森町の道の駅YOU・遊・もりで寝た。国道に近い方でしたが良く寝れた。朝は晴れている頭は立待岬、函館山だ食事を素早く済ませて出発だ、キイを入れて回すがコチンの音のみワーやったー。頭真っ白。気を取り直してマニアルですから坂を利用して押し掛けを頑張る。ダメだ。デーラーにTELするがJIFに連絡せよとのこと。指示通りに電話でサ-ビスOK。ここで気がついた予備のバッテリーが満充電のランプが点灯している。アホか自分が情けない。浮かれているのか年のせいか。高い勉強代になった。昨夜インバーターの故障で
ヒューズが切れたのでいろいろテストをしたので浪費したらしい。事故で無かったのでと気持ちを落ち着かせてJIFに依頼一発始動して函館駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ce/29148f67b05a03b833db63daea4037af.jpg)
立待岬に先に行く。遠くは曇りだが晴れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fd/b7da0db580582353e9a960a981b39954.jpg)
山側奥の山が函館山です。
ハマナスの花の残り花。昨日とは大違い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/75/59cce7d57646d8c4b64defccbfe5fb1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/67/ead874e52d345c92da772efa530637ee.jpg)
海側の風景と駐車場。山側の散策路が無いか探したが解らないので函館山に行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/06/5fe56d51fc9ee9b3016071bbf0ccbbab.jpg)
一胆市街に戻って山に登る市街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/16/ab033901ec24d957e08ce6a8a68ab03d.jpg)
函館山334mの昼の眺め、夜でなくて残念。駐車場は坂に成っている。坂に対して横向きに駐車する。駐車ブレーキはしっかり確かめる。夜は走行禁止らしい、上り方向のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a3/a1eba47bfcd1eeea3ae738079e1be02a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/de/5d671dab13eeee9d425b70f709b0755a.jpg)
山頂からの風景と説明板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/14/890ad1743b572405fd4f307a99ed0c7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6e/66096c66d3638a77c3946ed1d03f7492.jpg)
この後ガスが出てきたので山を下りる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/ee7ad9388a28789369fa49364d70f75d.jpg)
ヒューズが切れたのでいろいろテストをしたので浪費したらしい。事故で無かったのでと気持ちを落ち着かせてJIFに依頼一発始動して函館駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ce/29148f67b05a03b833db63daea4037af.jpg)
立待岬に先に行く。遠くは曇りだが晴れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fd/b7da0db580582353e9a960a981b39954.jpg)
山側奥の山が函館山です。
ハマナスの花の残り花。昨日とは大違い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/75/59cce7d57646d8c4b64defccbfe5fb1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/67/ead874e52d345c92da772efa530637ee.jpg)
海側の風景と駐車場。山側の散策路が無いか探したが解らないので函館山に行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/06/5fe56d51fc9ee9b3016071bbf0ccbbab.jpg)
一胆市街に戻って山に登る市街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/16/ab033901ec24d957e08ce6a8a68ab03d.jpg)
函館山334mの昼の眺め、夜でなくて残念。駐車場は坂に成っている。坂に対して横向きに駐車する。駐車ブレーキはしっかり確かめる。夜は走行禁止らしい、上り方向のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a3/a1eba47bfcd1eeea3ae738079e1be02a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/de/5d671dab13eeee9d425b70f709b0755a.jpg)
山頂からの風景と説明板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/14/890ad1743b572405fd4f307a99ed0c7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6e/66096c66d3638a77c3946ed1d03f7492.jpg)
この後ガスが出てきたので山を下りる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/ee7ad9388a28789369fa49364d70f75d.jpg)