ここにはfacebookについて全責任を引き受け、知り得る限りのことを誠実に鍛える信頼できる頭脳明晰な人間がいる。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年4月17日 - 00:26
嘘偽りで身を固めどこまでも保身に走ろうちする、安倍晋三という日本の為政者とは対象的だ。
難局打開のマーク・ザッカ… twitter.com/i/web/status/9…
今はまだ途上国に過ぎないが、これが優れた新しい人材を育て希望と意欲に満ちて新しく伸びゆく国家の姿なんだろうなあ。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年4月17日 - 00:47
過去の倒錯した栄光を夢見て、沈みゆく美しい日本とは何という大きな違いだろうか!
学生の9割以上が奨学生、アジア女子… twitter.com/i/web/status/9…
一番問われているのは教員の言動。疑問があるなら行動したら?
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年4月17日 - 07:11
敗戦で「修身」の教科書に墨塗りする教員達がいた。なのに、またしても滅私奉公を強要する?「仕方ない」だって?
教師ってやっぱり口先だけなんだ!子ども達はそう思って見ている。… twitter.com/i/web/status/9…
ある認知症の老人を見る。彼女には上か下しかない。対等がない。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年4月17日 - 07:37
だから権威の前では隷従し、権威のない所で愚痴を言い、下と見做せば命令する。そして頑是ない幼児の様に自己中だ。
認知症は自己責任と言われるが、「自己保身・自己封印の究極の姿かも」というグーミンの邪念を掻き立てるに十分だ。
我らグーミンは権威・権力にからきし弱い。不登校問題もそう。その淵源はどこにあるか?
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年4月17日 - 10:08
手前味噌だが、以前オラが書いたブログ記事がネットにある。
blog.goo.ne.jp/gootyokipapa/e…
併せてご覧いただければ幸いだ。
◎ワー… twitter.com/i/web/status/9…
財務省・福田次官のセクハラ否定の言い分がヒドい! 新潮はもっとえげつないセクハラ録音データ公開で対抗か lite-ra.com/2018/04/post-3… @litera_webから
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年4月17日 - 19:07