合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2023年度<2次レポート>のまとめ

2024年09月14日 02時45分41秒 | ●2023年度<2次レポート>
2023年度<2次レポート>のまとめ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【10:00~11:00】外国語訳「抹茶」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<プレゼン>のテーマ
①人形浄瑠璃(「300選」46ページ(予想的中!) 
②兼六園(
「300選」24ページ(予想的中!)
③合気道(
「300選」52ページ(予想的中!)




 
 
 
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【10:00~11:00】外国語訳「広島平和記念公園 」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<プレゼン>のテーマ
①盆踊り(「300選」80ページ(予想的中!)
②甘酒
③有田(佐賀)


 


 
 

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【11:00~12:00】外国語訳「伏見稲荷大社」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<プレゼン>のテーマ
①熊野古道
②桜前線
③カプセルトイ



 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【11:00~12:00】外国語訳「温泉」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<プレゼン>のテーマ
①熱田神宮
②祝儀袋・不祝儀袋
③もんじゃ焼き 



 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【13:00~14:00】外国語訳「七五三」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<プレゼン>のテーマ
①風呂敷(「300選」58ページ
②二条城(予想的中!)
③元号 



 

 



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【13:00~14:00】外国語訳「讃岐うどん」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<プレゼン>のテーマ
①寺子屋(「300選」12ページ
②富岡製糸場(予想的中!)
③線香花火




 
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【14:00~15:00】外国語訳「精進料理」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<プレゼン>のテーマ
①桃の節句(「300選」84ページ
②伊豆諸島
③猛暑日 














━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【14:00~15:00】外国語訳「町屋」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<プレゼン>のテーマ
①そば(「300選」32ページ
②八十八夜
③関ヶ原の戦い




 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【15:30~16:30】外国語訳「富士山」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<プレゼン>のテーマ
①雑煮(「300選」34ページ
②厄年(予想的中!)
③ヘルプマーク



 
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【15:30~16:30】外国語訳「武道」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


<プレゼン>のテーマ
①国立西洋美術館(予想的中!)
②箸
③ 小倉百人一首




 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【16:30~17:30】外国語訳「カレーライス」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<プレゼン>のテーマ
①稲荷神社
②日本の国立公園
③コミックマーケット





 
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【16:30~17:30】外国語訳「錦市場」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<プレゼン>のテーマ
①琵琶湖
②御神酒
③ジェンダーフリーの制服

.

以上

2023年度 <2次レポート>(76)(11:00~12:00)(伏見稲荷大社) (ドイツ語)

2024年02月17日 18時20分49秒 | ●2023年度<2次レポート>
2023年度 <2次レポート>(76)(11:00~12:00)(伏見稲荷大社) (ドイツ語)

●ハローとの関係:(メルマガ読者、教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者)


●試験会場:東京(神田外語学院)
●受付、待機、試験会場への誘導、試験会場への入室など
最初の受付は、エレベータ前の長机でした。6,7人の受付者がおり、番号に応じて該当する列に並ばされ、受付をしました。その後、別室に連れていかれました。1部屋30人程度でした。
ただ、その部屋にいる方の受験外国語は同じではないようでした。その部屋で少し待った後、数人数ずつのグループに分けられ、最後の待機部屋に誘導がされました。
試験時間直前に呼ばれた数名で、その部屋から試験室のある階に向かい、それぞれの試験室の前に誘導され、試験開始を待ちました。試験室の中から声がかかり、入室しました。

●試験官の特徴
①日本人試験官の特徴:
30~40代、女性、普通(ただ、冷たくはなく、試験官としてふるまっている感じ)

②外国人試験官の特徴:
40~50代、女性、フレンドリーな感じでした。とても聞き取りやすいドイツ語でした。

●プレゼンのテーマ
①熊野古道←これを選択しました(予想的中)
②桜前線
③カプセルトイ 

●プレゼン後の質疑応答
(試験官)和歌山県は、どこにあるのか、どのくらいかかるのか。
(私)和歌山県は、大阪の南。熊野古道は紀伊半島にある。4、5時間。
(試験官)どこから、どのように行けるか?
(私)東京からなら、大阪まで新幹線で、それから乗り換え。名古屋から、伊勢を通っても行ける。
(試験官)どのくらいか?
(私)4~
5時間か。飛行機でも行ける。

●外国語訳の日本文
千本鳥居で有名な伏見稲荷神社は、外国人観光客に人気を集めている。文科省の統計によれば、日本には、15
万を超える神社があるが、多くの外国人観光客が神社を訪れている。その反面、神社を音連れる外国人のマナーも問題になっている。

●ドイツ語訳
Der Fushimi Inari-Schrein, bekannt für seine Tausende von Torii-Toren, ist bei ausländischen Touristen sehr beliebt. Laut Statistiken des Bildungsministeriums gibt es in Japan über 150.000 Schreine, und viele ausländische Touristen besuchen diese Schreine. Andererseits gibt es auch Probleme mit dem Benehmen einiger ausländischer Besucher, die die Schreine besuchen.
 
●<条件>
外国人2人連れ、10人のツアーに参加。大阪から入り、直接京都に来た。

●<シチュエーション>
清水寺に来たが、先に訪れた神社に鳥居があるのに、なぜ、清水寺にないのか、不思議に思っている。

●外国語訳後の質疑応答
(試験官)なぜ、清水寺には、鳥居がないのか。
(私)清水寺は、寺である。前に訪問したところは、神社だったということですね。寺は、仏教に基づいており、神社は神道に基づいている。神道に鳥居があるのは、神聖な場所と現世を分けるという考え方があるから。仏教にはそのような考え方はない。
(試験官)仏教と神道は分かれているのか。
(私)分かれている。ただし、日本では長い間仏教と神道は習合していた。別れたのは、明治時代以降である。
(試験官)日本人は、仏教と神道のどちらを信仰しているのか。
(私)日本人で、特定の宗教を信仰している人は少ない。神社に行ったり、寺に行ったりしている。もともと、神道には、特定の神を信仰するという考えがなく、神が沢山いるという考え。いろいろな物、例えば、山、木などに神がいると考える。
(試験官)で、寺には、鳥居がないということか。
(私)基本的にはそうだと思う。
(試験官)では、あなたはどちらを信仰しているか。
(私)神道かな?家族の葬式は神道だった。

(1)ご自分の勉強法
1次に合格してから2か月強でしたが、10月、11月は海外出張が入っていて、あまり時間がとれませんでした。
日本語でも説明できない内容はドイツ語でも説明できないということから、プレゼンテーション問題に絞って、準備しました。
最初から自分で作文していてはとても間に合わないため、植山先生が書かれていた<ChatGPT>を活用するという手法(これは、目からウロコでした)で、出題されそうな事象について、ドイツ語の回答を作成しました
最初は、日本語で「〇〇を200字程度の簡単なドイツ語で説明してください」という質問にしていましたが、なぜか日本語で答えてきたり、最後の2、3文はまとめのような、無駄な答えが多かったりしたので、直接ドイツ語で,”Was ist …?”と聞くように変更しました。そうすると、より適切な答えが帰ってくることがわかりました。答えに満足できないときは、DeepLを使って回答を作成しました。
ドイツ人はどのように説明するか、という観点から、以下のYoutube動画も食事をしながら見たりしていました。
・Japan Hautnah (名古屋のReiseführerinの動画)
・NihonGo(わび、さびの説明動画が特に面白かった)
・Japan Life

(2)利用した動画、資料、サイト
「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題>
http://www.hello.ac/teppan128.pdf
「日本的事象英文説明300選」のフランス語、ドイツ語、中国語、スペイン語版
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/22745077fd15ce67b29ed036cd427567

英語第2次口述試験対策<特訓セミナー>【動画】【音声ファイル】
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/20d3293874c2107664d6a9ed22eae8f2

2023年度第2次口述試験<出題予想問題><決定版><厳選125題>
http://www.hello.ac/2023.2ji.yosoumondai.pdf

2023年度<2次セミナー>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/188d9cd750a1550f7a4e2d706fd520d9

<合格体験記>のまとめ(2018年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/da5d1d2c0c09c1c542a4bb931e879e5b

<2次レポート>のまとめ(2018年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a150a6ab4a23f20be7f5d677cc25c740

ガイドマニュアルのまとめ(富士・箱根ツアー、日光、鎌倉・横浜ツアー)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/a18c96e96c0f9c1c44f77680c3049d68

2023年度<模擬面接特訓>受講の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/903c158bed2ccb12a06054cd25d8f6cb

2023年度<直前2週間の合格必勝法>特別講習会の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/50468ad3005ffd4b04d2465d0d267073

2023年度<合格の方程式>特別講習会の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/07809666ef433f79d0be70f40243a22c

ハッピー・ガイド・ナビ(Happy Guide Navi)(第2次口述試験攻略法)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f8580b22708c49b4a70d8d20ac3b72aa

2022年度第2次口述試験の概要
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d320c84c36ab83fd7d72d504da82ef52

第2次口述試験問題(その1)(2013年度~2015年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/caa550f20de83e2dd86839b46fa58f5c

第2次口述試験問題(その2)(2016年度~2020年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/38ce386e76cf044f6f999fd07a61f5b5

第2次口述試験問題(その3)(2021年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dab90a9d374cc73895cdc13ee76862c5

<外国語訳問題>の後の<質問の類型>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c2b54d9cfb5d31644836927b6fc1332c

<プレゼン問題>(2013年~2022年)(366題)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/ad2069abfb2401edc40bae30e0eae38c

<外国語訳問題>の出題分析
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1b7cce48b6f5b6c859a9b01af1f8b5b6

「日本的事象英文説明300選」の出題実績(2006年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/922c210816b8e87785083c1c43b6e3cf

<模擬面接特訓>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/bcaf5bd6bb29bb5a2ce2de30cfe46669

(3)受験の感想
意外と緊張せずに口述試験に臨むことができました。準備が万全とは言い難かったのですが、ここまで来たら、やるしかないと思うと肝が据わりました。
ドイツ人の友人から、「来年、熊野古道を旅行したい」というメールが来ていたので、テーマとしては、準備していたのですが、それがなんとプレゼンのテーマの1番目だったので、迷わずに選びました。
ドイツ人の試験官がフレンドリーだったこともあり、終始、楽しく話すことができました。
<外国語訳>では、「文科省」の単語が出てこず、間違っているとわかりながら、違うことを言ってしまったり、相変わらず、文法は怪しいところがあったりでしたが、自分としては、気分よく試験を終えました。ところが、その夜に、熊野古道は世界遺産だということを言い忘れたことに気が付きました。テーマがズバリだったために、舞い上がっていました。
それからは、不合格は確定したと、意気消沈していましたが、結果的には合格できてよかったです。

(4)ハローのメルマガ、無料動画、無料資料、教材などで役に立ったこと
<模擬面接特訓>を受けられた方の感想からは学ぶところが多く、準備に役立ちました。

(5)ハローに対するご意見、ご感想、ご希望
本当に役立つ資料が多く、とても感謝しております。ありがとうございました。

以上

2023年度 <2次レポート>(75)(14:00~15:00)(精進料理) (英語)

2024年02月17日 17時44分11秒 | ●2023年度<2次レポート>
2023年度 <2次レポート>(75)(14:00~15:00)(精進料理) (英語)

●ハローとの関係:(メルマガ読者、動画利用者、教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者、セミナー参加者)

●試験会場:神田外語学院
●受付、待機、試験会場への誘導、試験会場への入室など
連続3年2次受験で、一番良かった。最後まで勉強させてもらえたのが良かった。

●試験官の特徴
①日本人試験官の特徴:
中年~年配の女性、大学教授風の穏やかで落ち着いた感じ。優秀な方だと思う。

②外国人試験官の特徴:
中年、または意外と若いのかも。日本になじんでいる感じだった。とても友好的、明るい。好感の持てる方。イギリス英語でしょうか。

●試験官からの注意事項など 
ごく常識的なルーチンな内容だった。

●プレゼンのテーマ
①桃の節句
②猛暑日
③伊豆諸島 ←これを選択しました!

