GOODLUCK'S WORLD

<共感>を大切に、一人の男のスタンスをニュース・映画・本・音楽を通して綴っていきたい

「乱舞! MYひまわり」

2014年07月02日 | Weblog

  

 一昨日携帯で撮った乱舞状態の私が種を蒔いて育てたひまわりです。ひまわりは一度開花すれば終わりだと思っていましたが、この1本のひまわりは朝顔のようにどんどん新しい花を咲かせるのです。こんなことがあるんですね。まだまだ知らないことが一杯あります。土台短い人生であらゆることを知り尽くすことなど不可能と判っていても、この年になっても感動する新しい知識や出会いがあることがうれしいですね。

  

 

 今まで何度か送迎している認知症のお母様を病院に付き添う奥様(50歳代)と車内で会話が弾みました。「母を見ていると私に残された時間が少ないと、最近とても焦ってるんですよ」「じゃあ、何かされているんですか?」「はい、今まで出来なかった習い事を始めたり、行きたいところに焦って行っています」「新しい習い事、いいですね。作家の五木寛之の『林住期』では今まで家族のことに費やしてきたのだから、これからは(50代以降)自分の人生の収穫期にあたり、黄金期と呼ぶそうですよ。だから決して焦ることなく、心を豊かに持って今を楽しく過ごして下さい」「黄金期ですか?! なるほどね、そう考えるととても心が落ち着きますね」車を降りる時、「ありがとうございました」と声をかけられましたが、美しい奥様の笑顔がより一層に輝いて見えました。

 

 私が勤める施設には140名を超える入居者の方がいらっしゃるので、話し難いことや胸が詰まることもあります。車内でのこんな会話が、重くなりそうな私の気持ちを逆に和らげてくれます。