ふわり、ふわりと風のふくままに・・日記

感性がキラリと輝くような毎日を過ごしたいけれど、現実はなかなか思うようにはいかない。小さな喜びに敏感でありたい。

庭にも春が来た!

2015-04-03 09:54:02 | 日々の出来事
庭にも春が来た!


先週、母から庭の花が咲きだしたと聞いていたので暖かい日が続いたこの日に間に合うか心配でしたが、大丈夫でした。一つ一つ健気に、でも誇らしく咲いています。

まだもう少し花の春を楽しめそうです。

シンビジウム、花にら、クリスマスローズ、海棠、椿、桃、木瓜・・・

春はいいですね。次々に花をつけ、彩りを添えます。この頃、気が滅入ることが多い母も庭の見えるカーテンは開けて眺めて愛でています。少しでも気持ち良く毎日が過ごせることが有難いし、こんな穏やかな日が続くようにと願っています。

目黒川遊び場らしい?

2015-04-02 10:18:07 | 日々の出来事
      




母の処方箋の薬局がそばだったので、薬を取りに行った足で 昨日の中目黒駅と反対方向に行って見ました。
桜の花もきれいでしたが、面白いものを見ました。なんというのか分からないのですがウォーターバイクとでも言ったらいいでしょうか。川下で5台ぐらいたむろしていて、すごい音を立てて、勢いよくひと橋、ふた橋位をかわりばんこに動き回ってました。迫力あるビデオも撮ったのですがアップできない。

    




祐天寺 桜爛漫

2015-04-01 17:37:10 | 日々の出来事
祐天寺 桜爛漫


中目黒に続いて、近所の祐天寺もここを見ないと落ち着かない桜の綺麗な場所です。

先週末に観に行った母と義妹はまだ先初めだったそうですが、昨日午後は満開でした。穏やかな暖かい日差しの中で、綺麗に晴れた空をバックに咲き誇っていました。
境内のあちこちに同世代の叔父様叔母様方が、親世代の方を連れていらしている姿が見え、「折角来たのだから撮ろう」と親に声をかけているのもみな同じ気持ち。

母も、お花見の旅に「今年が最後かもしれない」と言います。私も一緒にお花見できる日を大切にしたいと思います。本堂脇のしだれ桜はまだ3分咲きでしたから、満開のころあいに母ともう一度散歩したいものです。