●プレゼンの後の試験官との質疑応答
(試験官)訪れて楽しいことは?
(私)ビーチ以外にも良いことがいっぱい。魚釣りが楽しい。大島や利島は椿の栽培に目を見張るものも。椿オイルがよい。外人試験官もうなずいた。伊豆諸島は富士箱根伊豆の国立公園だ。
(試験官)渡航費用は?時間は?
(私)大島の例だと、安いことも。東京都の補助がありそう。2万円しないのでは(私の経験)。時間は1時間ほど。ジェット船が便利。フライトなら調布飛行場より。
(質疑応答は、上記の程度で(試験官)と(私)のやり取りはあまりなかった)有人島をすべて北から順に羅列したら時間があまりなくなった。ペダンチックな印象を与えたかも。

●付記
2020年、「地理」の試験で三宅島の山は次のどれか?で雄山と知らず、点を落としたので、その際大島から青ヶ島に至るまで、きちんと学び暗記した。「しん、式,じん、ミ、ミ」の順番は寝言でも出てくると言ったら、言い過ぎ。眠りの前に必ず復唱してきた。

●外国語訳の日本文
精進料理は、仏教の掟上、肉や魚、一部の野菜を使わない料理です。一説によると、(鎌倉時代、この字句はなかったかも?)曹洞宗の道元が弟子たちの修行のために始めたのが最初です。健康に良いビーガン料理として好評です。

●<条件>
かつ丼屋に入店した一行の中で、菜食主義者がいた。食べられないという。どうしたらいいのか?

●<シチュエーション>
近くにほかの店もない、コンビニもないようなことをおっしゃっていた。これは困った。

●<条件><シチュエーション>に対するあなたの回答 
店内でなんとかしましょう。I will see what I can do.とまず答えたが、I am sorry. とは申し上げなかった。Regrettably.......
からはじめ、旅行センターに問い合わせてみたいと一言申し上げた。

●試験官との質疑応答
(試験官)こんなの食べられない。
(私)旅行会社での申し込みではいかがとなっているのでしょうか?
(試験官)とにかく食べられない。
(私)何とかしましょう。あなたはpollo-vegitarianですか。
(試験官)ポヨ?ポジョ?何それ?
(私)(ダメかと諦め。慌てて、pollo-をついスペイン語的に発音してしまった。一瞬空白
、後悔)
(試験官)どうしてくれる?
(私)近くで卵サンドでも?
(試験官)周りに店はない。
(私)では、店内で、ごはん、みそ汁(言い落したか?)、野菜、卵料理ならいかが?
試験官は、とても不満そうであった)

(1)ご自分の勉強法 
とにかくハローの動画、教材が骨格でした。

(2)利用した動画、資料、サイト
「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題>
http://www.hello.ac/teppan128.pdf

「日本的事象英文説明300選」の音声ファイル
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7c4efecaca414ac5370d12722809a946

英語第2次口述試験対策<特訓セミナー>【動画】【音声ファイル】
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/20d3293874c2107664d6a9ed22eae8f2

2023 年度第2次口述試験<出題予想問題><決定版><厳選125題>
http://www.hello.ac/2023.2ji.yosoumondai.pdf

<プレゼンテーション・外国語訳>質疑応答予想問題60題
http://www.hello.ac/yosou60dai.pdf

2023年度<2次セミナー>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/188d9cd750a1550f7a4e2d706fd520d9

<合格体験記>のまとめ(2018年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/da5d1d2c0c09c1c542a4bb931e879e5b

<2次レポート>のまとめ(2018年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a150a6ab4a23f20be7f5d677cc25c740

2023年度<模擬面接特訓>受講の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/903c158bed2ccb12a06054cd25d8f6cb

2023年度<直前2 週間の合格必勝法>特別講習会の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/50468ad3005ffd4b04d2465d0d267073

2023年度<合格の方程式>特別講習会の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/07809666ef433f79d0be70f40243a22c

ハッピー・ガイド・ナビ(Happy Guide Navi)(第2次口述試験攻略法)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f8580b22708c49b4a70d8d20ac3b72aa

2022年度第2次口述試験の概要
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d320c84c36ab83fd7d72d504da82ef52

第2次口述試験問題(その1)(2013年度~2015年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/caa550f20de83e2dd86839b46fa58f5c

第2次口述試験問題(その2)(2016年度~2020年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/38ce386e76cf044f6f999fd07a61f5b5

第2次口述試験問題(その3)(2021年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dab90a9d374cc73895cdc13ee76862c5

<外国語訳問題>の後の<質問の類型>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c2b54d9cfb5d31644836927b6fc1332c

<プレゼン問題>(2013年~2022年)(366題)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/ad2069abfb2401edc40bae30e0eae38c

<外国語訳問題>の出題分析
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1b7cce48b6f5b6c859a9b01af1f8b5b6

「日本的事象英文説明300選」の出題実績(2006年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/922c210816b8e87785083c1c43b6e3cf

<模擬面接特訓>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/bcaf5bd6bb29bb5a2ce2de30cfe46669

●第2次口述試験の総括
試験官は、向かって左側に外人、右側に日本人女性、お二人とも中年風で友好的な感じだった。

<プレゼン>
「伊豆諸島」を選択、ほかの2つは失念, 桃の節句、猛暑日でしたか(受験者速報による)。解答「伊豆大島、利島、新島、式根島、神津島、三宅島、御蔵島、八丈島、青ヶ島と順番にすべて羅列しました。富士箱根伊豆国立公園に属するもので、小笠原諸島とは別物であります。釣りが有名ですが、ビーチも素晴らしいところが多く、訪問に値します。大島や利島は椿の栽培がよく知られており、そのオイルは定評があります」2分間には収まり切れない素晴らしい観光地で、ご質問には何でもお答えします、と申し上げて時間切れを逃れました。質疑:所要時間はどのくらいかかる? 大島なら、船で1時間ぐらい、調布からフライトならもっと早く着けます。質問:いくらぐらいですか? 東京都の補助のあるケースなら2万円以下となります、と返答。さらに突っ込まれそうでしたが、次の英訳問題に移りました。

<外国語訳>
「精進料理は仏教の伝統料理で、教義の掟上、肉や魚を使わない野菜料理で
す。一説によると、曹洞宗を日本に伝えた道元が鎌倉時代に始めたものです。健康にはとてもよい料理です」もっと長かったと思いますが、今はこのくらいしか思い出せません。
そのあと、突っ込んだ問答あり。団体でかつ丼屋に入ったが、ベジタリアンがいて口にできないと苦情を訴える。どう対応したらよいか?との、私にとり難問。「遺憾です。旅行センター本部に聞いてみましょう。ご本人には、ライス、野菜、卵料理で妥協してもらえないかと尋ねる。残念ながら、ここでは卵サンドイッチは入手困難」と回答、しかし、2人の試験官とも満足はいかない様子でした。
試験官は二人とも感じの良い方々でしたが、一応終わってから部屋を退出する際、日本人は下を向いたままでした。きっと悪い評価であったに違いありません。今は精いっぱいの気持ちですが、まだまだ努力が足りない気がいたします。来年も頑張ることになるかと、覚悟しております。

(3)受験の感想 
3年連続の2次試験ですが、毎回少しずつは進歩を感じるものの、今回も不合格の可能性大です。

(4)ハローのメルマガ、無料動画、無料資料、教材などで役に立ったこと
これら中心です。素晴らしいです。とりわけ「日本的事象英文説明300選」は毎日聴講しております。昨日あたりから広告が入りましたね。これまた実社会に暮らしている感じがして良いです。

(5)ハローに対するご意見、ご感想、ご希望 
植山先生、何とかこのまま続けてください。

以上

2023年度 <2次レポート>(74)(14:00~15:00)(精進料理) (英語)

2024年02月17日 17時43分49秒 | ●2023年度<2次レポート>
2023年度 <2次レポート>(74)(14:00~15:00)(精進料理)(英語) 

●ハローとの関係:メルマガ読者、動画利用者、教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者

●試験会場:関西経理専門学校(大阪)
●受付、待機、試験会場への誘導、試験会場への入室など
13時になるまで入口階段の前で待機。
椅子などない。建物内に自販機がないので飲み物は事前に買っておくことをお勧めされる。
12:57くらいに建物内に順番に案内。
さらに13:00ジャストまで、受験票と身分証明書を用意して待機。
13:00になったら受付に通される。受験票のQRコードを読み取って首にかける札を渡される。1-①など、入る部屋の番号-何番目の受験者か、など。
大きな講義室のようなところに1人ずつ席を案内される。席に添付の紙が一枚ずつ置いてある。すぐに携帯やタブレットなど電子機器の電源を切るように言われる。
トイレに行く時は貴重品とハンカチくらいにしてくださいと言われる。
13:30になったら全体に対してマイクで注意事項等の説明がされ、その後後半番号(④以降?)の人が先に待合室に案内される。移動の際は全ての荷物を持つよう言われる。
その人たちが移動したら、今度は①-③の人たちがまずは部屋の後ろの方の席に移動し、そこで13:55頃まで少し待つ。
①の人は待合室にはいかずこのまま試験室に通されることを説明される。
4階まで階段で登る。
試験室の前の椅子に座る。
14:00になったら中から女性の日本人面接官が迎えに来て試験スタート。

●試験官の特徴
①日本人試験官の特徴:
40代くらいのメガネをかけた知的そうな女性

②外国人試験官の特徴:
40~50代くらいの男性。顔や発音からも日本人だと思います。(驚きました) アメリカ英語でした。発音や発声は聞き取りやすかったです。たまに小さくにこっと微笑んでくださいました。

●試験官からの注意事項など
例年通りの試験の説明が日本語であってから問題が始まる。
女性面接官が日本語で試験の説明をしている間に男性面接官が席まで紙(プレゼンやシチュエーション問題のお題が書いた紙)を渡してくれる。

●プレゼンのテーマ
①伊豆諸島
②桃の節句(
「300選」84ページ←これを選択しました!
③猛暑日

「日本的事象英文説明300選」の「ひな祭り」の説明
ひな祭は3月3日に行われる。ひな人形の祭、もしくは女子の祭である。一家の女子の成長を祝い、その子たちが平安貴族のように優雅で美しくなるよう願いを込めて、平安時代の美しい衣装を着せた、天皇、皇后、そして宮廷に仕える人々を表す人形が飾られる。
(英語)
Hina-matsuri is the Doll Festival or Girls' Festival observed on March 3. Dolls dressed in beautiful Heian-era costumes and representing the Emperor, Empress, and their court are displayed to celebrate the growth of the family's girls and to express their hopes that they will become as graceful and beautiful as the Heian nobility.

