料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

薬念鶏

2024年11月11日 | グルメ
【11月12日は何の日】いいにらの日

【11月13日は何の日】いい焼き芋の日


【前の答え】棒々鶏
Q1,清朝後期とは、具体的にいつでしょうか?
    a,1832年  b,1862年  c,1892年  d,1922年
     →b,日本でいうと、幕末ですね。

Q2,唐辛子の原産地はどこでしょうか?
    a,アフリカ  b,インド  c,東南アジア  d,中南米
     →d,メキシコでは8000年前から使われていましたが、
      広まったのは大航海時代になってからです。


Q3,唐辛子は何種類くらいあるでしょうか?
    a,18種類  b,167種類  c,1523種類  d,3000種類以上
     →d,鷹の爪、ハバネロ、ハラペーニョ、プリッキーヌなどが代表的なものです。

Q4,辛さを表現する単位は何でしょうか?
     →スコヴィル値(SHU)。
      辛味成分を砂糖水で何倍に薄めたら辛さを感じなくなるかを表したもの。


【脳トレの答え】輪切り

【正しく読むと?の答え】靡く   →なびく

【空欄にチャレンジの答え】ぎ〇う△〇▢ん▢く   →ぎょうじゃにんにく


【先週のクイズの答え】
どんぐりころころ

どんぐり ころころ どんぐりこ
おいけにはまって さあたいへん
どじょうがでてきて こんにちは
ぼっちゃん いっしょにあそびましょう

さて、間違っている歌詞はどこでしょうか?

  →どんぐり ころころ どんぶりこ

【今日の話】
ボクは香ばしく揚げたフライドチキンに調味料を絡めて甘辛く味付けをした肉料理だよ。
最初に鶏肉にショウガや酒、塩などを揉みこんで下味をつけておくんだ。
多目の油で鶏肉を香ばしく揚げ、
コチュジャン、ニンニク、酒、しょう油、砂糖、酢などを混ぜたタレを絡めてつくるんだよ。
そもそもの始まりは、冷めて固くなって残されたフライドチキンを見た
ユン・ジョンゲさんが冷めても美味しく食べれるよう、
半年の間工夫してできたのがボクなんだ。
ボクの生まれた国では、
古来より辛・甘・酸・鹹・苦の五味と
青・赤・黄・白・黒の五色を組み合わせた五味五色を取り入れた食事は、
栄養バランスが整っていて健康にいいと考えられてきたんだ。
ボクは複数の調味料や香辛料を混ぜてつくられていて、
この五味五色の考え方が反映されている合わせ調味料なんだよ。
ボクのつくりかたで特許を取らなかったユン・ジョンゲさん。
そのおかげで、誰もがつくれる料理になったんだ。
金儲けに走らないなんて偉い人だねぇ。

Q1,ボクはどこの料理でしょうか?
    a,中国  b,台湾  c,韓国

Q2,ボクがQ1の国で広まったのはいつ頃でしょうか?
    a,1940年代  b,1960年代  c,1980年代  d,2000年代

Q3,フライドチキンが最初につくられたのはいつでしょうか?
    a,1624年  b,1724年  c,1824年  d,1924年

Q4,ケンタッキーフライドチキンをつくったカーネル・サンダース。
どうして会社を設立しようと思ったのでしょうか?
    a,チキンが好きだったから  b,母親の思い出の味だったから
    c,親友に頼まれたから    d,もらえる年金が少なかったから



【今日のひと言】ののしりととるか、心からの忠告ととるか、それによって、人間の器が大きくも小さくもなる

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】貶める

【空欄にチャレンジ】ご〇△ち△ん▢る〇

【今週のクイズ】
げんこつやまのたぬきさん

げんこつやまのたぬきさん
おっぱいのんで ねんねして
だっこして おんぶして またあした 

最後の「またあした」の「た」の時
何をするでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする