合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2023年度 1次試験対策<傾向と対策シリーズ>のまとめ

2023年08月17日 04時48分17秒 | ●2023年度1次対策<傾向と対策シリーズ>のまとめ
2023年度 1次試験対策<傾向と対策シリーズ>のまとめ

●2022年度<私は、傾向と対策シリーズ>で合格しました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年度<日本地理>の傾向と対策
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
資料を印刷して動画をご覧ください。

●2023年度受験対策<日本地理>の傾向と対策<資料>(キレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/2023.geo.pdf


●<日本地理>問題の年度別出題内容(2015年度~2022年度)<資料>(キレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/2023.nendobetunaiyou.pdf

●2023年度受験対策<日本地理>の傾向と対策(その1)(動画)(約47分)
https://youtu.be/8uOHYTqnReM

●2023年度受験対策<日本地理>の傾向と対策(その2)(動画)(約41分)
https://youtu.be/mrFWKTai8Kg

●2023年度受験対策<日本地理>の傾向と対策(その3)(動画)(約1時間14分)
https://youtu.be/tVkY3KYOUyY

●2023年度受験対策<日本地理>の傾向と対策(その4)(動画)(約1時間6分)
https://youtu.be/M1oCd9Wdr-Q

●2023年度受験対策<日本地理>の傾向と対策(その5)(動画)(約1時間13分)
https://youtu.be/N5wZGpZSoa8

★ご自分で印刷できない方は、<ハローカラー印刷サービス> をご利用ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180

●詳しくは、下記をご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5c4e890fc30d68c9962010aeacde884b

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年度対策<日本歴史>の傾向と対策
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
資料を印刷して動画をご覧ください。

●2023年度対策<日本歴史>の傾向と対策(資料)(キレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/2023.his.pdf

●2023年度対策<日本歴史>の傾向と対策(その1)(動画)(約1時間20分)
https://youtu.be/XX0awfiWSPs

●2023年度対策<日本歴史>の傾向と対策(その2)(動画)(約1時間5分)
https://youtu.be/kcduEj-FkgM

●2023年度対策<日本歴史>の傾向と対策(その3)(動画)(約1時間15分)
https://youtu.be/iulEB4t49tg

★ご自分で印刷できない方は、<ハローカラー印刷サービス> をご利用ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180

●詳しくは、下記をご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4e190fb13b31d24ab57fa6a1f9622e14

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年度<一般常識>の傾向と対策
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
資料を印刷して動画をご覧ください。

●2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(資料)(キレイに印刷できます!)
http://www.hello.ac/2023.ippan.pdf

●2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(その1)(動画)(約1時間)
https://youtu.be/c8mViOkKf8o


●2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(その2)(動画)(約53分)
https://youtu.be/k2mzA4Qz_jI

●2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(その3)(動画)(約1時間23分)
https://youtu.be/I1i-zAZvkJE


●2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(その4)(動画)(約1時間2分)
https://youtu.be/KzKPx7AiZGQ

★ご自分で印刷できない方は、<ハローカラー印刷サービス> をご利用ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180

●詳しくは、下記をご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5db6b5fb28925618933954093e6146d7

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年度<一般常識>対策「観光白書」の資料と動画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
資料を印刷して動画をご覧ください。

●令和5年度版(2023年度版)観光白書(キレイに印刷できます)
http://hello.ac/2023.hakusho.kanzen.pdf

●令和5年(2023年)版「観光白書」(ハイライト版)(ご参考)
http://hello.ac/2023.hakusho.kanzen.pdf

●2022年度<一般常識>の問題用紙(キレイに印刷できます)
http://hello.ac/2022gen.pdf

●2023年度<一般常識>対策「観光白書」の解説(その1)(動画)(完全版)(約24分)
https://youtu.be/n3PWUn_3J20


●2023年度<一般常識>対策「観光白書」の解説(その2)(動画)(約1時間46分)
https://youtu.be/nNHRUWINx_I

●令和4年(2022年)版「観光白書」(令和3年度観光の状況)(ハイライト版)(ご参考)
https://www.hello.ac/2022.hakusho.highlight.pdf


★ご自分で印刷できない方は、<ハローカラー印刷サービス> をご利用ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180

●詳しくは、下記をご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7bc71bc8ae22bfd1bde15c4adbde45dc

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年度<通訳案内の実務>の傾向と対策
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●下記の二つの資料を印刷して動画をご覧ください。

(1)2023年受験対策<通訳案内の実務>の傾向と対策(キレイに印刷できます)
http://www.hello.ac/2023.jitumu.pdf


(2)ハロー注解付き<観光庁研修テキスト>(キレイに印刷できます)
http://hello.ac/kenshu.text.2023.pdf

●2023年受験対策<通訳案内の実務>の傾向と対策の解説(その1)(動画)(53分)
https://youtu.be/4H49hrfas8s

●2023年受験対策<通訳案内の実務>の傾向と対策の解説(その2)(動画)(1時間46分)
https://youtu.be/hhmNXTcAxD0


●2023年受験対策<通訳案内の実務>の傾向と対策の解説(その3)(動画)(32分)
https://youtu.be/zopzzSsoNcQ


●<観光庁研修テキスト>の解説(動画)(50分)
https://youtu.be/nLB6lkfuF70

★ご自分で印刷できない方は、<ハローカラー印刷サービス> をご利用ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ebb0fe30d2134dc5ce0c238d02856180

●詳しくは、下記をご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/33f42adb8c69c0b303cd15733f5e0d82

以上

2022年度1次試験<傾向と対策シリーズ>で合格しました!