●私の<プレゼン> 
桃の節句は、the festival of peach flowerです。3/3に行われる、女の子の成長をお祝いするお祭りです。この日に着物を着る子供たちもいて、とっても可愛らしいです。この日には、雛人形という、平安時代(9世紀)の天皇や皇后などを模した人形が飾られます。私も雛人形を持っています。母からもらって、そして、私には娘がいるのですが、この雛人形を譲ろうと思っています。これは、日本の重要で独特な文化の一つだと思っています。私は、外国の方も日本に来てこのお祭りを経験してほしいと思っています。このお祭りでは、料理も特別ですし、きっと楽しめると思っています。ご清聴ありがとうございました!
(少し短めだったかもしれません。1分45秒行ってるかどうかという肌感です)

●英語訳
The Festival of Peach Flowers, known in Japan as Hina Matsuri, is celebrated on March 3rd. It's a festival to celebrate the growth of girls. On this day, some children wear kimonos, and they look very cute. Hinamatsuri is also known for displaying dolls that represent the Emperor, Empress, and their court from the Heian period (9th century). I have a set of these dolls, which I received from my mother. I plan to pass them on to my daughter. I believe this is an important and unique aspect of Japanese culture. I hope people from other countries can come to Japan and experience this festival too. The food during this festival is special, and I'm sure everyone would enjoy it. Thank you for listening! 

●プレゼン後の質疑応答
(試験官)桃の節句について教えてくださいました。今でも日本では、広くこのお祭りがお祝いされるのですか?
(私)はい!ただ、本物のひな人形を持っている人はそんなに多くないと思います。
(試験官)それはなぜですか?
(私)とても高価だからです。でも、カジュアルなものも売られていますし、100円ショップですら、ミニチュアのひな人形を買うことができます。
(試験官)ひな人形の特徴はなんですか?
(私)平安時代という、古い時代の様相をしているとことです。例えば、化粧が古いスタイルです。
(試験官)古いスタイルとは?どういうことですか?
(私)化粧は白塗りのような感じです。現在では、今日の私も含め、そのような化粧はしません。
(試験官)そういうことですね。わかりました。
(試験官同士で目配せ、終了)

●外国語訳の日本文
精進料理は、野菜で作られた料理です。肉や魚や、一部の野菜を使いません。一説では、曹洞宗の開祖、道元が精進料理の基礎を作ったと言われています。
仏僧が精進料理を作ることもあり、修行の一部でもあります。精進料理は健康的で、ビーガン料理としても注目されています。

●英語訳
Shojin ryori is a type of cuisine made from vegetables. It does not use meat, fish, or certain vegetables. Some say that Dogen, the founder of the Soto Zen sect, established the basis for shojin ryori. Buddhist monks sometimes prepare shojin ryori as part of their training. Shojin ryori is healthy and has gained attention as vegan cuisine.
 
●<条件>
東京の日帰りツアー。予定は決まっており変更は難しい。(後半うろ覚えです)

●<シチュエーション>
20人の団体旅行で、一部のお客さんが、ベジタリアンであることを申告忘れていた人がおり、今日の昼のメインディッシュを食べられないことが判明した。全国通訳案内士としてあなたはどう対応するか?

●<条件><シチュエーション>に対するあなたの回答
レストランスタッフにまず確認してみるが、このレストランにはたくさんのメニューがあるのでメニューは変えられると思う。どんなメニューがいいか希望を聞いて、初めはいつも食べているという葉物系の野菜料理をおすすめ。それだと足りないと言われたので大豆ミートを提案。それは要らないと言われたので、うどんや蕎麦を提案。

●外国語訳後の質疑応答
(試験官)ベジタリアンであるということを伝え忘れていた。メインディッシュの話をレストランスタッフから聞いて困っています。
(私)あなたはベジタリアンで、肉や魚は食べられないんですね。
(試験官)そうだ。
(私)お気持ち察します。レストランスタッフに変更可能か確かめますが、このレストランにはたくさんメニューがありますから、おそらく大丈夫だと思います。
まずお伺いしたいのが、あなたの国ではいつもどんなものを食べていますか?
(試験官)緑の野菜などを食べている。
(私)葉物野菜とか、ということですよね。そういったものに変えられるかスタッフに聞いてみますね。
(試験官)あぁ、わかった。でも多分それだけだとお腹は空くと思う。
(私)わかりました。では、大豆ミートを試すのはどうでしょう?大豆ミートって聞いたことはありますか?
(試験官)あぁ、過去に試したことがあるけど、私には合わなかった。
(私)そうですか。わかりました!では、うどんや蕎麦などの麺類を頼むのはいかがですか?
(試験官)ただ、卵が入っているという認識だが。
(私)いえいえ!すべてのうどんやそばのメニューに卵は入ってませんよ!野菜のトッピングだけの麺類もありますよ!
(試験官)いや、でも卵が入っているはずだと言った話を粘られて
(私)あぁ!麺自体に、ってことですね!(ここで、トッピングではなくてつなぎのことを示してることをようやく理解)
説明してくださってありがとうございました。確かに卵が使われているものもありますね。ですが、私の知る限り、全てのうどんやそばに卵は使われていない認識です。このレストランの麺類に、卵が使われているかどうか、それをまずレストランスタッフに確認してみますね!
(試験官)わかった。
(女性の面接官と目配せをして、ここで試験終了)
(私)Thank you. Have a nice day.
(試験官2人)You, too.

試験の内容は以上です。

(1)ご自分の勉強法
ハロー通訳アカデミーの「日本的事象英文説明300選」の音声を車の運転中や通勤中、料理している時などかけ流しながらシャドイング。
プレゼンは自分で動画や録画をして、書き直したり、勉強用のSNSアカウントにアップしたりした。
通訳は日本語を自分で録音したものを数回繰り返して練習。声を出さない環境の時は、メモ取り練習に徹した。
ネットで観光情報などを確認し情報収集、地図帳や一次試験の通訳案内の実務を復習するなどして、プレゼンやシチュエーション問題のためのネタ集め。
NHK Worldのアプリをとって、ニュースや伝統的な日本のことを紹介するオンデマンドや音声を確認して勉強。

(2)利用した動画、資料、サイト
「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題>
http://www.hello.ac/teppan128.pdf

「日本的事象英文説明300選」の音声ファイル
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7c4efecaca414ac5370d12722809a946

<合格体験記>のまとめ(2018年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/da5d1d2c0c09c1c542a4bb931e879e5b

<2次レポート>のまとめ(2018年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a150a6ab4a23f20be7f5d677cc25c740

第2次口述試験問題(その1)(2013年度~2015年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/caa550f20de83e2dd86839b46fa58f5c

第2次口述試験問題(その2)(2016年度~2020年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/38ce386e76cf044f6f999fd07a61f5b5

第2次口述試験問題(その3)(2021年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dab90a9d374cc73895cdc13ee76862c5

<プレゼン問題>(2013年~2022年)(366題)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/ad2069abfb2401edc40bae30e0eae38c

<外国語訳問題>の出題分析
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1b7cce48b6f5b6c859a9b01af1f8b5b6

「日本的事象英文説明300選」の出題実績(2006年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/922c210816b8e87785083c1c43b6e3cf

(3)受験の感想
二次口述試験は昨年に続き2度目の受験。
昨年よりは手応えを感じることができた。育児、家事、仕事、勉強と特に直前は目まぐるしかったが、運転中や料理中の時間を利用するなどして少しずつ少しずつ情報やボキャブラリーを増やしていった。勉強は大変だが、内容は学ぶほど楽しい。

(4)ハローのメルマガ、無料動画、無料資料、教材などで役に立ったこと
とにかく「日本的事象英文説明300選」の音声をいつも聞いていて、これにより観光英語の基礎をたくさん身につけることができました!!
また、過去問や出題傾向を確認させていただき、対策を立てるのに非常に役立たせていただきました!

(5)ハローに対するご意見、ご感想、ご希望
これだけの情報をいつも無料でご提供くださり本当にありがとうございます!
先生の、膨大な時間と手間をかけた資料を使わせていただき、勉強を進めることができました。1人では勉強できませんでした。

以上

2023年度 <2次レポート>(73)(14:00~15:00)(精進料理) (英語)

2024年02月17日 17時43分02秒 | ●2023年度<2次レポート>
2023年度 <2次レポート>(73)(14:00~15:00)(精進料理) (英語) 

●ハローとの関係:(メルマガ読者、動画利用者、教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者、セミナー参加者)

●試験会場:神田外語学院(本館)
●受付、待機、試験会場への誘導、試験会場への入室など
数人のスタッフが会場玄関で誘導、迷うことなく試験会場内へ導かれた。
面接の部屋へ移動するまで、電子通信機器(スマホなど)以外の教材使用可能。

●試験官の特徴
①日本人試験官の特徴:
中高年くらいの女性で、優しくこちらに様々に気を遣ってくださいました。通訳問題の時、とてもゆっくり丁寧に日本語を読み上げてくれたので助かりました。

②外国人試験官の特徴:
中高年の白人男性。独特な雰囲気のある方(アイコンタクトを必要以上にしない、話し方がユニーク)だが、仕事はやる感じの方。

●試験官からの注意事項など
特になし。

●プレゼンのテーマ
①町屋
②桃の節句 ←これを選択しました!
③猛暑


●プレゼンの後の試験官との質疑応答
(試験官)ひな祭りは家でどんな風に祝うのですか?
(私)家族で、甘酒を用意し、特別に料理をあつらえ、ひな人形を飾ります。
※あと二つくらいありましたが、緊張で忘れてしまいました。

●外国語訳の日本文
精進料理は、曹洞宗の道元が考案したと言われている。・・・そのあと忘れました。

●<条件>
20人参加の募集型バスツアー

●<シチュエーション>
男性が一人、事前にベジタリアンであることを告げず、昼食時にその旨申し出た。

●<条件><シチュエーション>に対するあなたの回答
肉、魚料理を野菜のおかずに買えるように飲食店にお願いする。ただし、急なことなのでそれが不可能なときは、肉魚を除いてものになる。

●試験官との質疑応答
(私)あなたはベジタリアンなんですね。詳しく食べれないものをおしえていただけますか?
肉、魚。卵は?それらを使ったスープなども食べれませんね
(試験官)はい。あと納豆も!
(私)あ・・・わかりました。納豆もですね。では、肉、魚料理を野菜のおかずに変更するように飲食店にお願いしてみますね。
(試験官)はい。お願いします。あと納豆もいやです。
(私)(笑)わかりました。肉魚、納豆をほかの野菜料理と交換できるか聞きますが、、、、急なことなので、準備できず肉魚を取り除くだけになるかもしれません。
(ここで、①事前にベジタリアンと申告してくれてたらスムーズに変更できた旨②募集型バスツアーで時間を気にする必要があること、を伝えればよかったのですが、気が回りませんでした。)
(試験官)え・・・そうですか・・・
(私)はい。時間もないし、店も急には用意できまないかもしれません。
(試験官)わかりました。それでいいでしょう!

