合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2021年度第2次口述試験問題の詳細

2022年10月10日 08時19分00秒 | ●2022年度2次試験対策
2021年度第2次口述試験問題の詳細

2021年度第2次口述試験では、時間帯別に、12種類の問題が出題されましたが、それぞれの、<プレゼン問題><外国語訳問題><条件><シチュエーション><回答例><質問の意図と対応法>をまとめると下記のようになります。(無題転載を固く禁じます)

●<第2次口述試験問題の詳細>(2013年度~2021年度)(キレイに印刷できます)
http://www.hello.ac/2jimondai.2013.2021.pdf

凡例:
(1)「300選」P.40 は、「日本的事象英文説明300選」の40ページに掲載されていることを示します。
(2)(2013プレゼン)は、2013年のプレゼンで出題されたことを示します。



【10:00~11:00】(その1)
<プレゼン問題>
①犬山城 ②中秋の名月 ③国立競技場

<外国語訳問題>(居酒屋):(「300選」P.40)(2013プレゼン)(2018外国語訳)
日本の居酒屋に入ると、すぐに小皿にのった少量の料理が出てきます。これはお通しと呼ばれ、関西ではつきだしと呼ばれます。お通しは頼んでいないのに料金がかかり、これを知らない外国人の中には不満に思う人もいます。お通しは席料と説明されることもあります。

<条件>
お客様は、個人旅行の50代のアメリカ人男性のビジネスマンです。あなたは、一日ガイド担当で時間的な縛りはありません。一日観光案内した後の夕食時のことです。

<シチュエーション>
あなたはガイドとしてアメリカ人男性を一日ガイドしています。観光の後で居酒屋に入りましたが、注文していないのにお通しが有料で出てきました。これは日本の習慣で、席料のようなものですと説明したのですが、お客様は、自分はベジテリアンであり、具材も嫌いなものだから支払いたくないと怒っています。あなたは、通訳案内士としてどのように対応しますか。

<回答例>
ご不満のお気持ちは分かりますが、お通しは席料(a cover charge)のようなものなので支払いは必要です。これも日本での経験の一つですから食べてみてはいかがでしょう。もしお嫌いな物ならあなたの食べられる物に交換できるかお願いしてみます。

<質問の意図と対応法>
試験官は、「なぜ注文していないものが有料で出てくるのか不満であり、嫌いなものは食べたくない」というお客様に対する受験者の説明と、ホスピタリティのある臨機応変な対応をみている。お客様の気持ちを受け入れ、納得のいく説明と、代替案を提示し、お店に掛け合って差し上げるところまでできたら理想的だろう。

【10:00~11:00】(その2)
<プレゼン問題>
①里山 ②七福神 ③わらびもち

<外国語訳問題>人気キャラクター
アニメ、マンガ、ゲームなどの人気キャラクターは、フィギュア、文房具の商品になっていたり、洋服にプリントされるなどとても人気があり、色々な店が取り扱っています。人気キャラクター商品は、もともとは子供向けでしたが、現在では大人向けの商品も増えてきており、老若男女問わず幅広い年代の人々向けに販売されています。

<条件>
お客様は、シンガポールからの60代夫婦の観光客で個人旅行です。東京新宿のホテルに滞在しています。

<シチュエーション>
今日のツアーは終わり、夕方です。お客様の孫から電話があって、アニメのキャラクターグッズをお土産に買ってきて欲しいとのことでした。しかし、明日の正午のフライトで帰国予定なので、時間がありません。あなたは、通訳案内士としてどのように対応しますか。

<回答例>
お孫さんにキャラクターグッズのお土産を買いたいとのことですが、今日はもう時間がなく、明日の正午にご帰国の予定です。ご希望のキャラクターと予算を教えていただければ、私がこれから専門店に行き買ってきますが、いかがでしょうか。現在、日本では、ポケモン、キティちゃん、アンパンマンなどが人気です。明日の出発前に羽田空港のお土産ショップで買うこともできます。

<質問の意図と対応法>
試験官は、「限られた時間の中で、人気キャラクターのお土産を買いたい」というお客様の希望をいかに実現するのか、ホスピタリティある受験者の対応力をみている。人気キャラクターを示し、お客様に代わり、ガイドが購入する提案ができればいいだろう。

