教育落書き帳

教育とは何か…子どもの視点を尊重し、親、伴走者、市民の立場から語ります。子どもを語ることは未来への信頼と希望を語ること。

12月10日(土)のつぶやきその3

2011年12月11日 | 日本の教育
18:46 from Mobile Web
RT @zamamiyagarei: 住民が決める「原発の是非」―署名活動始まる:  政治家が動かないのなら自分たちの手で。市民グループが「原発稼働の是非を住民投票で決めるための条例の制定を求める」署名活動を東京都と大阪市できょう(10日)から始めた。  署名活... h ...
18:47 from Mobile Web
RT @moomoompp: 原発事故後、NHKは「被曝は大して危険じゃない」と放送した。かたや、群馬大学の早川教授は早くから汚染地図を作り警鐘を鳴らしてくれた。早川にクレーム付けたのは行政ばかりだったそうだ。「早川の性格が嫌」などと頓珍漢な非難の前にこれを見た方がいいh ...
18:53 from Mobile Web
RT @aknmssm: ふくいちに早く堤防たててくれ~デカイ余震きて津波来たら全部だめになる~。除染するまえに堤防つくってくれーすげえやつぶったててくれ~。たのむ。いまだに土嚢積んでるとかなんなの…。スマトラ地震もニュージーランドも二年続けてデカイのきたよ…
18:54 from Mobile Web
RT @GoodBye_Nuclear: 現在、ネット言論を弾圧するためにサイバー犯罪対策法案というものが作られている。いうまでもなくサイバー犯罪を実際に行っているのは、戦争産業を背景にもつ ある国の秘密諜報機関であると推定される。つまり自作自演なのだ。(小野寺光一)
18:54 from Mobile Web
RT @oodate_hatten: Peace cannot be kept by force. It can only be achieved by understanding.平和は、武力によっては維持できない。それは唯一、理解によってのみ達成される。(by アイン ...
19:08 from Mobile Web
RT @Fumiaki_Taka: 多様な生物が創造されたのではなく進化してきたことを示すには、不完全な構造を示す必要がある。完全な構造は神の御技と見分けがつかないから。というロジックは、認知心理学において人間の情報処理過程を検討するときに、合理的規範的ではない場面はいか ...
19:23 from Mobile Web
RT @RFI: Russie : plus de 10 000 personnes dans le centre de Moscou pour dénoncer le résultat des élections législatives http://t.co/051 ...
19:24 from Mobile Web
RT @naasansan: 平時なら捕まってる案件。国全体が麻痺してる。 QT @GoodBye_Nuclear: 「タダ同然で仕入れたので、桃、梨では結構儲かった」と言う仲介業者の話では、桃は山形、梨は山梨県産として首都圏の店に並んだという。放射線が高い伊達市で収穫さ ...
19:25 from Mobile Web
RT @gallery_tsukiyo: 何か、とても心に引っ掛かる小説だった。
それから10年以上経って、今度は福島で事故があった。

そして、山川健一さんがツイッターをやっているのを発見した。@Yamakawakenichi

ツイッターで流れる言葉は、昔読んだ物語 ...
19:25 from Mobile Web
RT @Shyonen: MUSIC VIDEO NOW ON AIR!!! East Meets West's Music Garage http://t.co/eN725VLk #music
19:27 from Mobile Web
RT @itoi_shigesato: 門外漢だけど、なんかいいなと思って。RT @hayano: データ解析は心を込めてやるのです.ホールボディーカウンターでもHiggs探索でも同じ.@kumipedia: 解析や数学の世界は心を込めて…はできないと思ってました。。
19:29 from Mobile Web
RT @kikko_no_blog: ウクライナやベラルーシは、ヨウ素やセシウムだけでなくストロンチウムもちゃんと測定しているのに、なぜ日本政府は測定しないのか?25年前に東日本よりも遥かに広い範囲を測定できたのだから、日本は簡単に測定できるはず。測定して汚染状況が分かる ...
19:36 from Mobile Web
今も子どもだなー、大人になれないなーって思う。でも、芸術家にでもならない限り多くの場合マイナスに評価されるだなー。これってどうなの? "@RX78_01: 「遊んだら仲間だ」っていうコピー優秀だな。PSVITAのCMだけど、子供のころはまさにそういう感じだった"
19:45 from Mobile Web
RT @kamitori: 本当のことをすべて知ったら、悲しむのは当然、もう日本に帰ってこないでしょう。RT @oneloveseven: 娘の友達(16歳男子)を車で家まで送った時の事。来週、一時帰国する彼に放射能話をした。驚いたことに彼はフクイチが爆発した事を知らなか ...
by ganbarujan on Twitter