(1)ご自分の勉強法
植山先生が紹介してくださったハッピーナビを参考に、「全国通訳案内士試験 直前対策」を中心に暗記しました(時間もなく、また記憶力も劣ってきていて暗記が不十分のまま試験に挑みました)。

(2)利用した動画、資料、サイト
「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題>
http://www.hello.ac/teppan128.pdf

「日本的事象英文説明300選」の音声ファイル
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7c4efecaca414ac5370d12722809a946

2023 年度第2次口述試験<出題予想問題><決定版><厳選125題>
http://www.hello.ac/2023.2ji.yosoumondai.pdf

<プレゼンテーション・外国語訳>質疑応答予想問題60題
http://www.hello.ac/yosou60dai.pdf

2023年度<2次セミナー>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/188d9cd750a1550f7a4e2d706fd520d9

<合格体験記>のまとめ(2018年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/da5d1d2c0c09c1c542a4bb931e879e5b

<2次レポート>のまとめ(2018年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a150a6ab4a23f20be7f5d677cc25c740

2023年度<模擬面接特訓>受講の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/903c158bed2ccb12a06054cd25d8f6cb

2023年度<直前2 週間の合格必勝法>特別講習会の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/50468ad3005ffd4b04d2465d0d267073

2023年度<合格の方程式>特別講習会の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/07809666ef433f79d0be70f40243a22c

ハッピー・ガイド・ナビ(Happy Guide Navi)(第2次口述試験攻略法)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f8580b22708c49b4a70d8d20ac3b72aa

2022年度第2次口述試験の概要
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d320c84c36ab83fd7d72d504da82ef52

第2次口述試験問題(その1)(2013年度~2015年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/caa550f20de83e2dd86839b46fa58f5c

第2次口述試験問題(その2)(2016年度~2020年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/38ce386e76cf044f6f999fd07a61f5b5

第2次口述試験問題(その3)(2021年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dab90a9d374cc73895cdc13ee76862c5

<外国語訳問題>の後の<質問の類型>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c2b54d9cfb5d31644836927b6fc1332c

<プレゼン問題>(2013年~2022年)(366題)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/ad2069abfb2401edc40bae30e0eae38c

<外国語訳問題>の出題分析
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1b7cce48b6f5b6c859a9b01af1f8b5b6

「日本的事象英文説明300選」の出題実績(2006年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/922c210816b8e87785083c1c43b6e3cf

<模擬面接特訓>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/bcaf5bd6bb29bb5a2ce2de30cfe46669


(3)受験の感想
今回初めて2次試験まで行けました。一次の英語は英検で免除のため、観光、日本事象の英語を覚えるのに苦労しました。
ハローをはじめ、ネットなどで二次試験の雰囲気の情報を得てましたが、面接ではかなり上がってしまいうまくプレゼンも通訳も最後の質疑応答も力を発揮できなかったのが悔しいところです。
プレゼン終了後に、反省と悔しさが同時にこみ上げました。お題はみな、一応学習したところなのに、緊張したのとしっかり頭に入れていなかったことでしどろもどろになってしまいました。
気持ちはもう来年度の受験へ。。。(今年度一次は「通過」と「免除」が含まれていたため)一次からやり直しですが気持ちを奮いあげてコツコツやっていこうと思います。

(4)ハローのメルマガ、無料動画、無料資料、教材などで役に立ったこと
一次試験がなかなか受からず、その度に気落ちしやめようかと思ったりもしたのですが(実際受験しなかった年もあります)、ハローメルマガ、植山先生のお元気な姿、適切なアドバイスに再度やる気をだし、ここまで頑張れました。本当にありがとうございました。
先生作成の資料で、出題傾向を分析できました。また、面接の順序、雰囲気を知れました。

(5)ハローに対するご意見、ご感想、ご希望
私が受かるまで、どうぞ続けてください!(調子いいやつ・・・)
二次試験対策をもう少し早めに開始していただけると助かります。また、通年で二次模擬講座があれば通いたいです。

以上

2023年度 <2次レポート>(72)(14:00~15:00)(精進料理) (英語)

2024年02月17日 17時42分33秒 | ●2023年度<2次レポート>
2023年度 <2次レポート>(72)(14:00~15:00)(精進料理)(英語)

●ハローとの関係:(メルマガ読者、動画利用者、教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者、旧生徒、セミナー参加者)

●<合格の方程式>受講者(2023年11月12日)

●試験会場:神田外語学院
●受付、待機、試験会場への誘導、試験会場への入室など
受け付け時間までは、早く行っても入れません。
スタッフの方々はてきぱきとしており、待機場所の部屋までスムーズでした。
昨年と違い、暖かい部屋で待つ事が出来ました。スタッフの方々、穏やかな雰囲気です。

●試験官の特徴
①日本人試験官の特徴:
男性。50代ぐらい。最後まで無口、無表情。

②外国人試験官の特徴:
男性。60代ぐらい?Helloと和かに挨拶して下さいました。試験中は無表情ですが、最後はニコっとしてくれました。

●試験官からの注意事項など
カバンは隣の席に置いて下さい。

●プレゼンのテーマ
①伊豆諸島
②桃の節句(
「300選」84ページ←これを選択しました!
③猛暑日

「日本的事象英文説明300選」の「ひな祭り」の説明
ひな祭は3月3日に行われる。ひな人形の祭、もしくは女子の祭である。一家の女子の成長を祝い、その子たちが平安貴族のように優雅で美しくなるよう願いを込めて、平安時代の美しい衣装を着せた、天皇、皇后、そして宮廷に仕える人々を表す人形が飾られる。
(英語)
Hina-matsuri is the Doll Festival or Girls' Festival observed on March 3. Dolls dressed in beautiful Heian-era costumes and representing the Emperor, Empress, and their court are displayed to celebrate the growth of the family's girls and to express their hopes that they will become as graceful and beautiful as the Heian nobility. 

●プレゼンの後の試験官との質疑応答
(試験官)雛人形は平安貴族を表しているとのお話でしたが、いつぐらい前の時代ですか?
(私)1200年ぐらい前です
(試験官)これは女の子の成長のお祝いらしいですが、男の子のはないのですか?
(私)あります。子供の日です、以前は端午の節句と言われていました。5月5日です。
(試験官)分かりました、ありがとう。

●外国語訳の日本文
精進料理は、禅宗の僧侶のための料理です。仏教の戒律にのっとり、肉や魚は使いません。新鮮な素材をつかい、それぞれの素材の自然の風味を活かします。
一説には、道元が始めたと伝わっています。栄養バランスが良く、健康的な野菜料理とされており、ビーガンフードとしても認識されています。

●英訳
Shojin ryori is a type of cooking for Zen Buddhist monks. It follows Buddhist rules and does not use meat or fish. It uses fresh ingredients to bring out their natural flavors. Some say it was started by Dogen. It's known for being nutritious and healthy vegetable cuisine, and it's also recognized as vegan food.
 
●<条件>
20名ほどの団体バスツアー。
もうすぐ昼食の場所に着く。メインディッシュはベジタリアン対応ではない。

●<シチュエーション>
昼食場所に着いてから、乗客の1人がベジタリアンだと言いだしました。
どう対応しますか?

●<条件><シチュエーション>に対するあなたの回答
昼食場所には他にレストランがありますので、うどんとか蕎麦とか、何か食べれそうなお店にお連れします。
→結局、メインディッシュ以外のサラダとかは食べられると思うので、メインディッシュに魚や肉以外のものが用意できないか、確認すると伝える。

●試験官との質疑応答
(試験官)実は私、ベジタリアンなんです。伝えてなくてごめんなさい。昼食は食べられるものがあるかな?
(私)そうなんですね、分かりました。残念ですがメインディッシュは肉魚が入っています。現地には他にもレストランがありますので、食べられそうなお店に私がご一緒します。いかがでしょう?
(試験官)そうですか、でも他の方たちから離れて大丈夫ですか?
(私)そうですね、もしあなたが良ければ、メインディッシュ以外のサラダとかは大丈夫だと思いますので、他にも食べられるものが用意できないか、レストランに確認してみます。他のみなさんと一緒に昼食を取りましょう!
(試験官)ありがとう、前もって知らせずすみません。
(私)とんでもない、大丈夫です。

(1)ご自分の勉強法
昨年、初めて進めた2次で落ちました。質疑応答で、英語での十分な対応能力、納得いく説得力を発揮出来なかったことが原因ではと思いました。

4月ぐらいから、会話力の底上げ、瞬発力を鍛えるため、オンライン英会話を始めました。平日のみ受けました。休日は気分転換に出かけたりしました。
メンタルも大事です。
他、ラジオ英会話など、家事をしながら聴きリピーティングしました。アプリのspeak buddy、ELSAで発音矯正など行いました。

昨年、プレゼンのため作ったノート3冊(50テーマぐらい)プラス、今年は予想問題から作成し、昨年と合わせて計100テーマぐらい作成したと思います。
他、通訳に関しては、過去問題を二回繰り返しました。

6月ぐらいから、専門学校のオンライン模擬を週一回(30分)受けました。
プレゼンと通訳を交互に毎週受けました。
「日本的事象英文説明300選」は時間を見つけて聴きました。
お風呂中は毎日流しました。
植山先生がタイムリーに出して下さる教材を暗誦しました。

最後の心の支えは直前に植山先生が発信して下さった、(緊張してしまう人向け動画)でした。
ポジティブな思考はポジティブな結果を生む、という植山先生のお言葉を何度も反芻しました。

(2)利用した動画、資料、サイト
「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題>
http://www.hello.ac/teppan128.pdf

「日本的事象英文説明300選」の音声ファイル
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7c4efecaca414ac5370d12722809a946

英語第2次口述試験対策<特訓セミナー>【動画】【音声ファイル】
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/20d3293874c2107664d6a9ed22eae8f2

2023 年度第2次口述試験<出題予想問題><決定版><厳選125題>
http://www.hello.ac/2023.2ji.yosoumondai.pdf

<プレゼンテーション・外国語訳>質疑応答予想問題60題
http://www.hello.ac/yosou60dai.pdf

2023年度<2次セミナー>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/188d9cd750a1550f7a4e2d706fd520d9

<合格体験記>のまとめ(2018年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/da5d1d2c0c09c1c542a4bb931e879e5b

<2次レポート>のまとめ(2018年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a150a6ab4a23f20be7f5d677cc25c740