【11:00~12:00】(その1)
<プレゼン問題>
①IR(統合型リゾート) ②流鏑馬 ③南部鉄器

<外国語訳問題>温泉(2013通訳)(2018外国語訳)(2021外国語訳)
日本には、27,000以上の温泉の源泉があり、温かいお湯が自然に湧き出ることはとてもありがたいことです。温泉は、けがや病気に効くので、古くから温泉は神聖な場所としてあがめられてきました。現在、温泉地には旅館やホテルが立ち並び、観光客だけではなく、湯治目的のために多くの人が訪れます。

<条件>
お客様は、日本は初めての40代の男性です。個人旅行客で10日間滞在の予定です。

<シチュエーション>
お客様は、温泉に入りたいのですが、両腕にタトゥーがびっしりと入っているので断られ、怒っています。あなたは、通訳案内士としてどのように対応しますか。

<回答例>
以前日本では、罪人に入れ墨を入れる習慣が長くあり、「入れ墨」が「反社会的」「マイナス」「ネガティブ」なイメージが今だ広く社会に定着しています。これも日本の文化の一部なのでご理解ください。再度、私が入浴が可能かどうか温泉スタッフに確認してみますが、もし難しい場合は、共同浴場ではなく個室温泉風呂が利用できないか確認してみます。それも難しい場合、入浴が可能な温泉施設が他にあるかを確認してみます。

<質問の意図と対応法>
試験管は、「なぜタトゥーがあると日本の温泉施設に入れないのか、どうしたら入れるのか」というお客様に対する納得のいく説明と、臨機応変でホスピタリティのある受験者の対応をみている。歴史的背景を含めた説明と、どうしたら入れるかの対応策をいくつか提示できればいいだろう。

【11:00~12:00】(その2)
<プレゼン問題>
①酉の市 ②かっぱ巻き ③五島列島

<外国語訳問題>城泊・寺泊
日本では、近年、地域振興のため、寺泊や城泊などの体験型観光を促進しています。2018年には世界遺産でもある京都の仁和寺が、2020年には愛媛の大洲城が、1泊100万円で宿泊を提供して話題になりました。

<条件>
お客様は70代の夫婦です。奥様は、膝を痛めてしまい歩けなくなりました。

<シチュエーション>
お城が好きで天守閣に登ることを楽しみにしていたのですが、そこは、エレベーター、エスカレーターはなく、歩いて登らないといけません。奥様が膝を痛めているので、お城の中の階段を登れそうにありません。しかし、ご夫婦は天守閣からの景色を見たがっています。あなたは、通訳案内士としてどのように対応しますか。

<回答例>
足の痛みは大丈夫ですか。よろしければ、車椅子をご用意しますがいかがですか。天守閣に登ることは難しいので、城の敷地内にある資料館に行くのはいかがでしょうか。天守閣からの眺めがわかる写真も展示されていますし、土産物屋で城のポストカードも購入できます。また、城の周りには庭園もあり、天守閣が美しく見える場所にご案内することもできます。日本の城は外から見た姿も美しいので、きっと喜んでいただけると思います。

<質問の意図と対応法>
試験官は、「歩くことが難しいが、城の天守閣に登りたい」お客様の希望に対する臨機応変でホスピタリティのある受験者の対応をみている。希望に少しでも応えられそうな代替案(想像上のことがらでも可)の提示ができるかどうかがポイントである。
「私が、ご婦人を背負って天守閣まで階段を登りましょう」という回答をした受験者が何名かいたが、これは、「非現実的かつ危険な提案」なので不可である。想像上のことがらでもいいので、「現実的な提案」をすべきである。

【13:00~14:00】(その1)
<プレゼン問題>
①彼岸(「300選」P.90) ②高齢者マーク ③道後温泉

<外国語訳問題>東京スカイツリー
東京スカイツリーは、地上デジタル放送を送るために建設された日本で一番高い電波塔です。展望台からは、東京全域だけでなく、富士山や房総半島まで見ることができます。1階には商業施設もあり、世界中から多くの外国人観光客が訪れる人気の観光スポットになっています。

<条件>
お客様は、20代から50代の20人のグループです。

<シチュエーション>
スカイツリーの展望台へお客様をご案内したところ、そのうちの40代のお客様お一人が高所恐怖症で、気分が悪くなり、すぐにでも地上階に降りたいと言っています。また、対象者は海外旅行保険に加入していません。あなたは、通訳案内士としてどのように対応しますか。

<回答例>
大丈夫ですか。ご自力で歩けますか。ご希望通り、直ぐに、私が地上階までお連れしますのでご安心ください。まずは、地上階のカフェで休憩されたらいかがでしょうか。さらに気分が悪いようでしたら、救急車を呼ぶことも可能です。それでは、早速、地上階に降りることにいたしましょう。他のお客様は、引き続き、展望台で観光していただくようにお願いします。