12月10日(土)のつぶやきその2

2011年12月11日 | 日本の教育
09:21 from Mobile Web
RT @jh8bss: 確かに。 RT @vowsbar: ?衆院本会議でヨルダン、ロシア、韓国、ベトナムへの原発輸出を進める「原子力4協定承認案」が民主、自民等の賛成多数で可決、参院に送られた。? …それでいながら、次の選挙の時などは、きっと大方の候補者が、平気で ...
09:22 from Mobile Web
RT @obakabo: 子どもが頑張ってる。子どもが育っている。子どもが大人を支えている。笑顔を撮ってる ふうま君を見てると こっちも笑顔になってる。モニターを笑顔で見つめている自分がいる。なんか 元気ありがとう。 生きててくれてありがとう。そして、大人になって、その優 ...
09:24 from Mobile Web
RT @maric43: コロンブスが幸福であったのは、彼がアメリカを発見した時ではなく、それを発見しつつあった時である。幸福とは生活の絶え間なき永遠の探求にあるのであって、断じて発見にあるのではない。

●F.M.ドストエフスキー(ロシアの小説家)
09:24 from Mobile Web
RT @AmboTakashi: 日本。この国家社会は、この9ヶ月間で完全に狂ってしまった。狂ってしまったことに、全く気づいていないのだから、真性の狂気だ。「日本という国は、狂気状態の凶器国家なのだ」 と。「国家組織自体が、狂ったように国民を殺す凶器になっている!」 と。 ...
10:00 from Mobile Web
持てるものと持たざる者の違い。どう生きるか。少なくとも選択の自由は本人にある。でもそこには持たざる者の悲哀が…。富裕層は国民化教育を受けない自由まで有するが…。持たざる者は社畜化教育を受けなければ生きていけない。この冷厳なる事実は容易に変更できない。
10:01 from Mobile Web
RT @cvc7: 日本もすでに…RT @cvc7 そうなんだ…。「声を上げる自由もない」「常に監視されている。」RT @taro_tv @tsutomu_shida 山本太郎です!只今ベラルーシ、この国には声を上げる自由もありません。常に監視されている。今日本を変えな ...
10:17 from Tweet Button
基本的に同意。言論を闘わす風土が日本にはない。権力による統制か好悪の趣味による判断が事を決めてしまう。文化的成熟がこの国には求められるが…可能か? 沖縄と群馬大の「暴言処分」に異議あり --- 愚かである事は罪ではない! http://t.co/YEp10ZQ6
10:19 from Mobile Web
RT @buhi_2: 【除染をしても事故前には戻らない】「除染しても拡散する放射性物質 子どもや妊婦はまず避難してほしい」神戸大学・山内知也教授インタビュー http://t.co/wKi73BQS #iwakamiyasumi #videonews #genpats ...
10:32 from Mobile Web
同感! "@aladdin_nv: 人の命はひとつだけ。スケート大会はこれから何度もチャンスは訪れる。浅田真央選手の選択は当然だと思う。"
10:33 from Mobile Web
RT @aladdin_nv: 騙されているのではなく、本人が選んでいるのですよ。いつだって。会社はそんなときに縛り付けるわけでもないですから。 RT @ganbarujan: RT @s_itsme: それはね、あんたが会社に騙されて働かされているだけでしょうが。気がつ ...
10:36 from Mobile Web
RT @xMIMICHINx: 木村真三氏早大にて講演、ETV特集での屋根に上っての除染の真相→住民に避難を勧めたが、どうしてもここに住みたいと言われ現地ホームセンターで高圧洗浄機を購入して除染のモデルケースを試みた。その経緯をカットされ、除染すればOKとの誤解が。もうT ...
10:37 from Mobile Web
RT @TOHRU_HIRANO: よく思うのだけど「東京新聞」のような真実を伝えるメディアが、もしテレビであれば、ものすごい視聴率があると思うんだよなぁ。どこかテレビ局がやらないのかなぁ。でも20年以上ぶりに聴くAMラジオ局は、最近、すごくおもしろい。ずけずけ、東電&政 ...
10:59 from Mobosoft on Android
震災を生き延びた子どもの裸眼にどんな映像や風景が刻み込まれたのか…。とても貴重な記録になるのではないでしょうか。きっと大人の目には映らなかった映像もあるのではないでしょうか!