ガイドマニュアルのまとめ(富士・箱根ツアー、日光、鎌倉・横浜ツアー)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/a18c96e96c0f9c1c44f77680c3049d68

2023年度<模擬面接特訓>受講の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/903c158bed2ccb12a06054cd25d8f6cb

2023年度<直前2 週間の合格必勝法>特別講習会の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/50468ad3005ffd4b04d2465d0d267073

2023年度<合格の方程式>特別講習会の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/07809666ef433f79d0be70f40243a22c

ハッピー・ガイド・ナビ(Happy Guide Navi)(第2次口述試験攻略法)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f8580b22708c49b4a70d8d20ac3b72aa

2022年度第2次口述試験の概要
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d320c84c36ab83fd7d72d504da82ef52

第2次口述試験問題(その1)(2013年度~2015年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/caa550f20de83e2dd86839b46fa58f5c

第2次口述試験問題(その2)(2016年度~2020年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/38ce386e76cf044f6f999fd07a61f5b5

第2次口述試験問題(その3)(2021年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dab90a9d374cc73895cdc13ee76862c5

<外国語訳問題>の後の<質問の類型>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c2b54d9cfb5d31644836927b6fc1332c

<プレゼン問題>(2013年~2022年)(366題)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/ad2069abfb2401edc40bae30e0eae38c

<外国語訳問題>の出題分析
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1b7cce48b6f5b6c859a9b01af1f8b5b6

「日本的事象英文説明300選」の出題実績(2006年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/922c210816b8e87785083c1c43b6e3cf

<模擬面接特訓>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/bcaf5bd6bb29bb5a2ce2de30cfe46669

(3)受験の感想
昨年初めて二次試験に進めましたが、準備不足と極度の緊張で落ちました。
今年は二度目です。
植山先生のアドバイス通り、案内士として、試験官はお客様だと思って臨みました。何を言われても楽しんでもらおうと思いました。
それが良かったのか、昨年よりリラックスして受けられたと思います。
もちろん緊張はしましたが。

(4)ハローのメルマガ、無料動画、無料資料、教材などで役に立ったこと
すべてです。
二次試験まで進めたのはハローのお陰ですし、二次試験対策も頼りきりでした。直前セミナー、そしてタイムリーな配信、最後は緊張のほぐし方、心の持ち方まで。私はすぐ自信を無くしてしまう方なので、教えて頂いた腹式呼吸に救われました。

(5)ハローに対するご意見、ご感想、ご希望
何から何まで、そして最後のYouTube 配信ではいつもスーツだった植山先生のラフで素敵なセーター姿にリラックスできました。直前の直前まで気遣いして下さる先生に、もしかして家族?(笑)と感じてしまいました。優しさとお心の深さに感謝しかありません。
本当にありがとうございます。

(6)<合格の方程式>受講者(2023年11月12日)
本日は、このような機会を設けていただき、本当にありがとうございました。
お菓子やお茶までご馳走になりながら、あっという間の3時間、また延長して頂きありがとうございました。
他の方の質問も参考になりましたし、先生からプレゼンや通訳のポイントを教わり、私がダメなメンタルの持ち方も教えて頂きました。
あと少しですがやる事いっぱいです。ですが同じ目標を持つ方々にも出会え、モチベーションが上がりました。
本番まで駆け抜けたいです。
引き続きよろしくお願いします!!

(7)我、かく戦えり!
●2023年度<合格体験記> 

以上

2023年度 <2次レポート>(71)(14:00~15:00)(精進料理)(英語)

2024年02月17日 17時42分06秒 | ●2023年度<2次レポート>
2023年度 <2次レポート>(71)(14:00~15:00)(精進料理)(英語)

●ハローとの関係:(メルマガ読者、動画利用者、教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者)

●試験会場:関西経理専門学校(大阪)
●受付、待機、試験会場への誘導、試験会場への入室など
受付は13時になると会場の中に通され受付。その後、大きな会議室で待機。時間が来ると3人ごとに試験会場の部屋の前まで案内される。
時間が来るまではトイレに行くことは可能。
3人はそれぞれ同じフロアの別々の部屋の前に案内され、中の試験官に呼ばれるまで待機。

●試験官の特徴
①日本人試験官の特徴:
50代~60代の女性の小柄の方でした。とてもソフトな印象でした。

②外国人試験官の特徴:
黒人の体の大きな方でした。まったく表情が変わらない方でした。

●試験官からの注意事項など
3つのテーマの書いた紙を渡しますので、その中で一つ選び30秒以内で準備してください。手元の紙とボールペンを使用しても構いません。

●プレゼンのテーマ
①伊豆諸島
②桃の節句(
「300選」84ページ←これを選択しました!
③猛暑日

「日本的事象英文説明300選」の「ひな祭り」の説明
ひな祭は3月3日に行われる。ひな人形の祭、もしくは女子の祭である。一家の女子の成長を祝い、その子たちが平安貴族のように優雅で美しくなるよう願いを込めて、平安時代の美しい衣装を着せた、天皇、皇后、そして宮廷に仕える人々を表す人形が飾られる。
(英語)
Hina-matsuri is the Doll Festival or Girls' Festival observed on March 3. Dolls dressed in beautiful Heian-era costumes and representing the Emperor, Empress, and their court are displayed to celebrate the growth of the family's girls and to express their hopes that they will become as graceful and beautiful as the Heian nobility.

●プレゼンの後の試験官との質疑応答
なし。

●外国語訳の日本文
精進料理は仏教の教えに基づく料理で、肉、魚、一部の植物を使いません。これは曹洞宗の開祖である道元が始めたと言われ、この精進料理を作ることも仏教の修行の一つとなっています。最近では世界的に人気になり特にビーガンにも人気です。

●英訳
Shojin ryori is a type of cuisine based on Buddhist teachings that does not use meat, fish, or certain plants. It is said to have been started by Dogen, the founder of the Soto Zen school, and preparing shojin ryori is also considered a part of Buddhist practice. Recently, it has become popular worldwide, especially among vegans. 

●プレゼンの後の試験官との質疑応答
(試験官)どこで食べられますか?
(私)高野山や比叡山です。そこには宿泊を提供している寺があり、そこで精進料理を食べられます。宿泊施設では精進料理だけでなく、瞑想や写経も体験できます。
(試験官)Good

●<条件>
お客様はコース料理中ですが、メインに食べられない食材であることがわかりました。あなたは通訳案内士としてどのように対応しますか?

●<シチュエーション>
失念しました。

●<条件><シチュエーション>に対するあなたの回答
シェフに変えていただくように御願いいたします。どのような食材ですとたべれますか?

●試験官との質疑応答
(試験官)野菜や豆腐類
(私)承知しました。野菜や豆腐類ですとすぐに用意がでるかと思います。
(試験官)豆腐とは?
(私)豆腐とは豆を蒸して擦りつぶし、そのあと四角く固めたものです。
(試験官)今後苦手なものが他のレストランで出てこないか心配だ
(私)それでしたら食品サンプルを確認されたらよろしいと思います。食品サンプルは料理の小さなレプリカでレストランの入り口にあります。本物みたいなのです。ですので、レストランでどんな食事が提供されるのかわかりますので心配ありません。
(試験官)Thank you very very much!

(1)ご自分の勉強法
シャドーウィング、過去問の和文英訳練習、プレゼン問題の練習直前期はこれにバリューイングリッシュの面接、過去問の見直しをプラスしました。

●使用したハロー以外のテキスト
「全国通訳案内士試験1次2次直前対策」(植田一三)
日本のことを1分間英語で話してみる」(広瀬直子)
英語で日本紹介アイデアブック」(島崎秀定)
英語で説明する日本の観光名所100選」(上田敏子、祐田直子、中山紗里)

(2)利用した動画、資料、サイト
「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題>
「日本的事象英文説明300選」の音声ファイル
英語第2次口述試験対策<特訓セミナー>【動画】【音声ファイル】
2023 年度第2次口述試験<出題予想問題><決定版><厳選125題>
<プレゼンテーション・外国語訳>質疑応答予想問題60題
2023年度<2次セミナー>
<合格体験記>のまとめ(2018年度~2022年度)
<2次レポート>のまとめ(2018年度~2022年度)
ガイドマニュアルのまとめ(富士・箱根ツアー、日光、鎌倉・横浜ツアー)
2023年度<模擬面接特訓>受講の感想のまとめ
2023年度<直前2 週間の合格必勝法>特別講習会の感想のまとめ
2023年度<合格の方程式>特別講習会の感想のまとめ
ハッピー・ガイド・ナビ(Happy Guide Navi)(第2次口述試験攻略法)
2022年度第2次口述試験の概要
第2次口述試験問題(その1)(2013年度~2015年度)
第2次口述試験問題(その2)(2016年度~2020年度)
第2次口述試験問題(その3)(2021年度~2022年度)
<外国語訳問題>の後の<質問の類型>
<プレゼン問題>(2013年~2022年)(366題)
<外国語訳問題>の出題分析
「日本的事象英文説明300選」の出題実績(2006年度~2022年度)

(3)受験の感想
プレゼンで準備していないトピックでしどろもどろになり、それで緊張がさらに上がっていたのか、高野山を日本語で高野山といってしまったりしていました。
すぐに英語で説明をいれましたが、あとで思い返すと失敗ばかりでもう一度やり直したい気持ちでいっぱいです。
ただ、何度も指導いただいたように、話をつづけました。最後面接官にThank you very very much!と言っていただいた時、ホットして目が潤んでしまいました。

(4)ハローのメルマガ、無料動画、無料資料、教材などで役に立ったこと
「日本的事象英文説明300選」のシャドーウィングは朝の私のルーティーンで何度も何度も聞きました。聞くほどにうまみが増すいい教材だとしみじみ思います。
<2次セミナー>の第4~6項は秀逸です。素晴らしい内容です。
質疑応答は自分でできているつもりでしたが、先生の資料を読み全く外国人の立場にたった回答が出来ていないことを思い知りました。
プレゼンの構成についても目から鱗で、ここまでわかりやすくまとめたものは初めてデス。何度も見返す価値あるものだと思いました。

(5)ハローに対するご意見、ご感想、ご希望
2次面接前にメールでプレゼンに関する質問をしたところ、先生より直接電話をいただき回答いただきました。ずっと尊敬していた先生と初めて直接お話でき、さらにアドバイスまでいただき感激でした。
本当にありがとうございます。

(6)我、かく戦えり!
2022年度<2次レポート> 

以上

2023年度 <2次レポート>(70)(14:00~15:00)(精進料理) (フランス語)

2024年02月17日 17時20分49秒 | ●2023年度<2次レポート>
2023年度 <2次レポート>(70)(14:00~15:00)(精進料理) (フランス語)

●ハローとの関係:(メルマガ読者、動画利用者、教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者)