<質問の意図と対応法>
試験官は、「高所恐怖症で気分が悪くなったお客様」と「その他のお客様」への臨機応変でホスピタリティのある受験者の対応をみている。気分が悪くなったお客様へは安心させてあげられる対応が、また、他のお客様へは、状況を理解していただき、引き続き観光を楽しんでもらうようにご案内する対応が大切である。

【13:00~14:00】(その2)
<プレゼン問題>
①五稜郭 ②森林浴 ③障壁画

<外国語訳問題>祇園祭(「300選」P.96)(2013通訳)
毎年7月、京都の八坂神社で開催される「祇園祭」は、日本三大祭に数えられる祭りです。ユネスコの無形文化遺産にも登録されています。祇園祭は平安時代に疫病をおはらいするために始まりました。1か月をかけた祭りですが、ハイライトとなるのは、7月17日、7月24日の二日間です。巨大な「山鉾」が街の真ん中を練り歩き、多くの観光客が国内外から訪れます。

<条件>
お客様は年配のご夫妻で、京都に二日間滞在中です。

<シチュエーション>
明日予定していた祇園祭の有料の観覧席を旅行代理店を通じて手配したのに、台風のためキャンセルになりました。しかし、お客様はなぜキャンセルになるのか理解できません。また、お客様は伝統的で日本的なものに興味があります。あなたは、通訳案内士としてどのようにキャンセルを説明し、代替の観光を提案しますか。

<回答例>
日本の台風は強風と雨で大変危険なので、皆様の安全を考えてキャンセルされましたが、どうぞご理解ください。代替案として、屋内で楽しめるものとして、サムライ剣舞シアター、舞妓ショー、忍者・侍ショーなどがお薦めです。

<質問の意図と対応法>
試験官は、「楽しみにしていた祇園祭が見られずに落胆しているお客様」への納得がいく説明と臨機応変でホスピタリティのある受験者の対応をみている。お客様の安全を考えてキャンセルされたことを説明し、屋内で楽しめるサムライ剣舞シアター、舞妓ショー、忍者・侍ショーなどの代替案を提案できるといいだろう。

・サムライ剣舞シアター
https://www.samurai-kenbu.jp/kyoto/ja/

・舞妓ショー
https://jp.koan-maiko.com/maiko-show

・忍者・侍ショー
https://ninjadojoandstore.com/japanese.html#section-Show

【14:00~15:00】(その1)
<プレゼン問題>
①デジタル庁 ②城下町 ③七夕飾り(「300選」P.88)(2016通訳)

<外国語訳問題>出汁
日本料理において、出汁は素材の味を引き立てるものとして重要な要素です。出汁は、昆布や鰹節を使って作ります。出汁は、煮物や味噌汁、だし巻き卵、そばやうどんなどに使われます。最近は、顆粒状のものやティーバッグに入った出汁も売られています。

<条件>
お客様は英国人のシェフです。

<シチュエーション>
お客様は、日本料理の出汁が大変気に入り、自国のレストランでも出汁を使った料理を作ってみたいと言っています。また、出汁になるものを買って帰りたいと言っています。あなたは、通訳案内士としてどのように対応しますか。

<回答例>
イギリスにお持ち帰りいただける出汁の素には、乾燥させた昆布や乾燥させた鰹を削ったものなどがあり、デパート、スーパー、コンビニなどでも手に入ります。顆粒状のものやティーバッグのものもあり、日持ちもして軽いので、持ち帰りにも便利です。私が買えるところへご案内いたします。

<質問の意図と対応法>
試験官は、「出汁の素を自国に持ち帰りたいお客様」に対して、受験者が、出汁の素とはどのようなものかを説明し、購入できる場所が提示できるかどうかをみている。購入できる場所までご案内するというホスピタリティの提案も大切である。

【14:00~15:00】(その2)
<プレゼン問題>
①三寒四温 ②出島 ③能面

<外国語訳問題>露天風呂
海沿いや渓谷沿いには多くの温泉があり、その温泉には露天風呂があるところもあります。自然を見ながら、また星空を見ながらの入浴は開放感を感じることができます。最近では、温泉地以外に街中でも露天風呂のある温泉施設があります。