2023年08月17日 04時42分58秒 | ●2023年度1次対策<傾向と対策シリーズ>のまとめ
2022年度1次試験<傾向と対策シリーズ>で合格しました!

●一般常識で、2020年初受験にあたり聴いた「傾向と対策」で植山先生が仰っていた2019年の訪日外国人旅行者数や消費傾向が印象強く右脳に残っていたようで今回正答を選ぶことが出来ました。
そして、メルマガ読者さんからの「ヤマをかける所があるとしたら?」の質問に先生が答えた「しいて言うなら世界遺産」が当たりましたね。奄美大島と西表島、出来ました。ありがとうございました。
実務では、今年、植山先生が「観光庁研修テキスト」に過去出題された所をハイライトしたものを配信して下さったのでそこは逃さないようにしました。

●地理も通訳案内士の実務も全てハローの<傾向と対策シリーズ>資料で勉強させて頂きました。本当にありがとうございます。

●<傾向と対策シリーズ>の資料は、リンクがはってあるのがとても助かります。植山先生はとても時間がかかると思いますが受験生には時間の節約になって有難い限りです。受験生はお仕事していたり家事子育て介護等忙しい中時間との戦いで泣きそうになっている方がほとんどと思います。先生にはただただ感謝です。

●<傾向と対策シリーズ>は、これまでの問題をしっかり分析したうえで教材が構成されているので、おかげで無駄なく効率的に勉強できました。また、音声での解説のおかげでわかり易かったです。。

●今年で5年目の挑戦ですが、一般常識と実務は植山先生の<傾向と対策>で勉強方法が分かり合格できたと思っております。英語や苦手な歴史も、ハローの動画や教材を使って勉強をコツコツ続けられました。そしてメルマガでモチベーションを保つことができております。

●<傾向と対策シリーズ>を信じて、ひとつひとつ潰していったことが今回合格につながったと思います。

●ハローの教材は、全体像が把握でき、安心感に繋がっている。

●ハローを知ったのは、試験の半年ほど前、知人に教えてもらいました。もっと早く知っていれば!と思っています。
それまで市販のテキストを探していましたが、特に一般常識と実務に関して情報が少なく、まるで手をつけられない状態でした。
<傾向と対策シリーズ>のこれまでの出題傾向の分析、予想問題、まとめ、これほど手間暇かかるものが無料でいいものか?と驚きました。
おかげさまで、勉強する方向性に迷いがなくなり、何を調べればいいかとか、このテキストはお金をかけるに値するのかとか、余計なことに煩わされることがなくなり、集中できました。
本当にもっと早く知りたかったのですが、<傾向と対策シリーズ>のおかげで何とか合格できました。

●英語・歴史などで補助的に他の教材を使ったり、テレビ視聴で補完したりはしていますが、ほぼハロー様の教材におんぶにだっこに肩車です。一般常識と実務は傾向と対策と観光白書・観光庁テキスト以外やる必要はないと思います。
<傾向と対策シリーズ>(地理、歴史、一般常識、実務対策)は非常によくまとまってますので、試験前の整理に役立ちます。
「300選」は毎日シャドーイングしました。コロナ前は電車でリスニングのみでしたが、在宅勤務で思いっきり声を出しています。

●充実した資料はまさに「これだけ!」で合格まで導いてくれました。

●ハローな<傾向と対策>資料はウェキペディア等にリンクが貼られていることが多いので、プリントアウトして、書き込みをできる物とタブレットで貼られているリンクをすぐに見る事ができる物とで使い分けて利用しました。
一般常識は広い知識が大切かと思ったので、とりあえず、色々な事柄にすぐに触れる事ができる様にして、知識の幅を広げる事を意識しました。
そのため、観光白書の読み方として、統計的な数字等の観光データは頭に入れる様にしたほか、知らない単語や事柄等はタブレットですぐに調べる様にしていました。

●植山先生の長年のご経験に基づいた<傾向と対策>の決定版資料、音声ファイル、そしていつも送ってくださるメルマガはこれ以上のものはないと思います。特に対策が難しい一般常識は、これらと観光白書は鉄板です。しかも無料です。通訳ガイド試験の講座は他でもやっており、つい手を出したくなりますが、私は昨年それでたった一課目の受験だった一般常識を落としました。今年、先生には感謝しかありません。ありがとうございました。

