日本学術会議をめぐる有識者懇談会が報告を行ったと報じられた。民営法人化ただし財政援助。
助言委員会を設ける、と。
この会議は、戦後GHQ命令でできたことは明らかだが、戦後民主主義の急進化で、反政府的となったことも歴史。
発足直後、軍事研究反対と謳い、それに”賛成”と応じたのは、地質学から最初に選出された井尻正二だった。
学術会議の議事録に残っている。
井尻正二氏は、共産党員で東大出身、地学団体研究会創設者の一人。戦後の地質学界の歴史を語る上では欠かすことはできない人物。
学術会議のあり方は、今世紀に入り修正が図れたがやはり国民からは見えにくい。
私は、この組織を中からも見てきたが、研究における権威と権力とアカデミーとの関係が日本的に根付くには、まだまだ時間がかかる、との印象。
個々の研究者は、このことに振り回されずに自分の立ち位置を確認しながら研究に取り組まれることをお勧めしたい。ただし、論文や特許として成果を残すことは義務です。
国民の皆さんには、「すぐに役にたつ」ことだけではなく、十年後、五十年後、いや百年後には役にたつかもね、と暖かく見守ってほしい。
ちょうど東大全共闘議長だった山本義隆著のAmazon.co.jp: 重力と力学的世界 上 ――古典としての古典力学 (ちくま学芸文庫) 電子書籍: 山本義隆: Kindleストア
を読み、17世紀ニュートン後、18世紀の数学物理の世界を変えた、かのオイラーが、先進英仏ではなく独プロイセン、露ペテルブルクの絶対王政下アカデミーの代表存在で支援を受け、現代につながる多くの成果を残したとのあたりを読んでいたところだった。とにかく、余裕があり、自由に研究できることが最も大事、と思います。
助言委員会を設ける、と。
この会議は、戦後GHQ命令でできたことは明らかだが、戦後民主主義の急進化で、反政府的となったことも歴史。
発足直後、軍事研究反対と謳い、それに”賛成”と応じたのは、地質学から最初に選出された井尻正二だった。
学術会議の議事録に残っている。
井尻正二氏は、共産党員で東大出身、地学団体研究会創設者の一人。戦後の地質学界の歴史を語る上では欠かすことはできない人物。
学術会議のあり方は、今世紀に入り修正が図れたがやはり国民からは見えにくい。
私は、この組織を中からも見てきたが、研究における権威と権力とアカデミーとの関係が日本的に根付くには、まだまだ時間がかかる、との印象。
個々の研究者は、このことに振り回されずに自分の立ち位置を確認しながら研究に取り組まれることをお勧めしたい。ただし、論文や特許として成果を残すことは義務です。
国民の皆さんには、「すぐに役にたつ」ことだけではなく、十年後、五十年後、いや百年後には役にたつかもね、と暖かく見守ってほしい。
ちょうど東大全共闘議長だった山本義隆著のAmazon.co.jp: 重力と力学的世界 上 ――古典としての古典力学 (ちくま学芸文庫) 電子書籍: 山本義隆: Kindleストア
を読み、17世紀ニュートン後、18世紀の数学物理の世界を変えた、かのオイラーが、先進英仏ではなく独プロイセン、露ペテルブルクの絶対王政下アカデミーの代表存在で支援を受け、現代につながる多くの成果を残したとのあたりを読んでいたところだった。とにかく、余裕があり、自由に研究できることが最も大事、と思います。