
我が家におけるペット的なモノと言えば、金魚にヤドカリ。
どちらも鳴きもしなければすり寄って来ることも無い、
ペットとしての費用対効果が極めて低い生き物ズである。
同じペットでも『ガラスマイペット』などはよほど役に立つのであるが、
こちらはコチラで鑑賞していてもさっぱり楽しくない。汚れはさっぱり落ちるのだが。
昨日は、『レジデンツ・希望』こと“金魚の水槽”を掃除した。
我が家では井戸水を使用している為、
水面近くの“レジデンツ・希望/ガラス壁面”には結晶化(?)した物体が帯状に付着する。
定期的に削り落とさないと非常に見苦しいのだ。
金魚と水草を『メゾン・窓からの風景』こと“使わなくなった浄水ポット”に移し、
水槽の帯状付着物質と格闘したのだが、いやコレが落ちない。
金魚保護の観点から洗剤の使用は厳禁な為、“役に立つペット”こと『ガラスマイペット』も使えない。
ひたすらメラミンスポンジでコスること10分、
気が付けば水槽を放り投げ、『メゾン・窓からの風景』で戯れる“コメットさん(金魚の名前)”を撮っていた。
結論:『ガラスマイペット』は、2008年秋に『ガラスマジックリン』に製品名を変更しております by 花王株式会社
僕ら世代の青春のアイテムだったんですが…
心の中を一抹の寂しさが駆け抜けて行きました。
金魚!
涼しそう!
そして…
おいしそう!
そろそろ食べごろですねw
さかなクンちで飼ってるおさかなズは
めっちゃナツイテましたよ(・∀・)
私の緑のフィンガーパペットは
汚れたら台所用中性洗剤の刑に処します。
「かんたんマイペット」は
最初は難しかったのかな~
うちはメダカだけど動きが早くて小さくて撮れねえ…。
「バスマジックリン連合」に懐柔された、ってコトなんですかねぇ、、
ってどーでも良いくせに、「マイペット軍団」のコトなんて(笑
「♪さかなさかなさかな~ さかなーおー食べーると~」
・・・コメント欄が入り乱れ過ぎてますね(笑
もぉドコでナニ書いたのか記憶が無い♪
【サンデーさま】
ちなみに『レジデンツ・希望』はさかなくんブランドの水槽です、ぎょぎょ~っ。
餌とフィルターがセットになって売っていたんですがこの餌、
my金魚ズには極めて不評で(笑
たぶん、なついているさかなくん家お魚ズには、この餌、与えていないと思う。
【リリーさま】
カレーの種類「甘口/中辛/辛口」みたいに、
「かんたんマイペット・簡単」
「かんたんマイペット・複雑」
「かんたんマイペット・無我」
とかに分かれてると良いのにねぇ。。
お褒めのお言葉、ありがとうございます^^
【ジモン社長】
メダカという名のシラスですね、わかります。
撮らずに獲ってフリカケにしちゃうんですね、わかります。
珍しく露出↑目で撮ったらご好評のようで喜んでおります。ので、
次回より、真っ っ白の画像が続きます◎