●試験会場:神田外語学院
●受付、待機、試験会場への誘導、試験会場への入室など
ビルの入り口で受験票を確認、1階で身分証を確認、エレベーターで指定の階へ上がる。
受付後、番号が書かれたプレートを首に掛けて、待機室として用意された教室へ入りました。
教室内では、プレートに記載された番号順に席に着く様に指示がありました。
この間、ペットボトルなど蓋付きの飲み物と紙の参考書を見ることは許されてましたが、携帯の電源はすぐ切るように言われました。
試験開始時間30分前に、受験上の注意事項が読み上げられ、縦の列ごとに下の階の待合用の教室に移動。ここでも番号順に着席でした。
試験開始10分前位に2~3人ずつ呼ばれて試験教室に誘導され、教室入り口前に置いてある椅子で待機。
暫くしてドアが開いて、日本人試験官に入室するように言われました。

●試験官の特徴
①日本人試験官の特徴:
女性・40歳代。優しい感じ。大学の先生だと思われます。

②外国人試験官の特徴:
女性・40~50歳代。こちらも大学の先生かな?という感じ。

●試験官からの注意事項など
ハローのセミナー等で公開されている情報と同じです。特に想定外な設定はありませんでした。

●プレゼンのテーマ(3個)
①伊豆諸島
②桃の節句(
「300選」84ページ←これを選択しました!
③猛暑日

「日本的事象英文説明300選」の「ひな祭り」の説明
ひな祭は3月3日に行われる。ひな人形の祭、もしくは女子の祭である。一家の女子の成長を祝い、その子たちが平安貴族のように優雅で美しくなるよう願いを込めて、平安時代の美しい衣装を着せた、天皇、皇后、そして宮廷に仕える人々を表す人形が飾られる。
(英語)
Hina-matsuri is the Doll Festival or Girls' Festival observed on March 3. Dolls dressed in beautiful Heian-era costumes and representing the Emperor, Empress, and their court are displayed to celebrate the growth of the family's girls and to express their hopes that they will become as graceful and beautiful as the Heian nobility. 

●プレゼンの後の試験官との質疑応答
(試験官)なぜ「桃の節句」というのですか?
(私)この時期に桃の花が咲くからです。
(試験官)なるほど。「桜の節句」とは言わないのですね?
(私)そうですね。言わないですね。
(試験官)雛人形はいつまで飾っておくのですか?
(私)翌日になったらすぐに片づけます。
(試験官)すぐに片づけないとダメなのですか?
(私)絶対ではないですが、いつまでも飾っておくと、その家の女の子の婚期が遅れると言われています。
(ここで二人の試験官が吹き出しました)

●外国語訳の日本文
精進料理は肉、魚、一部の野菜を用いない料理です。曹洞宗の道元が始めたと言われています。仏教の戒律に基づいて調理され、精進料理を作る事も修行の一つだと考えられてます。近年ではヴィーガン料理として注目されています。

●仏訳
La cuisine shojin est un type de cuisine qui n'utilise ni viande, ni poisson, ni certains légumes. Elle est dite avoir été initiée par Dogen de l'école Soto Zen. Basée sur les préceptes bouddhistes, la préparation de la cuisine shojin est également considérée comme une forme de pratique spirituelle. Récemment, elle a gagné en popularité en tant que cuisine végane.
 
●<条件>
団体旅行(その他の細かい条件は失念してしまいました)

●<シチュエーション>
グループの中に一人だけベジタリアンがいたが、事前に申告するのを忘れていたため昼食が食べられない。通訳案内士としてどのような対応をしますか。

●<条件><シチュエーション>に対するあなたの回答
サラダとスープを召し上がる事を提案

●試験官との質疑応答
(試験官)ごめんなさい。私はベジタリアンである事を事前に言ってませんでした。どうしたら良いのかしら?
(私)サラダはどうでしょう?肉も魚も入ってないので大丈夫だと思いますが?
(試験官)そうですね。サラダなら食べられます。でもそれだけだと物足りないなあ。。。
(私)ではスープもお召し上がりになったらどうでしょう?日本の代表的なスープである味噌汁はどうですか?
(試験官)そうね、味噌汁もいただこうかしら。でも味噌汁に魚は入ってないの?
(私)大丈夫です。味噌も、具材の豆腐も大豆が原料なのでベジタリアンの方でも問題なく食べられます。
(試験官)わかりました。
(※この時は全く気が付かなかったのですが、帰り道で、「しまった!出汁の原料が魚だ!」という事を思い出し、「あ~、終わった。。。」と観念しました)

(1)ご自分の勉強法
<プレゼン>の勉強法
ハローの過去問資料を元に、さらにそれを自分なりに分析・予測して、2023年度の試験に出そうなテーマを50題位に絞り、
古本で入手した「英語で紹介する日本事典」をDeepLを使って英語からフランス語に翻訳
ChatGPTに作らせた日本語プレゼン原稿をDeepLを使ってフランス語に翻訳(最初はフランス語で直接プレゼン原稿作成を試みましたが、何回やっても内容が出鱈目だったので、まずは日本語から作成しました)
出来上がった翻訳を自分で理解できる範囲で修正した後、知り合いのネイティブに添削してもらい、それを暗唱する、という事を続けました。
ただ、仕事がものすごく忙しく、前年の不合格が発表された直後から始めたにも関わらず、結局半分くらいしか覚えられませんでした。
この方法は暗記する分量が多くなるとその分覚えるのが大変という事と、予測が外れると応用が利かないというリスクがあるため、万人に通用する方法ではないと思います。
実際、自分が桃の節句を選んだのは、まさに予想が当たって準備したテーマの中の一つではありましたが、覚えた原稿の内容がプレゼン途中で頭の中から飛んでしまい、後半は完全にしどろもどろになってしまい、時間オーバーで打ち切られてしまいました。

<外国語訳>の勉強法
過去の合格体験記で紹介されていた「音読さん」を使ってハローの過去問を音声に起こして練習しました。また、語研から出ているオレンジ色のカバーの英語の直前対策本(ハッピー・ガイド・ナビでも紹介されてます)を使って練習しましたが、プレゼンの暗記に勉強時間の大半を費やしてしまったため、練習量は明らかに不足していました。本番もグダグダでした。

トラブル対策の勉強法
これもハローの過去問をみて、「自分だったらこういう風に案内するな」と考えながら読み進めました。小生、昔々添乗員を短期間だけした事があり、トラブル対応の経験はあるので、この点は試験を受けるに当たってほんの少しだけ有利に働いたかもしれません。

あと、直接ガイド試験の対策になるわけではないですが、NHK World Japanのフランス語ニュースは日本事象をフランス語で説明する際の参考になります。自分はスマホのアプリに入れて、毎日の通勤途中で聞いてました。是非お勧めします。

(2)利用した動画、資料、サイト
「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題>
http://www.hello.ac/teppan128.pdf

「日本的事象英文説明300選」のフランス語、ドイツ語、中国語、スペイン語版
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/22745077fd15ce67b29ed036cd427567

2023 年度第2次口述試験<出題予想問題><決定版><厳選125題>
http://www.hello.ac/2023.2ji.yosoumondai.pdf

<プレゼンテーション・外国語訳>質疑応答予想問題60題
http://www.hello.ac/yosou60dai.pdf

2023年度<2次セミナー>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/188d9cd750a1550f7a4e2d706fd520d9

<合格体験記>のまとめ(2018年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/da5d1d2c0c09c1c542a4bb931e879e5b

<2次レポート>のまとめ(2018年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a150a6ab4a23f20be7f5d677cc25c740

ガイドマニュアルのまとめ(富士・箱根ツアー、日光、鎌倉・横浜ツアー)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/a18c96e96c0f9c1c44f77680c3049d68

2023年度<模擬面接特訓>受講の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/903c158bed2ccb12a06054cd25d8f6cb

2023年度<直前2 週間の合格必勝法>特別講習会の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/50468ad3005ffd4b04d2465d0d267073

2023年度<合格の方程式>特別講習会の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/07809666ef433f79d0be70f40243a22c

ハッピー・ガイド・ナビ(Happy Guide Navi)(第2次口述試験攻略法)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f8580b22708c49b4a70d8d20ac3b72aa

2022年度第2次口述試験の概要
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d320c84c36ab83fd7d72d504da82ef52

第2次口述試験問題(その1)(2013年度~2015年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/caa550f20de83e2dd86839b46fa58f5c

第2次口述試験問題(その2)(2016年度~2020年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/38ce386e76cf044f6f999fd07a61f5b5

第2次口述試験問題(その3)(2021年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dab90a9d374cc73895cdc13ee76862c5

<外国語訳問題>の後の<質問の類型>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c2b54d9cfb5d31644836927b6fc1332c

<プレゼン問題>(2013年~2022年)(366題)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/ad2069abfb2401edc40bae30e0eae38c

<外国語訳問題>の出題分析
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1b7cce48b6f5b6c859a9b01af1f8b5b6

<模擬面接特訓>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/bcaf5bd6bb29bb5a2ce2de30cfe46669

(3)受験の感想
プレゼンも外国語訳もダメダメ、トラブル対策も誤った情報を自信をもって「はい!」と答えてしまいましたが、植山先生のアドバイスにもあります様に、どんなに言葉に詰まっても、兎に角黙らない様にはしました。

(4)ハローのメルマガ、無料動画、無料資料、教材などで役に立ったこと
各科目の「傾向と対策」、口述試験の過去問分析を無料で公開しているのはハローだけの様ですので、本当に助かりました。
これが無ければ本当にどこから手を付けて良いかわかりませんでした。
また、合格者の体験談を拝読し、自分なりの勉強方法を確立する事ができました。

(5)ハローに対するご意見、ご感想、ご希望
通訳案内士の資格や、ハローの存在はかなり昔から認識していました(たしか20~30年位前に、通訳・翻訳関係の雑誌に貴校の広告が掲載されていたと記憶しております)が、仕事が忙し過ぎたのと、語学力や経済的な理由で、当時の自分には無縁な世界だと思っておりました。
ウン十年の歳月を経て、こうして実際にハローにお世話になれた事、大変感謝しております。

(6)我、かく戦えり!
2022年度<2次レポート>

2022年度<敗軍の将、兵を語る!> 

2023年度<合格体験記>

以上

2023年度 <2次レポート>(69)(13:00~14:00)(七五三)(英語)

2024年02月17日 17時19分48秒 | ●2023年度<2次レポート>
2023年度 <2次レポート>(69)(13:00~14:00)(七五三)(英語) 

●ハローとの関係:メルマガ読者、動画利用者、教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者

●試験会場:関西経理専門学校
●受付、待機、試験会場への誘導、試験会場への入室など
受付の時間以外の受験生はビルの中に入れないようになってました。
第一待機は去年と同じ講堂で、参考書を見たり、トイレに行ったり、蓋のついた飲み物であれば自由に飲めます。ただ、スマホなどの電子機器は入室直後に電源を切るようにと指示がありました。電子書籍は使用可能だったと思います。
第二の待機は、去年は階段の踊り場でしたが、今年は会議室で、2~3グループで待機しました。去年は参考書は見たりできませんでしたが、今年は参考書は見ても大丈夫でした。
第三の待機は、面接の部屋のドア横で、試験前1ー2分くらい椅子に座って待機しました。

●試験官の特徴
①日本人試験官の特徴:
50~60代の素敵な落ち着いた女性。仕事の関係上、ガイドや通訳の方にお会いすることがありますが、お仕事を依頼するなら、このような方がいいなと思いました。と同時にこんな方のようになりたいと思いました。
※本当に第一印象って大切だと思いました。私も日々の生活でも気をつけようと思いました。

②外国人試験官の特徴:
30代の女性。慣れてない感じでしたが、感じの良い方でした。どこの方はわかりませんが、イギリス英語ではありませんでした。

●試験官からの注意事項など
荷物を置く場所、真ん中の席に着くように指示がありました。そのほか説明も、去年と同じ日本語でした。

●プレゼンのテーマ
①二条城(予想的中!)
②風呂敷(
「300選」58ページ ←これを選択しました!
③元号

「日本的事象英文説明300選」の風呂敷の説明
風呂敷は、包装用の布で、装飾紋様が描いてあるものが多い。使わない時には、小さく折り畳んでしまっておくことができる。
Furoshiki is a wrapping cloth, often with decorative designs. When not in use, furoshiki can be folded compactly and put away.

