りんどう ふかいブルーだ・・・
今日は久々に学校の図書室で本を2冊、借りてきました。
近所の市立図書館にいそいそと出かけ、「さぁて何を借りようかな~」と思ったとき、いつもと違うバッグを持っていることに気づき、「図書カードがない・・・」 そんな訳で、何の収穫もなく帰宅したのが一昨日のこと。
今日ははりきって、学校の図書室内を見て回り、うきうきと借りてきました
![]() |
三つのお願い―いちばん大切なもの ルシール クリフトン Lucille Clifton 金原 瑞人 あかね書房 2003-03 |
この本の中で、主人公の女の子が「どんなのぞみでもかなえてあげるっていわれたら、ママはなにをお願いする?」と訊ねるのです。
「いい友達。 この世でいちばん大切なものは、友達だもの。」
女の子のママは、こう答えていました。
女の子はすぐにはぴんとこない様子なのですが・・・
その後の展開は、読んでからのお楽しみですね
子どもが1年生の頃、お風呂でしゃべっているときに、「人生でいちばん大切なのは友達だよ」と言ったことがあるのを思い出した。
このとき、どういう経緯でいきなり、こんな話をしたのかは覚えてないのですが・・・ 確かに言ったのです。
「人生で一番たいせつなものは、友達なんだよ。 お母さんは大人になるまで、そのことに気がつかなかったから、ほんと、ばかだったよ。 すごくもったいないことをしたよ。
どうして大切かを聞かれるとうまく説明はできないけど、30年以上生きてきて、思うことだからねぇ・・・間違ってないと思うよ。
だから、今、まわりにいるお友達を大切にするんだよ。 友達を大切にすることで、人生がどんどん楽しくなるんだよ。 お母さんはね、そのことに気づいたのが最近なんだよ・・・ ほんと、ばかだよねぇ」
と、漠然としたことをなぜかそのとき、長々と語っておりました。 (この日、何かあったんだっけかなぁ・・・ 語りたくなるような出来事が。 それは思い出せないのでした)
昼間、この絵本を読みながら、そのときのことを思い出しつつ、記憶がまた、さらにさらに遠い昔にとんでいったりもした
苦笑いとともに、思い出す、父の言葉が頭の中で何度も繰り返されたのでした
何を思い出したのか、書いてしまいたい! でも、今、ものすごく眠いので後日書いてしまおう・・
今日は朝からずーっと眠い。 この気候のせいかな・・ 夕飯を作りながら、ふっと気が遠くなるほどの眠気におそわれた、もう何も考えず、もくもくと手だけを動かしてました
1日だけ、太陽と真っ白いもくもくとした入道雲を見せてくれると、この眠気もふっとぶのでは
また明日から、ぼちぼちと・・・
昨日、一瞬だけ見えた夕焼け ほんの一瞬でも力をもらえる光景