カメキチの写真漫遊記

近場や旅行先の写真を紹介します。特に富士山写真は好評ですので多く投稿します。

4月17日 雨の根尾 薄墨桜

2017年04月26日 | 国内旅行
私事で悲喜の多いこの頃薄墨桜も終わりかけで新聞欄はまだ満開に成っている。雨と薄暮とライトUPで多少変わった写真が撮れるかもと出かけました。最初は17:00頃の雨の中です。

もちろん観光客は2組のカップルのみでした。強風のため売店のテントの軒先や無料のお拝殿タイプの休憩所からの撮影で足元の靴やズボン(パンツ)はぐしょ濡れです。17:40分頃の撮影。

この頃に休憩所にやってきた紳士風の人が大事そうな荷物のチエックを始めましたので聞いてみたらNHKラジオの実況放送を始める所だったのでした。5分ほどの放送で帰られました。私はこれからが本番で青く写る桜ともう一つはライトUPです。18:20分頃、少し青くなる。オートで撮ると昼間の写真になるので(-)補正で5枚を階段露出で撮影して選出。

18;30分頃の桜、ホワイトバランスで補正。後ろの高い木が薄墨桜の子供の木ですが重なってバランス良く見えます。個人的には一番の作品です。

18:36分ライトUPなしの最後の写真。足元がもう少し有った方が良かった。

18:40分頃ライトUP開始もう少し付近の様子も出したいがこの写真が限度だった。

後ろが殆んど見えない。次は駐車場で衣類を乾燥させて朝まで頑張った写真をUPします。