金魚日和

最近の活動はインスタにアップしています

お店のマスコット

2012年04月27日 | 著名人・TV・映画

【店番猫】
Nikon D90 + AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G

文字を見ているだけなのにメロディ付きで脳内再生されてしまうCMのフレーズと言えば、
 ♪それにつけてもおやつはカ~ルっ
 ♪ミルキ~はママの味ぃ~っ
 ♪さぁ~らりとしたう~め~酒~っ
などがある。

今朝、ニースを聞く為につけていた車内のラジオから、

 ♪明治ブルガリアヨ~グルトっ

と言うこれまた聞き慣れたフレーズが流れて来た。
のだが、男性が歌うそのメロディはものすごく頼りない音程である。
『ジェンガ(積み木状のバランスゲーム)』のエキスパートがブロックを抜きまくった後のような不安定感で、
 「なぜこんな人に歌わせたのだろう」
 「ナイフを突きつけられ脅されながら歌っているようだ」
 「でもそのわりに歌声は爽やかだ」
などと、数秒の間に脳ミソがフル回転するほどの違和感を与えられたCMだった。
が、その男性は歌を歌い終えると間髪入れずに自己紹介をはじめた:
 ♪こんにちは、原辰徳です。

…さすが『読売ジャイアンツ』の監督にして『平成の若大将』である、
「コンニチハ ハラ タツノリデス」という13語を発した瞬間に、
“音程の不安定さ”も“人選の不思議さ”も“今日やらなければならない仕事のこと”など全てどうでも良くなった。


原さんに依頼さえすればどんなモノ/コトでも爽やかにアピールしてくれそうである。
 ♪お煎餅を売る若大将
 ♪キャバクラ嬢を口説く若大将
 ♪臓器売買の仲介をする若大将
 ♪露天風呂に木の実ナナをさがしに行く若大将

なんでもアリだ。
 



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
CM (焼酎力)
2012-04-27 14:32:49
幼い頃好きだったコマーシャルは「ひなきん」でした。

「ひなきん♪」
その一言を完璧な音程とアクセントで言えるように何度練習したことか。

それから永田や。
「永田やだ~」
を息つぎせずに何回言える(歌える)か。顔を真っ赤にして窒息寸前まで詠みましたよ。

今思えばこれ。ボイトレの走りじゃないでしょうか。
返信する
すみません~>< (sake)
2012-04-27 14:39:28
昨日は昼休み、課長を車に乗せて、ディーラーまで行っていたので、ブログを拝見できませんでした。(涙)

1日あけて今日読んでみたら、何か私が名前が出てきてビックリしました。◎◎

すみません、話の腰を折ったつもりはないんです。(話の腰でいいんでしたっけ?日本語)
いつものようにテキトーに書いただけでした。

ところで、「明治ブルガリヤヨーグルト」って男の人の声だったっけ?と(それを読んだ時点で)一生懸命脳内グルグルさせて考えたら、原さんの声だったんですね。

そういうの、聞きたかったです。
ラジオもつけるとネタがあるんですね。^^
返信する
Unknown (Unknown)
2012-04-27 15:10:42
ブランドコピー財布激 安.

こんにちは

当店の商品を買います

合計3~5万円は3%引き

合計5~10万円は4%引き.

合計10万-20円7%引き.

合計20万円以上は10%引き

信用第一、良い品質、低価格は、商品は絶対の自信が御座います。

品質保証:15日以内の品質問題は交換することができる

よろしくお願いします

www.lscopy.com
返信する
新宿西口駅の前~♪ (サンデー)
2012-04-27 15:12:14
ヨドバシカメラのCMって
関西と関東で違うの聞いた事あるんですけど
東海ってどーなんですか?
返信する
こんにちは×3 (金魚主)
2012-04-27 17:52:32

【焼酎力】さま
「ひなきん♪」はですね、
「きん♪」の部分にかかる効果音があったでしょ?
「あの音」をなんと表現するかで議論しました(笑
結論としては「もわーっ♪」で落ち着いたんですが。

そして「刑事コジャック」(笑
…永田屋もひなきんも東海ローカルネタですよね。。。

で、それは「ボイトレ」のはしりではなく、「カバディ」の先取りです。


【sakeさま】
いへいへ、ネタを提供していただいて感謝しております^^
でもよくご存知でしたね、「カードキーは電池式」だということ。
…っとして知らない方がおかしい?

実に若大将な歌声でした(笑
いまだに現役の選手より爽やかさで抜擢される原監督。
あんな歳のとりかたをしたいものです(嘘

AMラジオ、聞きだすとクセになります^^


【サンデーさま】
それがオハズカシイことに。
東海地区にはヨドバシ無いんですよ(・_・)

なので京都に行くと楽しくてねぇ、、、
観光/撮影以上にヨドバシっております(笑
返信する
【unknownさん】 (金魚主)
2012-04-27 17:53:32
 
>当店の商品を買います

買っときなさい◎
 
返信する
偉い違い (華丸)
2012-04-27 17:59:17
50歩100歩ってかなり差があるような・・・

ところで、そうそう・・・
原監督は爽やかですネ。(おいら一応ドラ派)
辰さま:「始めませんか?人身売買!」・・・
誰か始めちゃうかも。(汗)

同じアスリートでも、しゅうくん・・・
松岡修造くんは爽やかそうで暑苦しい・・・
ファブリーズのCM観てもソファー臭そうですもん。
修くん:「始めま専科?人身売買?」・・・

華くん:「やだべー!」

<以上は個人的な意見です。しゅうちゃんファンのみなさま、ごめんなさい。>
返信する
Unknown ()
2012-04-27 18:35:37
18-70……だ……。
18-70の美味しいところ、つかめました?(笑)
返信する
とこれーとーは!もり…メイッジ♪ (痔門年男社長@新地遊びは手相でバレル)
2012-04-27 21:27:47
関西~電気~ほーあんきょうかい♪♪
とか?
返信する
こんばんは×3 (金魚主)
2012-04-27 22:56:50
 
【華丸さま】
「女盛り(おんなざかり)」と
「女体盛り(にょたいもり)」なんて、
「体」の有無だけでえらい違いますから、ぇえ。

修造は、、、自分で売っておいて説教しそうだからなぁ(笑

そんな修造の数ある名言の中から、この言葉をおくります:
“人もテニスも  ラブから始まる”


【串子さま】
このところ「写真」とか「作品」とかについて考える機会が増えています。
串子さんと約束した宿題への回答も含めて。

で、現時点での結論としては、
自分のスタイルには「表現力があるレンズ=単焦点」よりも、
「対応出来る範囲が広いレンズ=お便利ズーム」こそが必要のようです。
ナノクリマイクロ買っておいてなんですが(笑

16-85mmがF2.8になったら何もいらないかもしれない(笑


【ジモン社長】
・・・ロッテは?長澤まさみは?

この辺りは「中部電力」に牛耳られております。
よって「関西電気なんちゃらかんちゃら」は存じ上げません。

てか和歌山の電力は「みかん電池」でしょ?
 
返信する