goo blog サービス終了のお知らせ 

金魚日和

最近の活動はインスタにアップしています

ランタナとWB

2010年11月15日 | カメラ・撮影
ガンダム世代的には『WB』と言えば“ホワイト・ベース”のことを指すわけだが、
ここで言う『WB』とは、カメラの補正機能の一つである“ホワイト・バランス”のことだ。

“ワーナー・ブラザース”や“ワールド・バンク”、“わりと・ばか”等も『WB』と略されがちだが、
“ワサビ・ばっかり”となるとドコで使えば良いのやらその使い道に悩む。

『握り寿司8貫セット/WB』とか書かれても意味わからんしなぁ。。


昨日のこと、曇り空の下で庭のランタナを撮っていたところ、
締まりの無い画像が量産されるばかりでちっともグっと来ない。
言うなれば“優しく微笑むもたいまさこさん”の様な画像ばかりなのである。

もたいさんはもたいさんでグレートなわけだが、その時の気分としてはもう少しこぉ、
“寺島しのぶチックな弾け方”を期待していたのである→『WB』の設定を色々と変えてみた。


日陰アイコンで撮ったみたところ、かなりしのぶっていた為良しとした。
ただし、実際に目で見た色とは全く異なっているわけだが。

『WB』、カラーフィルターと何が違うのだろうか。

コンビニ猫=1/6秒

2010年11月15日 | 動物・昆虫
ゴミ箱内の栄養価が高いのか、
それとも物怖じせず各種人類に近付いては
「本当は好きでも無いんだけど好きなフリして媚を売っては餌貰うぞ大作戦」が功を奏しているのか、
やたらとボディコンタクトをとるコンビニ入り口に鎮座する猫さま、白足袋でデヴ。

どうにも飼い猫っぽい風貌からして、コンビニで飼われている猫さまのようである。

だとしたらコンビニ店主の
「トイレだけ借りに来た客にも餌となる唐揚げなど買わせて売り上げアップに貢献させるための猫誘導大作戦」に
まんまとヒッカカッテいる各種人類が多いということだ。


ISO感度やらシャッタースピードやらの設定で試行錯誤を繰り返している間にも、
コンビニ猫以上にファッティな女子高生3人組が、餌を買いに店内へ突入した模様:ジェット・ストリーム・アタック