ポップなプリントに出逢いましたので、作ってみました。
目先が変わってつくっていて楽しかったです。
同じシリーズで、バッグのプリントがあり、
調べたところ、プラダや、エルメスなどの実在するバッグのデザインのようで、
サイトの画像を参考に組み立てました。
エルメスのバーキンはこんな感じです。
「STYLE」の作品との組み合わせを思案中です。
ポップなプリントに出逢いましたので、作ってみました。
目先が変わってつくっていて楽しかったです。
同じシリーズで、バッグのプリントがあり、
調べたところ、プラダや、エルメスなどの実在するバッグのデザインのようで、
サイトの画像を参考に組み立てました。
エルメスのバーキンはこんな感じです。
「STYLE」の作品との組み合わせを思案中です。
M.Kさんの「クリスマスドリーム」作品中央の人形たちが完成しました。
パーツが本当に細かくて、大変でしたね。
サークルとして、とてもバランスよくまとめられました。
そして可愛いです。夢のある空間を素敵に再現されました。
M.Nさんの「みかん売り」です。
傘の中に、みかん売りの女性が自然に収まりましたね。
こちらもパーツが小さく、シャドーボックスを始められたばかりのNさんにとってはカットが難儀だったと思います。
ですが、カットの技術は作品をこなすごとに必ず上達します。
これからも作りたいと思われる作品に果敢に挑戦してください。
F.Sさんの「フラワーエッグ」額が完成し、納品されました。
卵をセットして完成です。
並べる順番や、傾き、卵同士の間隔など、時間をかけて調整されました。
なんでも最後の仕上げが肝心ですね。
バランスよく並んでいます。
背景の布のマットと額の色合いがとてもマッチしていて、素敵です。
続いて、「ミシン」も完成しました。
プリントを追加しできるだけパーツを付け足し、完成しました。
一つ一つが可愛いですね。