11:01 from Twitter for Android
RT @wwwwww_bot: 隣でカットしていた小学生が「もみあげはどうしますか?」と美容師に訊かれたが
「もみあげ」の意味がわからなかったらしく「とりあえず揉んどいて下さい」と言った。
私は爆笑してコーヒーを鏡に向かって吹き出した。
11:02 from Twitter for Android
RT @Tanasho1122: 比較的若くして亡くなられましたか?年齢やカルシウム分にもよるみたいです。 RT @ynabe39: うちの爺ちゃんは明治生まれには珍しく175cm超える大男だったから本当に収まらなかった。長い骨はポキポキ折って入れたんだ。
11:02 from Twitter for Android
RT @makito1974: そうだったのか!じゃ、平和教育研究所の『夏休み帳』採用の文句言われる筋合いは全くないな。県教委め! QT @komatsunotsuma: 放射線の副読本、電力会社関連団体に委託 文科相が陳謝http://t.co/XRikioVF
13:13 from Twitter for Android
RT @KYUKYU91: これ、福島の小学校に設置された測定器の話ですよね…「納品遅れ理由に契約解除、だがそれは文科省がムリな仕様変更を迫ったため。表示される数値を2割程度低くするようにと。米軍でも使われている測定器、性能に問題はない」被曝を低くみせかけ? @itos ...
13:15 from Twitter for Android
RT @kyokonoguchi: RT"@renovatio8814: 自主性がなくなり、本質を見ようとしなくなる病気。RT @yukiekoda: 日本病: 現地に住んでいるだけで何時の間にか免疫力が低下し、発病してしまう恐ろしい病気。 @Todaidon: ...
13:18 from Twitter for Android
人類皆兄弟なんて言う人がいた。でも、いつも兄貴ーって呼ばれたかった。 "@demoslibera: @PeacePhilosophy 白人コンプレックスの強い日本は,カナダには謝罪できても、最も近い隣人達、中国や韓国にたいして真摯な謝罪の姿勢を示せないのは本当に恥ずかしいこと。"
13:28 from Twitter for Android
RT @Casey_Matsuoka: そして事業所が何社も福島からの移転を決めてくれました。早川氏は多くの子供の命を救った。 RT @riemicrophone 私は早川先生に感謝しています、一番の理由は地図でも毒舌でもなく、私が逃げて欲しいと思って説得していた人達が、 ...
13:28 from Twitter for Android
RT @teatree_ft: 澁谷で0.16。RT @tart_k:何かが起こっているね。フクシマで今RT @TOHRU_HIRANO: 8日から確実に放射線量は上昇中。「最大放射線量、各地で上昇目立つ。東北、関東各都県。(http://t.co/FD2EvYES)」  ...
18:36 from Twitter for Android
RT @yukawareiko: @herobridge本当に同感です。社会的な立場と人格、人権をかけて呟くツブヤキもあるのですから。
18:36 from Twitter for Android
RT @Beautifulsp2008: ホントですね~!やはり現場を知らないって困り者… RT @SoWHAT0926: 誰とは言わんが仙台の女市長。全国から復旧工事のため集まったガス工事関係者一同を一箇所に集めて長々二時間ほど訓示たれてたそうな。あほか?そんな時間あっ ...
18:43 from Mobile Web
RT @_kotomo: ラピュタ語で「閉じよ」を意味する我らが【バルス】、その語源はトルコ語で「平和」を意味する言葉【BARIŞ(バルシュ)】なんだとか。滅びの言葉は実は平和を願う言葉であり、今まで有してきた力や知の粋を手放すことで平和を手に入れる…なんて深いじゃまいか。
18:45 from Mobile Web
RT @nekonushija: 早川さんは、福島の人を助けたい!!!だからこそ、心を鬼にして、メディアに取り上げてもらえるように、暴言を意図的に、使った。日本政府はメディアを使って、世論操作している事実を、みんなが理解しないといかん!!!!!!!!!!!!
by ganbarujan on Twitter

