-12 10:48:21 | アマゾンが おっさん亭の 子会社になる日













2019年09月12日

木曜日



あるひのことだった








あるひとに

ぼきの

ガラケーから

ショートメールを

送った






ショートメールとは

電話番号のみで

あいてに

70文字(もじ)か

80文字くらいの

文字が

有料で

送れる

メールのことだ











あわてててていた

ぼきは

なぜか

あわてててててて

ショートメールを

おくった

なにせ

ぼきの

ガラケ~~は

古いのだ









「おあついかな、

おつかれざまてす」

「●●●●・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・」



70~80文字以内で(70~80もじいないで)

ショートメールを

送った









送ってから

気がついた





はじめの

文(ぶん)が

まちがっていた








「おあついなか

おつかれさまです」

「・・・・・・・

・・・・・・・・・」




かきたかったのだが








「おあついかな、

おつかれざまてす」



かいて

そのしたに

要件(ようけん)を

書いたのだが









要件は

ちゃんと

書(か)けたのだが

その

はじめの

文(ぶん)が

まちがえていた







あながあったら

いれたいきもちになった

じゃなく

あながあったら

はいりたいきもちになった










なぜ

このような

まちがえを

おこしたのか

ただいま

原因を

しらべちゅうなのだが










なぜか

あわててててててて

あせってててて

ショートメールを

送ったことは

まちがえなかった








ショートメールを

送ってから

かれこれ

数時間

いまだに

返事がない










まずかったかな~~

ハズキルーペを

かけても

みえないくらい

目が老眼(めがろうがん)で

ショートメールの

文字が

見えないのも

原因(げんいん)の

ひとつかもしれない










こんかいの

この

ブログも

「て」と言う

文字が

すこし

多かったような

気がする







すこし

「て」の

サービスをしすぎた

気がする













天才バカボン



でてくる

ほうきで

いつも

そとを

はいてる

「れれれれれのおじさん」

みたいに

「おでかけですか~~

れれれれのれれれ~~~」



「れ」を

さーびす

していましたが

ぼきは

「て」を

サービスしてみました






意味不明!!







あれれ~~~

「れ」



すこし

おおかった気がする???

サービスしすぎやな~~???










。。。。。。。。。。。