●プレゼンの後の試験官との質疑応答
(試験官)さっきお土産にいいって言ったけど、どれくらいの大きさなの?
(私)通常約1m1mです。※プレゼンの時にサイズを言い忘れてました。おそらく助け舟です。大きなものは約2mx2mくらいのもあります。私も持っていますが、着物や帯を持ち運ぶ時に使っています。
(試験官)値段はいくらくらい?
(私)値段は様々で、素材によって値段は変わります。綿で最安で500円くらいからありますが、2000円ほど出せば気に入ったのが見つかると思います。
(風呂敷)風呂敷と言われる所以は?
(私)元々はお殿様がお風呂に入る時に使用してたのが始まりと言われてます。
(試験官)興味深いですね。

●外国語訳の日本文
七五三は5歳、7歳の男の子、3歳、5歳の女の子を祝う行事で、11月15日に行われます。その1ヶ月前後には、神社やお寺で華やかな着物を着た子供たちを見かけることがあります。子供の健康や成長を祈る(感謝?)する行事です。

●<条件>(読むのが大変なくらい長がったです)
要約すると以下の通りです。
アメリカ人の40?50?代の夫婦で、着物を着た子供がいたので、写真を撮らせて欲しいと子供の両親に頼んだら断られた。とても残念に思っている。

●<シチュエーション>(こちらも割と長かったです)
要約すると以下の通り
Facebookなどに孫の写真など載せていて、着物を来た子供の写真を載せたい。

●<条件><シチュエーション>に対するあなたの回答
(状況に対して)大変申し訳ございません。しかし、親御さんのお気持ちもお察しください。お客様のお国の文化と違って、日本ではお子さんの写真がSNSにアップロードされるのを嫌がる親御さんもいます。また悪意を持って使われることを懸念される場合もあります。

●試験官との質疑応答
(試験官)私はプロのカメラマンで、着物の写真を取りたのですが、どうにかならないでしょうか。
(私)親御さんに、プロのカメラマンであること、撮った写真を適正に利用することなどをお伝えしてして、お願いしてみます。
ーー横を向いてお願いしているお芝居しましたーー
(私)快諾していただきました。
(試験官)ありがとう
(私)いいえ、どういたしまして。
ーー話変わってーー
(試験官)幼稚園に行って制服着ている園児たちの写真を撮りたいのですが、可能ですか?
(私)幼稚園ですか〜難しいと思いますが、私の地域の幼稚園の中には外国人旅行者との交流をしているところがありますので、園長先生に受け入れ可能か聞いてみます。
(試験官)ありがとうございます。
(私)いいえ、どういたしまして。

(1)ご自分の勉強法
普段英語で話す機会がないので、とにかく声を出すように心がけました。オンライン英会話もいいのですが、なかなか自分に合う先生が短時間では見つからず、AI相手に会話の練習したりしました。こちらの生徒さんが紹介していたValue English を今年も利用させていただきました。2ヶ月ほど前からの利用でしした。

(2)利用した動画、資料、サイト
「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題>
http://www.hello.ac/teppan128.pdf

「日本的事象英文説明300選」の音声ファイル
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7c4efecaca414ac5370d12722809a946

「日本的事象英文説明300選」のフランス語、ドイツ語、中国語、スペイン語版
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/22745077fd15ce67b29ed036cd427567

英語第2次口述試験対策<特訓セミナー>【動画】【音声ファイル】
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/20d3293874c2107664d6a9ed22eae8f2

2023 年度第2次口述試験<出題予想問題><決定版><厳選125題>
http://www.hello.ac/2023.2ji.yosoumondai.pdf

<プレゼンテーション・外国語訳>質疑応答予想問題60題
http://www.hello.ac/yosou60dai.pdf

2023年度<2次セミナー>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/188d9cd750a1550f7a4e2d706fd520d9

<合格体験記>のまとめ(2018年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/da5d1d2c0c09c1c542a4bb931e879e5b

<2次レポート>のまとめ(2018年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a150a6ab4a23f20be7f5d677cc25c740

ガイドマニュアルのまとめ(富士・箱根ツアー、日光、鎌倉・横浜ツアー)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/a18c96e96c0f9c1c44f77680c3049d68

2023年度<模擬面接特訓>受講の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/903c158bed2ccb12a06054cd25d8f6cb

2023年度<直前2 週間の合格必勝法>特別講習会の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/50468ad3005ffd4b04d2465d0d267073

2023年度<合格の方程式>特別講習会の感想のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/07809666ef433f79d0be70f40243a22c

ハッピー・ガイド・ナビ(Happy Guide Navi)(第2次口述試験攻略法)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f8580b22708c49b4a70d8d20ac3b72aa

2022年度第2次口述試験の概要
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d320c84c36ab83fd7d72d504da82ef52

第2次口述試験問題(その1)(2013年度~2015年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/caa550f20de83e2dd86839b46fa58f5c

第2次口述試験問題(その2)(2016年度~2020年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/38ce386e76cf044f6f999fd07a61f5b5

第2次口述試験問題(その3)(2021年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dab90a9d374cc73895cdc13ee76862c5

<外国語訳問題>の後の<質問の類型>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c2b54d9cfb5d31644836927b6fc1332c

<プレゼン問題>(2013年~2022年)(366題)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/ad2069abfb2401edc40bae30e0eae38c

<外国語訳問題>の出題分析
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1b7cce48b6f5b6c859a9b01af1f8b5b6

「日本的事象英文説明300選」の出題実績(2006年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/922c210816b8e87785083c1c43b6e3cf

<模擬面接特訓>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/bcaf5bd6bb29bb5a2ce2de30cfe46669


(3)受験の感想
プレゼンは、二条城か風呂敷か一瞬迷いました。
何故か二条城の内装説明大変そう、風呂敷にしようと選んでしまいました。

大政奉還ー明治維新は練習していたので、二条城ー世界遺産で繋げれたはず、と帰り道思いました。時すでに遅し。プレゼンは、風呂敷だけで広がりがないもので終わりました。

去年の面接官より、外国語訳の読み上げがクリアでゆっくりに感じられ、メモ取りも問題なかったですが、いかんせん、<外国語訳>があわててしまって、きちんとした文章でなかったと思いましたます。
面接自体は、とてもいい雰囲気でした。私のような実力の足りないものにも公平に段取り通りに進んで行きました。感触のいいところでは、頷かれ採点ポインなのかチェックされてました。
去年の失敗を振り返りながら今年挑戦しましたが、頭の中に入っている暗記したことが口から出てこないなど、普段から自分の言葉で、英語を喋ってないことに起因する失敗が多いとあたらめて思いました。

(4)ハローのメルマガ、無料動画、無料資料、教材などで役に立ったこと
役に立たないものはありません。
データ分析をされてまとめられた資料は、数字なって目で確認できることは素晴らしいです。合格できないのは自分の実力のなさだと自覚しております。先生、申し訳ございません。

(5)ハローに対するご意見、ご感想、ご希望
先生、いつもありがとうございます。
また来年もお世話になると思いますが、何卒よろしくお願いします。

以上

2023年度 <2次レポート>(66)(16:30~17:30)(カレーライス )(英語)

2024年02月17日 01時34分01秒 | ●2023年度<2次レポート>
2023年度 <2次レポート>(66)(16:30~17:30)(カレーライス )(英語) 

●ハローとの関係:(メルマガ読者、教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料利用者)

●試験会場:関西経理専門学校
●受付、待機、試験会場への誘導、試験会場への入室など
2階入り口で受付後、全員、奥にある講義室(待合室)に通されて待機。以下の説明がビデオ(のちに口頭)であった。
<全般>
①携帯電話、PC、タブレットなどすべての電子機器の電源を切る。受付後から会場の外に出るまでにこれらを使用したら試験は無効になる。
②待合室では水筒やペットボトルなど、飲み口が密閉できる容器に入った飲料のみ持ち込み可能。
<待合室内>
①携帯電話等の通信機器・録音機器類は電源を切って、カバン等にしまっておく。
②トイレに行く場合は、着席のまま挙手する。
③受験者同時の会話は禁止。
④待合室から試験室へ移動する場合は荷物をすべて持っていく。
⑤メモ用筆記用具(鉛筆、シャーペン、ボールペンのみ)以外はカバン等にしまう。
<試験室前および試験室内>
①試験室への入室は試験室内にいる面接官が指示する。入室したら、面接官から指示された場所に手荷物を置く。
②試験室内に用意しているメモ用紙と予備の筆記用具は使っていいが、持ち帰らない。

30分ほど待った後、3人のグループで5階まで階段を上って移動。5階フロアには試験室が3つあり、それぞれ試験室の前にある椅子に座って待機。1分ほどで面接官から指示があり入室。

●試験官の特徴
①日本人試験官の特徴:
女性、50歳くらい、優しい感じ。丁寧にゆっくり話してくれた。

②外国人試験官の特徴:
男性、60歳くらい、白人(アメリカ英語)。話をよく聞いてくれる。

●試験官からの注意事項など
試験官は、声がよく聞こえるようにマスクを外していること。
机の上に置いているメモ用紙と筆記用具は試験中に使って構わないが、持ち帰らないこと。
試験時間は約10分間。
プレゼンは3のテーマから1つを選び、30秒経ったら2分以内で話すこと。時間になったら知らせること。
外国語訳は、問題文の読み上げが終わったらすぐに訳すこと。
こちらが緊張しないよう終始リラックスした雰囲気を作ろうという配慮が感じられた。

●プレゼンのテーマ
①稲荷神社←これを選択しました。
②日本の国立公園
③コミックマーケット

●プレゼンの後の試験官との質疑応答
(試験官)稲荷神社に祀ってる神様は何?
(私)豊作と商売繁盛の神様です。
(試験官)神社の入口にいるキツネは何を意味するの?
(私)神様のメッセンジャーだと思います。

●外国語訳の日本文
カレーライスは日本で人気のある食べ物です。濃厚でコクがあるルーと肉や野菜などさまざまな食材を使っているのが特徴です。カレーライスは家庭でもレストランでも食べられます。

●英語訳
Curry rice is a popular dish in Japan. It is characterized by its rich and flavorful roux, along with a variety of ingredients such as meat and vegetables. Curry rice can be enjoyed both at home and in restaurants. 