12月10日(土)のつぶやき

2011年12月11日 | 日本の教育
00:12 from Tweet Button
誰をメンバーに選定するかで会議の結論が決まるように、委託先を選定した時点で副読本に書かれる内容の結論は決まっていた。先に結論ありきだ。弁解は通用しない。 放射線の副読本、電力会社関連団体に委託 文科相が陳謝 http://t.co/p4LKRRGQ
00:17 from Mobile Web
逆だろう。滅びたくないから現状を変えようということだ。 "@taul_y: 滅びの言葉で日本中がつながるってのもすごいことだ。そんなに滅びたいのか。自覚している、していない関係なく現状の生活に不満を抱いているのではないか。だから滅びの言葉を叫ぶのだ。( ゜Д゜)バルス!!"
01:06 from Mobile Web
RT @CAPPAYA: 海外では「日本人差別」で国際結婚難しくなる可能性はあります。@HayakawaYukio @hterai でも、どの新聞もテレビもこれには言及しない。RT 群大教授暴言3 「フクシマの結婚差別」 7月18日まとめ http://t.co/7uFMcKiu
01:08 from Mobile Web
RT @s_itsme: 浅田真央ちゃんの件。mixiで見つけた「自分なら会社の重要なプレゼンがあるときに親が危篤になっても、仕事を優先する。親の危篤で大会を休むなんて甘えてる」という趣旨の発言には、愕然。それはね、あんたが会社に騙されて働かされているだけでしょうが。気が ...
01:10 from Mobile Web
RT @RinRinRinjiro: 自衛隊による警戒区域での除染作業が始まった。冷たい雨の降る中、気の遠くなるような作業。本当に意味があるのか。3万7000いる東電社員がどうして出てこないのか。感情論でしかないけど、命令にもくもくと従う自衛官に「ありがとう」と「やめてく ...
01:12 from Mobile Web
RT @tamakibi555: 2割強が「失業・休職」 飯舘村民実態調査 福島民報 http://t.co/AyQ5J54u 10月の2708世帯中1738世帯の回答。収入「殆どなくなった」農林漁業33・8%。支出「非常に増えた」46・6%。体調「少し悪くなった家族が」 ...
05:31 from Mobile Web
RT @sanshiro_m: 俺もそう思う。

