1月も下旬になり各地で雪が降りました。ネットの富士山ライブカメラを見ると素晴らしい雪景色が写っていました。やっと3日ほど空きましたので富士山撮影に出かけました。天気も良く最初は三ッ峠に行きましたが雪が多く入口であきらめてUターン早朝に忍野に行きました。忍野八海の公営駐車場はバス専用になりトイレもレトロすぎていましたので建設中でした。奥の駐車場までカリカリに凍てついた道を100m程行くと広い駐車場が有ります。暗いうちに簡単な食事をして待機。ロケをすると素晴らしい樹氷が待っていました。










朝一番の所に戻り川霧の撮影です。光線状態が変わるとイメージも変わります。

最初の写真の所です。





ここの樹氷の出会いは15年ぶりくらいの再会です。

この写真を見ていただいた講師にもっと変わったところを探しなさいと言われてしまいました。

この一帯は写したいものがいっぱいですつい写してしまいます。

手前のロープに看板が有ります、中に入る人がいるのですね。以前はここも畑で撮影が出来なかったと思います。

赤いもの好きのカメキチですすぐに飛びつきました。左側に光が無い。有るのも写したが内緒。

光がまわるまでにここをゲットしなくては霧氷が消えないうちは忙しいのです。バス駐車場の前の庭園です。雪山に登りパチリ。

観光用か善意かとにかく有りがたいことです。私どもは写して皆さんに見て頂くのみです。

右側に電柱が1本有りましたのでカットしたら少し窮屈になりました。それだけ富士山が大きくなりました。良い所だけ見てください。

枝先が富士山の稜線を切らないように膝をついて慎重に撮影しました。講師の批評はもう少し富士山を大きくでした。

朝一番の所に戻り川霧の撮影です。光線状態が変わるとイメージも変わります。

最初の写真の所です。

その後忍野村役場西の川沿いに行き撮影しました。足跡を入れて右側の雪面の単調を防いだつもりです。

右奥の桜はすでに色が悪いです。

下面の雪が踏みあれているので近寄りましたら木が大きくなりました。 写真は全部PLフイルターを使用しました。

弊社は、山梨県の忍野村に関し「忍野村だより」を年に4回発行し、全国への忍野村紹介を行っています。
このたび、「池周りの霧氷」という記事を作りますが、「朝一番の所に戻り川霧の撮影です。光線状態が変わるとイメージも変わります」の写真を是非使用させて頂きたく、連絡先が判りませんので書き込んでいます。
是非以下のメールアドレスにご連絡をお願い申し上げます。
endo@jspark.com
よろしくお願いいたします。