●<条件>
日本を1週間旅行して、カレーが気に入った夫婦。明日、日本を出国予定。

●<シチュエーション>
帰国前にもう一度日本のカレーを食べたいが、滞在しているホテルでは朝食のメニューにカレーが無い。どう対応するか?

●<条件><シチュエーション>に対するあなたの回答
日本のカレーを気に入っていただきありがとうございます。朝食にカレーがないのはとても残念ですね。でも、大丈夫です。ホテルのお部屋でカレーを召し上がることはできます。

●試験官との質疑応答(試験官)どうしたら食べられる?
(私)近くのコンビニかスーパーでカレーとご飯を買ってきて、お湯で温めたら食べられます。いろんなカレーを手軽に楽しめますよ。
(試験官)ホント!カレーはどんな形で売ってるの?
(私)紙の四角い箱に入っています。
(試験官)レトルトってこと?(本当はこちらが説明することなのに助け舟を出してくれた)
(私)そうです。レトルトパウチです。
(試験官)でも、箱を見ただけで分かるかな?
(私)大丈夫です。買い物には私もご一緒させていただきます。
(試験官)それは助かる!ありがとう。

(1)ご自分の勉強法 
昨年初めて受験、1次試験は三修社のテキストを参考に独学で勉強し、幸運にも全科目合格できた。しかし、英語はそれまで読むだけで話すことはほとんどなかったので、2次試験対策のやり方が分からず、いろいろ調べていく中でハローの存在を知った。

合格体験記を読んでいくうちに、自分のレベルでは付け焼刃の勉強をしても2次試験合格は覚束ないこと、万が一合格できても通訳案内士の業務ができるスキルには達しないことが容易に想像できた。そのため、12月の受験は見送り、時間をかけて基礎からじっくり積み上げていくことに決めた。

2次試験対策は、①正しい英文を作る、②英会話に慣れる、③事象の知識と使える英語表現を増やす、④英語で話す、⑤<模擬面接特訓>で試験に慣れる、の5つのフェーズに分けて、12月から1年かけて実施していく計画とした。

①正しい英文を作る(12月~2月)
まずは、「英文法の鬼100則」(アスカカルチャー)で文法のルールから学び直した。日本語からの直訳ではなく、自然な英文が作れるようになるには、英語と日本語のモノの見方の違いから理解する必要があり、そう言う観点から執筆された英文法の解説書として本書はとても興味深く読むことができた。
また、1次試験では冠詞の使い分けや名詞の複数・単数の使い分けがよくわからないまま時間切れとなっていた。しかし、それらを正しく使い分けなければネイティブスピーカーにとってかなり変な文章になってしまう場合があるので、「フローチャートで分かる英語の冠詞」(研究社)で、なぜそういうルールになっているのかという背景まで掘り下げて理解するよう努めた。

②英会話に慣れる(2月~3月)
できるだけ簡単な単語を上手く使って会話できるようにするため「キクタン英会話 おもてなし編」(アルク)で、外国人観光客と接する様々な場面で使う英会話表現を学んだ。知らない表現は「Word Holic」アプリに登録して通勤の行き帰りの電車の中で繰り返し聞き、暗記するよう努めた。
 
③事象の知識と使える英語表現を増やす(4月~8月)
2次試験の過去問を見ると、日本語であっても上手く説明できない事象が多いことに愕然とし、まずは「日本的事象英文説明300選」で典型的な事象を理解するよう努めた。ただ、300題すべてを丸々暗記することは時間的にも不可能なので優先順位付けを行い、鉄板厳選の128題については全文を、それ以外はヘッドラインの1~2センテンスだけをWord Holicに登録して繰り返し暗唱した。
また、300選でカバーされていないものの過去に複数回出題されている事象については「英語でガイド!世界とくらべてわかる日本まるごと紹介辞典」(Jリサーチ出版)からピックアップして全文をWord Holicに登録して繰り返し暗唱した。
次に、日本的事象を説明する上で便利な英語表現を使いこなせるようにするため「英語で表現する日本の文化 必須表現グループ100」(語研)で具体的な使い方や、類似単語の使い分けを学んだ。使用頻度が高い表現は、例文をWord Holicに登録して繰り返し暗唱した。

④英語で話す(9月~11月)
英語で話しても、自分が正しく明瞭に発声しなければその通りに伝わるとは限らない。そこで「VoxRec」という英語の音声を文字起こししてくれるアプリを使って、自分の発音の弱点や癖をチェックした。その結果、思っていた以上にうまく伝わっていない部分が多かった。そもそもアルファベットの正しい発音の仕方すら分かっていなかったのでの当然といえば当然だった。そこで「急に英語がうまくなる!アルファベットから始める発音トレーニング」(講談社)を元に一音ずつ口の形と舌のポジションを手鏡で見ながら確認した後、YouTubeの動画と見比べながら発声練習した。しかし、それでもVoxRecで確認すると正しく伝わらない部分があったので、ポーズを入れながらゆっくり話すよう心掛けた。
次に、「Happy Guide Navi」で推奨された「全国通訳案内士試験 英語一次・二次直前対策」(語研)の第5章と第6章でプレゼンと外国語訳の練習を行った。ただ、プレゼン問題については、まずは本番の制限時間を気にせず、日本語でプレゼンを考え、それを英語に訳した。作った英文は、「DeepL」で日本語に翻訳して意味が正しく通じるか、「Grammarly」で文法上のミスがないか、それぞれ確認した。次に、プレゼン原稿を暗記した後、VoxRecで録音・文字起こしをして、原稿通り正しく発声できているかどうかを確認した。外国語訳の後の質疑応答については、観光庁研修テキストで指摘している典型的なトラブル事象をこの本がほぼ網羅しているので、回答例を何度も暗唱して暗記するよう努めた。

⑤模擬面接訓練で試験に慣れる(11月~12月)
最終仕上げとして、本番で設定された時間制限で話せるようにするため、過去に合格された多くの方が利用されている「Value English」の「通訳案内士二次試験対策コース」(5回、税込5,980円)を受講した。1回30分のオンライン授業で、二次試験と同じ要領で進行されるので、本番の練習としてとても効果的だった。最初は、話すことで精一杯だったが、回を重ねるにつれて、笑顔を絶やさずゆっくり話すことができるようになった。

(2)利用した動画、資料、サイト
英語第2次口述試験対策<特訓セミナー>【動画】【音声ファイル】 
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/20d3293874c2107664d6a9ed22eae8f2
「日本的事象英文説明300選」
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/22745077fd15ce67b29ed036cd427567

「日本的事象英文説明300選」の音声ファイル(無料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7c4efecaca414ac5370d12722809a946

「日本的事象英文説明300選」の出題実績(2006年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/922c210816b8e87785083c1c43b6e3cf

「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/979f9ee7369b32f1db5a285bd67de2f2

2023 年度第2次口述試験<出題予想問題><決定版><厳選125題>
http://www.hello.ac/2023.2ji.yosoumondai.pdf

<合格体験記>のまとめ(2018年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/da5d1d2c0c09c1c542a4bb931e879e5b

<2次レポート>のまとめ(2018年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a150a6ab4a23f20be7f5d677cc25c740

ガイドマニュアル(富士・箱根ツアー、日光、鎌倉・横浜ツアー)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/a18c96e96c0f9c1c44f77680c3049d68

ハッピー・ガイド・ナビ(Happy Guide Navi)(第2次口述試験攻略法)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f8580b22708c49b4a70d8d20ac3b72aa

2022年度第2次口述試験の概要
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d320c84c36ab83fd7d72d504da82ef52

第2次口述試験問題(その1)(2013年度~2015年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/caa550f20de83e2dd86839b46fa58f5c

第2次口述試験問題(その2)(2016年度~2020年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/38ce386e76cf044f6f999fd07a61f5b5

第2次口述試験問題(その3)(2021年度~2022年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dab90a9d374cc73895cdc13ee76862c5

<外国語訳問題>の後の<質問の類型>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c2b54d9cfb5d31644836927b6fc1332c

(3)受験の感想  
プレゼンは、300選にある「稲荷神社」を迷わず選択。300選の内容は1分くらいなので、半年前に旅行で行った伏見稲荷大社をおススメスポットとして後半部分で説明。しかし、説明が長くなり、締めの言葉を入れる前にタイムアップとなってしまった。プレゼンの質疑応答は、300選の内容通り答えればよかったので非常にラッキーだった。 
外国語訳は、ノーマークのカレーライスで、しかも「コクがある」をどう英訳するか引っかかってしまい、意味が通じるように訳せたという自信がまったくなかった。その失点を何とか挽回しようと質疑応答では、クライアントの要望を叶えられるよう多少強引かなと思う回答をした。こちらの気持ちが通じたのか、試験官から助け舟と思われる発言もあってので、何とか合格圏内に滑り込めたかもしれないという期待は残った。
もともと、英語力不足で厳しい戦いになると予想していたので、試験官に少しでも好印象を持ってもらえるよう、①きちんとスーツを着てマスクを着用し、②入室時と退室時はにこやかな挨拶を心掛け、③面接中は、海外からやってきた懐かしい知り合いと喫茶店で談笑するようなイメージを持って出来るだけ明るく対応した。

(4)ハローのメルマガ、無料動画、無料資料、教材などで役に立ったこと すべての教材がとても役に立つものばかりで、本当にありがとうございました。
特に「300選」は、心の支えとなりました。受験対策をする中で、日本語でも要領よく説明できないことがたくさんあり、次から次へと知らない英単語が出てくるし、しかもそれらを暗記しようとしてもなかなか覚えられなかったので、夏場に一度くじけそうになったことがありました。悩んだ末に、あれこれ手を広げることはやめて、基本の300選をマスターすることに集中しようと思い直しました。趣味のマラソンで夏場は週末に2時間ほどジョギングするのですが、走りながら約90分ある300選の音声ファイルを最初から最後まで通して毎週のように聞いていました。
また、具体的な二次試験対策は「Happy Guide Navi」の通りに行いました。他にもやり方はあるのかもしれませんが、ここで説明された方法が自分には一番フィットするものでした。筆者は、対策テキストとして「全国通訳案内士試験 英語一次・二次直前対策」(語研)を絶賛推奨され、この本のおかげで合格できたといっても過言ではないとおっしゃってますが、自分もまさにその通りでした。特に、プレゼンは、この本に説明されたフレームワーク通りやっていけば、自然に上手く作れるようになると思います。

(5)ハローに対するご意見、ご感想、ご希望
日常的に英語を話すことがなかった自分が1年で合格できたのは、植山先生のおかげ以外の何ものでもありません。本当にお世話になりましてありがとうございました。

以上