RT @itoshunya: RT @kamitori: 群馬大の教授の暴言で死ぬ人はいないが、東大・長崎大などの放射能や公害の安全性を主張する学者のいうことをまともに実行すると、間違いなく高い確率で死ぬ。
05:32 from Mobile Web
RT @azukiglg: なんというか……戦争のただ中、末期に向かってるときに、戦術/戦略上のミスを犯した司令官を血祭りに上げれば事態が急好転する、というような思考に思えるんだよね。自軍の司令官の首を差し出したら曹操はそれ以外を救ってくれるか、みたいな。
05:35 from Mobile Web
RT @Bell_Boyd: ウラジーミル・プーチン首相は、孔子賞を授与されることとなった。中国からの情報によれば、「リビアでのNATO軍の行動に対する断固とした態度」が評価されての受賞となるという。
http://t.co/P0g8wSVV
05:38 from Mobile Web
賛意! "@rusanful: ☆「日本人の魂がなくなる」鈴木宗男氏、TPP反対で熱弁「国家っていうのは、モノカネよりももっと大事なことがある。歴史や文化です!それらは日本の地方から生まれてきたのです。…」 #BLOGOS http://t.co/Ff4YSqbd"
05:47 from Mobile Web
文科省は子どもや国民の命を守る側の組織ではない。まさに教育という名の産業部品を作り出す工場なのだ。 "@marihoshikawa: 『放射線測定器「文科省は数値改ざんを要求してきた」』 http://t.co/c4StL5hr"
05:48 from Mobile Web
RT @HOSHI_FAMILY: 南相馬では、電気の無い林道に大型バッテリー付の赤外線カメラで監視、警戒区域内では無灯火の特捜覆面パトカーレガシーが走行中
05:51 from Mobile Web
RT @kotomizhelio: 「きりこ 宮城県本吉郡南三陸町で起こった物語」/きりこというのは宮城県北から岩手県南の地域特有の正月飾りの切り紙細工。まちの人々の物語が掘り起こされ、また新たにつくられることになった2010年夏の南三陸でのきりこのイベントと、その後の展 ...
08:28 from Mobile Web
RT @akurahh: 発災まで石巻に行った事がなかったから、私は「事後」の姿しか知らない。でも、残ったものだけ見ても、本当に綺麗な場所なの。本当に。だから、壊れる前の石巻を知りたい。被災者の方たちの記憶の中に生きてる土地を、可視化できたらいいのにね。こうだったんだよ! ...
08:55 from Mobile Web
島尾敏雄は尊敬すべき作家。彼の「ヤポネシア」という発想は日本列島のあるべき姿を見せてくれました。そこで生活するなんて最高ですね。 "@kikuchiyumi: 沖縄本島最南端・糸満市「みん宿ヤポネシア」 http://t.co/35CW48M7 via @yaponesia
08:56 from Mobile Web
RT @Forangina: フォローするときは、ときめくかどうかを基準にしよう。そして、ときめかなくなったら、その人のお役目は終わったんだな、ときめきをくれてありがとうと心の中でお礼を言って、そっとリムーブ。ときめく人たちだけで埋め尽くされるTL。なんて素敵なの!(熱 ...
08:57 from Mobile Web
RT @supercream1965: 世銀やIMFは、国家(途上国)を相手に金を貸し、その金は巨大グローバル企業に還流する。途上国には負債と、破壊された食糧生産環境が残される。
09:00 from Mobile Web
親子の原点ですね! "@_aki3: RT @nagatachou_mama: 昨夜は、コタツで熟睡する四才児を抱っこしたら目を開けて「ママ、帰ってきてくれてありがとう」。ねてる間も、目を覚ます度に「ママ(はあと)」と、嬉しそうにチューしたり、抱きついてきてくれた(*^_^*)"
09:12 from Mobile Web
〈出典は 「緊急時における食品の放射能測定マニュア ル」〉という時点で終わっている。 "@CHIBAREI_DURGA: バカか… http://t.co/tNIqSypJ 日本産科婦人科学会 乳児用粉ミルクの放射性セシウム汚染について心配しておられる妊娠…  #原発 #脱原発"
09:14 from Mobile Web
RT @shonowaki: 【群馬大 会見に横やり】やはり学部長の言動が新聞記事になってしまった。「開始予定前…男性が入室し、名乗りもせずに『早川先生は今、休暇届を出されている。この建物を使用する立場にない…』と切り出した。…困惑する報道陣に立場を明らかにしたのは小池啓 ...
09:15 from Mobile Web
RT @FloatGrass: 田中康夫「渡部恒三氏の秘書から参議院議員を経て福島県知事に転身した佐藤雄平氏は、人口が減少すると交付税も減少するので疎開や移転には反対、と高言」: 除染はもとより「除洗」も不要だ(田中康夫) - BLOGOS(ブロゴス) - http:// ...
09:16 from Mobile Web
RT @chabana2: 老人所得控除廃止から毎年、あれ削り、これ削り少しずつめだたないように、民から官ヘシフトしていった、こんどはコンクリートから人へといって、公共事業費をコンクリートから官僚へともっていった。
09:17 from Mobile Web
RT @umio924: 是れだけ書いておきます。早川先生が鎌を持ち出す前に福島県人は皆、東電を告訴して下さい。東電には資本があります。今度緩い対応するのであれば、皆さん東電を一揆してかまいません。先立つモノは「金銭」。お金です。思いやりとか慮りで人生閉じたらやられっ放し ...
09:18 from Mobile Web
RT @masaru_kaneko: 東奥日報の社説「怒りが収まらない」です。書いてあることに一つひとつうなずく文章。
http://t.co/D3AW6t93
この状況で、ずるずる責任を問わず救済を続けていく危険がある。朝日新聞の記事も「資本注入は1度で済むのか」と指摘 ...
09:19 from Mobile Web
RT @dissemination1: 「八ツ場ダム」建設是非 秒読み 矛盾満タン 政府見解 実害ゼロ→想定は年4820億円 治水安全度も食い違い明確 12/10東京新聞こちら特報部1/2 by yko1998のブログ http://t.co/vU2QFD56
by ganbarujan on Twitter