●<傾向と対策シリーズ>は、簡潔にまとめられていたので、読みやすく理解しやすかったです。

●植山先生が無料のあり得ない<傾向と対策>教材を当たり前のように用意して下さっていて、全国の受験者が一斉にそれを使っているとは、国の一つの事業のようですね。 いや、それ以上です。 
最近の政治の在り方を見ていると政治家の人達の頭は機能しているのだろうかと思うことが多く情けなくなります。ハローのお膳立てで何とか1次を通過できました。他に買ったテキストはほとんど使いませんでした。 

●<傾向と対策シリーズ>は、本邦最高の資料と断言できます。しかも無料だなんて信じられません。筆記試験の休み時間に、市販本読んでいる受験生達に、ハローの<傾向と対策シリーズ>の方が良いよ、と言いたかったのですが、ライバルが増えるのは嫌なので黙っていました(笑)。

●<傾向と対策>シリーズは簡潔にまとめられていて、全体的なことを把握するのに役立ちました。メルマガで注意する点を教えてくださるのもとても有難いです。

●歴史と地理に時間を割いていたので一般常識を勉強する時間がありませんでした。なので唯一したことは、直前に植山先生の<傾向と対策>決定版資料を読んだことだけです!!
自己採点では絶対に落ちていたと思っていたのですが、意外にも合格していたので多分ボーダーラインすれすれで合格したと思います。本当に先生の資料のおかげです!!ありがとうございました。

●過去4年間、受験科目(地理、歴史、一般常識、実務)の<傾向と対策>資料は充分に活用させていただいております。特に、試験直前の<傾向と対策>の音声ファイル(YouTube)はとても有難く役に立ちました。

●<傾向と対策>の資料は、各科目(地理、歴史、一般常識、実務)とも、きめ細かく、効果的な内容になっていて、大変助けていただきました。私は、“紙派”ですので、できるものはすべてプリントし、いつも手元に置き、常々目を通すようにしていました。特に落ち着きがなくなった直前の時期には何度も確認しました。

●公開されている<傾向と対策>教材をほぼフル活用し、知識ゼロの所から一次試験合格ラインまで何とか持ってくることができました。ありがとうございました。

●今年は一般常識に専念できたたため、観光白書と<傾向と対策>を主に使わせていただきました。一般常識は範囲の広い科目ですが、植山先生の教えに従い<傾向と対策>を重点的に押さえることで合格点は取れると実証できました。
観光白書完全版はページ数が多く印刷枚数も増えますが、確実に合格するには当該年度と前年度分は必須と心得ます。メルマガで随時最新の情報やアドバイスをいただけたのも励みになりました。

●<傾向と対策>により、勉強するポイントを明確にして頂き、時間が有効に使えたと思います。

一般常識や通訳案内の実務の<傾向と対策シリーズ>は必須である。過去の問題を見やすく、まとめて下さっているので、大変役にたった。また、参考書の推薦までしていただき、何から何まで植山先生には感謝でいっぱいです。

●先生の傾向と対策の音声ファイルを聞き、テキストを読むとポイントが書かれていたのでとにかく観光庁テキストを読み込みました。

●全てが掛け値なしありがたい。

●メルマガでは毎回やる気をいただいておりましたし、無料の教材とは思えないクオリティーでどのように、何を勉強したらよいかが分かる資料となっており、とても助かりました。

●通訳案内士の実務の教材で利用させていただいた<観光庁研修テキスト>は、過去問の分析や過去に出題された部分に黄色のマークがされており、漫然と読むのではなくどのあたりが重要かを意識しながら勉強することができました。今回は免除だった他の教科の教材も、過去問の分析に基づき、全国通訳案内士試験に合格することに的が絞られているので、最も効率よく勉強することができたと思います。

●ハローのメルマガはいつもチェックしています。試験勉強で、本当にこのやり方で大丈夫なんだろうかと迷った時は、合格体験記や1次・2次レポートを参考にさせていただき、この方法良いなと思ったものはすぐに取り入れるようにしています。資料や教材はプリントアウトして、いつでも手に取れるところに置いておき、疑問に思った時はすぐにチェックするようにしています。

●まずは、一次を突破できたことに対し、この場をお借りして、植山先生に感謝申し上げます。
ハローの教材がなければ、植山先生の指南がなければ、私はここまで来ることができませんでした。
合格を本当に手繰り寄せられたことが、本当に嬉しく、それが自分自身への自信となり、今後の糧になってくれると思います。
自己実現のため、言葉通り、死に物狂いで駆け抜けた半年間でした。
物理的、精神的支えを、誠に有難うございました。

●続きは、下記の2022年度<1次合格体験記>をご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/184a95138486ca9fa054d1a236c43e6e

以上