めがね橋 宮守村(JR釜石線) 2012-05-04 10:16:29 | 鉄道と駅前食堂 岩手県遠野市(旧宮守村)に国道397号線 ライトアップがまたいいが今回初めて撮影 JR釜石線は震災以後も復旧が早かった モノクロに加工 タイミングよく下り列車が通る
蕃山(356m) ミニ縦走(白滝不動尊から大梅寺) 2012-05-04 09:36:50 | 宮城の山歩き 開山堂はまだ石造が倒れたまま 開山堂の石塔が倒れたまま 仙台市の西部に里山が残っている この山はかつてゴルフ場開発から守られた 歴史がある。当時の方がよくがんばってくれた。 今回は錦ヶ丘団地から入山したが、震災以来の 土地の供給不足からか、塩漬けの区画にも造成 が入っていた。よって入り口が判断できづらくしばらく 探した。 2月の爆弾低気圧で立ち枯れの大木が ずいぶん倒れていた。カタクリが良かった。 大梅寺の墓地に内蒙古の慰霊碑が ここで満州国建設のため県内でも多くの犠牲者が出たのだろう