<条件>
お客様は、初来日の60代のイギリス人夫婦です。

<シチュエーション>
お客様が露天風呂に入ってみたいが、他人と一緒では恥ずかしくて嫌だと言っています。あなたは、通訳案内士としてどのように対応しますか。

<回答例>
日本では、旅館やホテルの露天風呂は他人と共同のものがほとんどです。共同がいやな場合、露天風呂のついた個室を備えた旅館やホテルとか、時間貸しでプライベートな家族用の露天風呂を使うことができる施設とかもあります。箱根には水着を着たまま入れる大きな温泉施設もあります。そのようなところを利用するのはいかがでしょうか。

<質問の意図と対応法>
試験官は、「露天風呂に入りたいが、他人と一緒は恥ずかしいというお客様」のご希望に応えられるような提案を受験者ができるかどうかをみている。<回答例>のような代替案をいくつか提示できればいいだろう。

【15:45~16:45】(その1)
<プレゼン問題>
①根付(「300選」P.60) ②鳥居(「300選」P.72)(2013通訳)(2017プレゼン)(2018通訳)(2021プレゼン) ③渋沢栄一

<外国語訳問題>年越しそば
細く長いそばは、昔から、縁起の良い食べ物として考えられてきました。日本人は、そばのように細く長くという長寿の願いを込めて年越しそばを食べます。多くの人は夜遅くなってから、日が変わる前までに蕎麦を食べますが、夕食に食べる人もいます。大晦日には、スーパーなどで生そばやエビの天ぷらが大量に売られ、日本の年末の風物詩となっています。

<条件>
お客様は、4人の団体グループです。

<シチュエーション>
そば屋で、そば打ちを見て一人がそばを食べたいと言い出しました。しかし4人の中の一人は、かなり強いそばアレルギーがあることが分かりました。あなたは、通訳案内士としてどのように対応しますか。

<回答例>
そばアレルギーをお持ちの場合、アナフィラキシー(anaphylaxis)などを起こす可能性があるので、そばを召し上がらないことを強くお勧めします。そば屋には、普通、そば粉を使かわないうどんや天丼などの丼ものなどもあります。もし、あなただけ他のお店がいいのなら、そば以外のものを出してくれるお寿司屋、和食レストラン、牛丼店、ラーメン店などはいかがでしょうか。私がお店までご案内させていただきます。

<質問の意図と対応法>
試験官は、「そばアレルギーがあるお客様」に対する受験者の臨機応変な対応をみている。そば以外の食事の代替案の提示をして、自分でお店にお連れするというホスピタリティを示すことも大切である。

【15:45~16:45】(その2)
<プレゼン問題>
①摂関政治 ②落語(「300選」P.44) ③左団扇

<外国語訳問題>上野公園
上野公園には、上野動物園や東京国立博物館、世界(文化)遺産に登録された国立西洋美術館をはじめ多くの文化施設、歴史ある神社やお寺、のどかな不忍池などが集まっています。
また、歩いて数分のところに 賑やかなアメ横もあり、秋葉原も近くです。
このように、上野は、外国人観光客が一日かけて楽しめるエリアです。

<条件>
お客様は、60代のご夫婦二人です。個人旅行で特に制約はありません。今日が初日で1週間くらいの滞在予定です。できるだけ多くの場所を見たいとのことだったので、予定に沢山の場所への訪問を詰め込み過ぎてしまいました。

<シチュエーション>
上野の東京国立博物館などを立て続けに見学したところ、奥様が「歩き過ぎて足が痛い、もう歩きたくない」と言っています。この後も色々見て回る予定だが、「電車や地下鉄に乗ってあちこち行くのは気が進まない」とのことです。あなたは、通訳案内士としてどのように対応しますか。

<回答例>
まずは、博物館内のカフェかレストランでゆっくり休憩をなさってください。上野公園内には、博物館以外にもいろいろな施設があるのであまり移動をしなくても楽しむことができます。日程には、まだ余裕があるので、明日以降、少しゆったりした旅程に変えたいと思います。休憩の後元気になられたら、近くの浅草に行き、歴史あるお寺やお土産物屋を訪れることも可能です。

<質問の意図と対応法>
試験官は「足が痛くなってしまったが観光は楽しみたい」というお客様のご希望をいかに実現するために、受験者の臨機応変な対応とホスピタリティをみている。お身体の具合をお聴きしながら、体に負担のかからない代替案を提示ことが大切である。

