ここの大垣のヤマ(漢字検索苦手)も世界遺産ブームで申請中とかで来年は人出が増えそう。それとゴールデンウイークが過ぎての行楽には良いかもと思います。昨日に続いてのお出かけです、天気が午後から良くなり昨日の消化不良で気分は良くないが好きなことには負けてしまいます。痛い足を引きずりまたも八幡神社に。メインの神社前の広場。
大垣は水の都と言われ自慢の自噴の井戸も少ないがまだ有りました。(確認はしていません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/aa/4b01bef28a11d124bc9d76cfe0e58825.jpg)
今日ももらえたウチワです。キャラクターは今一かな。昨日の投稿の芭蕉スタイルは推定通りの回答を得ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cc/888bb41c90ed20755f0179e04b41258d.jpg)
と 突然現れました、かわいい子ちゃん。カメラを向けても全然同じません。お母さんに同意をえまして盛んにシャッターを切るがポーズは撮るし、ウインクまでサービス。圧倒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/db/967112cdd0d1a0d26a599bdefc48c46d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b3/7178f90054371373a475b74bd60eb67e.jpg)
祭の行事案内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/1fe9647f79e897c05cb735886841a461.jpg)
神社に戻ってくるヤマが行列で並んでいるので(小休憩中か)若者の健康的な足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4e/4dca69cdb33f9c76f281f24f54024201.jpg)
踊り子さんたちの元気なポーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e2/92877afd4a92dd72cb54edea182476ab.jpg)
橋の上に置かれた夜の明かり用提灯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/1c066c42f64bc5c6446fe4caa0b314be.jpg)
戻ってきヤマに提灯を取り付ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/07/dba5a1ba7fa52059c2ffce3a7dcc6784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/71/3dc10a64fde0f027a1396f518211eeec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/50/2bf0692c408e94bb71fb282ac9727fb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0f/e0a1a91ccb2a35e751be1ee88d5e2004.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fe/bfd555d8918c2910c092ac7c6c6fe5bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/30/19b2f7752352ae6f92b95ca229e5bf15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/30/19b2f7752352ae6f92b95ca229e5bf15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/37/85de2ab6fa9c985ec0079c8cf48fe664.jpg)
次は夜の部。期待していますよ、紙ふぶきのヤマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dd/76616e7fa45cdfb68020e7906f373c4f.jpg)
大垣は水の都と言われ自慢の自噴の井戸も少ないがまだ有りました。(確認はしていません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/aa/4b01bef28a11d124bc9d76cfe0e58825.jpg)
今日ももらえたウチワです。キャラクターは今一かな。昨日の投稿の芭蕉スタイルは推定通りの回答を得ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cc/888bb41c90ed20755f0179e04b41258d.jpg)
と 突然現れました、かわいい子ちゃん。カメラを向けても全然同じません。お母さんに同意をえまして盛んにシャッターを切るがポーズは撮るし、ウインクまでサービス。圧倒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/db/967112cdd0d1a0d26a599bdefc48c46d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b3/7178f90054371373a475b74bd60eb67e.jpg)
祭の行事案内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/1fe9647f79e897c05cb735886841a461.jpg)
神社に戻ってくるヤマが行列で並んでいるので(小休憩中か)若者の健康的な足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4e/4dca69cdb33f9c76f281f24f54024201.jpg)
踊り子さんたちの元気なポーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e2/92877afd4a92dd72cb54edea182476ab.jpg)
橋の上に置かれた夜の明かり用提灯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/1c066c42f64bc5c6446fe4caa0b314be.jpg)
戻ってきヤマに提灯を取り付ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/07/dba5a1ba7fa52059c2ffce3a7dcc6784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/71/3dc10a64fde0f027a1396f518211eeec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/50/2bf0692c408e94bb71fb282ac9727fb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0f/e0a1a91ccb2a35e751be1ee88d5e2004.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fe/bfd555d8918c2910c092ac7c6c6fe5bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/30/19b2f7752352ae6f92b95ca229e5bf15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/30/19b2f7752352ae6f92b95ca229e5bf15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/37/85de2ab6fa9c985ec0079c8cf48fe664.jpg)
次は夜の部。期待していますよ、紙ふぶきのヤマ。