カメキチの写真漫遊記

近場や旅行先の写真を紹介します。特に富士山写真は好評ですので多く投稿します。

富士山撮影の合間にドクターイエロー 12日下り

2017年04月15日 | 国内旅行
富士山撮影も年を取ると安全に撮影を楽しみたいと軽バンから燃費の良いプリウスの中古に変えた。おかげで疲れが少なくて助かる、また燃費も1L当たり21kmに表示している。今回は700km位走行で往復しても十分残量が有る。ちなみに昨日スタンドに寄り給油したら27L弱でした。一番良い点は追い越され時に頭を急に抑えられることが亡くなった。団子走行の時前に出るか後ろに回るかが楽になり安全になったと思う。今回のDYは富士山がお休みなので富士川の堤防から写した。



今回カメラを構えて居たら画家のT.Oさんが声をかけてくださいました。ここからの撮影はほとんどないらしい。T.OさんのHPはゆっくり拝見します。また撮影した写真も順次掲示します。


3月13日。4月3日。4月4日のドクターイエロー

2017年04月06日 | 国内旅行
他の場所も色々撮影しますので掲載します。これは関ケ原町山中です。米原市山室迄行きましたが曇り空でしたのでここまで戻りました。ここは駐車スペースが無いので農家の方に迷惑にならない様にしたいものです。3月13日、下りです。



ここは撮影したいと思っていた所です、関ヶ原町松尾だと思いますR21号の橋の上からです、全車両を入れると家が入ります。逆光ですが天気が良いのでメリハリが有ります。4月3日。下りです。



4月4日昨日に続いての撮影です。上りです。場所は昨日の場所の南の高速道の下です。右手に桜の木が有りますが走行時に開花しますか?ですね。夕方ですので難しい光線です。





3月24日 ついに撮影できた 伊吹山とドクターイエロー

2017年04月04日 | 国内旅行
念願の雪のある伊吹山とDYのコンビ写真。しかも走行30分前まではこんな空。

こんな良い天気にしかも良い雲。

DYが来たとシャッターを押したら上りの新幹線、衝突?する訳無いでしょう。

すれ違いでした。これも滅多に撮れない。



2年越で撮影できたので満足。山の雪も減少で最後のチャンスだった。