高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

大地の恵み

2021-12-05 12:52:06 | 日記
「今年は大根と白菜がよく取れる。」
その噂通り、
あちこちからいただく。

兄の法要で出かける直前、
裏から白菜をいただく。🥬
台所にそのまま置いて出かけた。🚙

お寺では従兄弟が、
「ハムモフちゃん、車で来たんだすぺ。」
「大根持って行ったらいいっちゃ。」
従兄弟は農業のセミプロ。👨‍🌾

お寺の玄関に、米袋が並んでいた。
一袋に5本づつ大根が入っていた。😳
こんなにいっぱい?
「葉っぱは取ってあるから、新聞紙に包んで逆さにしておけば、正月まで持つから。」

ありがたくもらうと、
「これも持って行って。」
と、白菜も持たされた。😅

家に帰り、
大根2本と白菜を友人に押し付けもらってもらった。 😛

その後、
大根2本、白菜をまたいただく。

裏の奥さんから「大根は?」とお声がかかったが、
流石にお断りした。

3ヶ所から「庭でできたミカンだけど。」
ダンボールいっぱいのミカンが集まる。📦🍊
セッセ、セッセと小分けして配りまくる。 

せっかくの頂き物。
無駄なく皆の口に入りますように。

 🍊 🥬 🍊 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする