嵐のようなドイツの旅が終わった。
天候も最悪であったが、会議も嵐模様であった。
さて、旅の最後はキールの海洋研究所へ。
電車で移動、3本乗り継いだが、時間は日本のように極めて正確だ。

そして驚いたのは人の準備の速さ。
到着10分前から、多くの人が出口へ移動している。
日本ではslow downしてから人は動くのにこの国は違う。
なんなのだろう?この違い?
などと考えながら、到着した。

着くなりセミナーで1時間話をして、その後バイスビール!

この小麦ビールが本当にうまい。この北の果てのドイツでもこの南ドイツビールはかなり飲むという。
飲みながら、共同研究などについて議論。
10時を過ぎてもまだ明るい。

翌朝、
あわてて起きてキールからフランクフルトへ移動。
10時間のフライトで日本へついた!
もうふらふらで、バタンキュー。
とほほ、休みなしで明日から日常だ。
天候も最悪であったが、会議も嵐模様であった。
さて、旅の最後はキールの海洋研究所へ。
電車で移動、3本乗り継いだが、時間は日本のように極めて正確だ。

そして驚いたのは人の準備の速さ。
到着10分前から、多くの人が出口へ移動している。
日本ではslow downしてから人は動くのにこの国は違う。
なんなのだろう?この違い?
などと考えながら、到着した。

着くなりセミナーで1時間話をして、その後バイスビール!

この小麦ビールが本当にうまい。この北の果てのドイツでもこの南ドイツビールはかなり飲むという。
飲みながら、共同研究などについて議論。
10時を過ぎてもまだ明るい。

翌朝、
あわてて起きてキールからフランクフルトへ移動。
10時間のフライトで日本へついた!
もうふらふらで、バタンキュー。
とほほ、休みなしで明日から日常だ。