今日は約1ヶ月ぶりのゴルフ。場所は兵庫県・滝野社にあるピート・ダイ設計:ウエスト・ワンズCC。先月半ばに仕事で左親指の捻挫し、早々に今月堺CCの月例も不参加を決めました。毎日こまめに左手のテーピングしてきたことが実を結び何とか治ったようにです。昨日、仕事帰りにSシャフト(堅い)のドライバーをお蔵入りし、Rシャフト(柔らかい)のドライバーを引っ張りだして練習に行きました。アイアンも、3番、5番もRシャフトなのですから当然と言えます。こんな当たり前のことが何故わからないのか、まだSシャフトが振れるというバカな見栄が残っていたようです。見栄などとっくに捨ててきたつもりですが、私にとって一番に身近なゴルフの中に潜んでいました。捨てるべきもの、捨てざるものを決める判断力は、シンプルライフを目指す私には今後も磨きをかけなくてはなりません。
さて、今日の結果は? 左手に少し違和感を感じながらも痛みは感じませんでした。とにかく思いっきり振っちゃいました。2バーディー、3パー、ワンパットが4回、スリーパット5回、パター数19.18、池入れ1回、48、43の91という結果は、久し振りにしては合格点でした。18番のロングホール、スリーオンしてロングパットを沈めた時は、思わず大声を上げてしまいました。天候は少し雲が多かったことが暑さを感じさせず、吹き抜ける風も爽やかでした。鱗雲も発見し、秋近しと感じました。いよいよゴルフシーズンの到来です。