【16:45~17:45】(その1)
<プレゼン問題>
①鰯雲 ②熱中症警戒アラート ③三保松原

<外国語訳問題>すき焼き(「300選」P.26)
すき焼きは日本の伝統的な料理のひとつで、薄切りの牛肉、シイタケ、ねぎなどをテーブルに用意した浅い鉄鍋で、割りしたと呼ばれる、醤油、みりん、砂糖を混ぜたソースと一緒に料理します。食べるときには溶き卵につけて食べます。すき焼きは、比較的高級ですが、外国人にも人気があります。最後には、うどんを入れて食べることが多いです。

<条件>
お客様は、日本が初めての15人の団体客です。

<シチュエーション>
夕食のメニューがすき焼きで生卵が付いていました。すると、お一人が「私は生卵を食べたことがないから食べない」と言われました。あなたは、通訳案内士としてどのように対応しますか。

<回答例>
すき焼きは、といた生卵と一緒に食べると、その美味しさが増すので、日本ではすき焼きに必ず生卵がついてくるのです。もしよろしければ、一度、お試しになってはいかがですか。但し、すき焼きはそれ自体で食べてもとても美味しいので、無理に生卵を食べる必要は一切ありません。

<質問の意図と対応法>
試験官は、「私は生卵を食べたことがないから食べない」と言うお客様への臨機応変でホスピタリティのある受験者の対応をみている。日本ではすき焼きに必ず生卵がついてくることを説明し、生卵は食べても食べなくてもよいことを示すことが大切である。

【16:45~17:45】(その2)
<プレゼン問題>
①特大荷物スペースつき座席 ②文明開化 ③流しそうめん

<外国語訳問題>厳島神社
厳島神社は瀬戸内海に浮かぶ神社で、「安芸の宮島」とも呼ばれ日本三景の1つに数えられています。平家からの信仰で有名で、平清盛により現在の海上に立つ大規模な社殿が整えられました。海の上に浮かぶ大鳥居は、干潮の時には歩いてくぐることができます。

<条件>
お客様は、10人ほどの団体客です。奈良、大阪、岡山を経て宮島に行き、その後、福岡まで行く予定です。

<シチュエーション>
奈良、大阪、岡山を経て宮島に来ました。お一人の女性のお客様が、奈良では鹿に餌をあげることができたので宮島でも鹿に餌をあげたいと言っています。しかし、宮島では鹿に餌をあげることは禁止されています。あなたは、通訳案内士としてどのように対応しますか。

<回答例>
奈良公園の鹿は(春日大社の)神の使いとして昔から大切に扱われて飼育されていますが、一方、宮島の鹿は野生であり、お客様の安全の為に餌やりは禁止されていますので、少し距離をとり、写真を撮るだけにしてください。神社や鳥居の景色と一緒に写真を撮るととても映えます。私がお撮りいたします。

<質問の意図と対応法>
試験官は、「宮島の鹿には、何故餌をあげられないのか」と言うお客様への臨機応変でホスピタリティのある受験者の対応をみている。納得のいく丁寧な説明と写真撮影などの代替案を示すことが大切である。

以上

2021年度第2次口述試験問題の詳細(たたき台)のご紹介

2022年09月29日 20時55分57秒 | ●2022年度2次試験対策
2021年度第2次口述試験問題の詳細(たたき台)のご紹介

本年度(2022年度)、第2次口述試験を受験する予定の皆さんに「2021年度第2次口述試験問題の詳細(たたき台)」をご紹介いたします。

2021年度第2次口述試験では、時間帯別に、12種類の問題が出題されましたが、それぞれの、<プレゼン問題><外国語訳問題><条件><シチュエーション><回答例><質問の意図と対応法>をまとめました。

詳しい解説は、<2次セミナー>(第2講)にて行う予定です!

●2021年度第2次口述試験問題の詳細(たたき台)(キレイに印刷できます)
http://www.hello.ac/2021.2ji.tataki.pdf

以上


第2次口述試験には何が出題されるのか?

2022年08月27日 02時44分38秒 | ●2022年度2次試験対策
第2次口述試験には何が出題されるのか?

【2013年度~2021年度】の第2次口述試験に出題された問題は、<通訳問題>60題、<外国語訳問題>48題、<プレゼン問題>324題の合計 432題ですが、これを29のジャンルに分類して、出題回数の多い順に整理すると下記のようになります。
いずれ、<2次セミナー>(動画)で詳しくご説明しますが、今日のところは、第2次口述試験にはこのような問題が出題されるのだ、とご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジャンル別出題分析と予想問題
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●凡例:
(1)(2021プレゼン)は、2021年度のプレゼン問題に出題されたことを示します。
(2)(2013通訳)は、2013年度の通訳問題に出題されたことを示します。
(3)(2020外国語訳)は、2020年度の外国語訳問題に出題されたことを示します。
(4)★印は2回出題された項目を示します。
(5)★★印は3回出題された項目を示します。
(6)★★★印は4回出題された項目を示します。
(7)新幹線(P.16)は、新幹線が「日本的事象英文説明300選」の16ページに掲載されていることを示します。

●【2013年度~2021年度】に2回~4回出題された項目

<4回出題>(2項目)
★★★日本の城:(2014通訳)(2015通訳)(2015プレゼン)(2016プレゼン)
(参考)日本の城の種類とその特徴(2015プレゼン)、江戸城(2016プレゼン)
★★★和食:(2015通訳)(2018外国語訳A)(2018外国語訳B)(2020外国語訳)

<3回出題>(6項目)
★★温泉:(2013通訳)(2018外国語訳)(2021外国語訳)
(参考)温泉に入る時に気をつけること(2013プレゼン)、銭湯(2015プレゼン)
草津温泉の特徴と行き方(2014プレゼン)
★★居酒屋(P.42):(2013プレゼン)(2018外国語訳)(2021外国語訳)
★★鳥居(P.16):(2016通訳)(2018プレゼン)(2021外国語訳)
★★お彼岸(P.90):(2015プレゼン)(2018プレゼン)(2021プレゼン)
★★新幹線(P.16):(2013プレゼン)(2013通訳)(2020外国語訳) 
(参考)北陸新幹線(2014プレゼン)
★★お節料理(P.28):(2015プレゼン)(2017プレゼン)(2019外国語訳)
★★扇子(P.58):(2013プレゼン)(2015通訳)(2015プレゼン)
★★風鈴(P.106):(2014プレゼン)(2015プレゼン)(2019プレゼン)
★★高野山:(2014プレゼン)(2016プレゼン)(2020プレゼン)
★★旅館(P.16):(2013プレゼン)(2018外国語訳)(2020外国語訳)

<2回出題>(29項目)
★祇園祭(2013通訳)(2021プレゼン)
★道後温泉(2017通訳)(2021プレゼン
★七夕(2016プレゼン)(2021プレゼン)
★相撲(P.64):(2019外国語訳)(2020外国語訳)
(参考)横綱(2015プレゼン)、相撲力士(2015通訳)、大相撲(2017プレゼン)
★おでん(P.30):(2015プレゼン)(2019プレゼン)
★ラーメン:(2018外国語訳)(2020プレゼン)
★寿司(P.26):(2019外国語訳A)(2019外国語訳B)
(参考)ちらし寿司(2017プレゼン)、酢飯(2016通訳)
★富士山(P.18):(2013プレゼン)(2016通訳)
(参考)一富士二鷹三茄子(2017プレゼン)
★偕楽園(P.24):(2014プレゼン)(2016通訳)
★渋谷スクランブル交差点:(2015プレゼン)(2018プレゼン)
★京都(P.20):(2018外国語訳)(2020外国語訳)
★初詣(P.82):(2014プレゼン)(2016プレゼン)
(参考)年末年始に行われること(2013プレゼン)、福袋(2015プレゼン)、
鏡開き(2016プレゼン)、三が日(2018プレゼン)
★除夜の鐘(P.96):(2018プレゼン)(2020プレゼン)
★厄年:(2014プレゼン)(2016プレゼン)
★着物(P.100):(2015通訳)(2019外国語訳)
(参考)振袖(2016プレゼン)
★ししおどし:(2015プレゼン)(2018プレゼン)
★打ち水:(2015プレゼン)(2018プレゼン)
★明治維新:(2014プレゼン)(2019プレゼン)
(参考)19世紀に日本で起こったおおきな変化(2013プレゼン)、黒船(2014プレゼン)、
坂本龍馬(2015プレゼン)、新選組(2015プレゼン)、大政奉還(2020プレゼン)
★古墳(P.8):(2014プレゼン)(2015通訳)
★鎖国(P.12):(2014プレゼン)(2020プレゼン)
★忍者:(2015プレゼン)(2015通訳)
★桜前線:(2017プレゼン)(2019外国語訳)
(参考)桜(2015通訳)、紅葉狩り(2019外国語訳)
★漆器(P.54):(2015プレゼン)(2016プレゼン)
★浮世絵(P.52):(2013プレゼン)(2013通訳)
★千羽鶴(P.58):(2017プレゼン)(2019プレゼン)
★絵馬(P.72):(2013プレゼン)(2017プレゼン)
★神道(P.70):(2015プレゼン)(2017プレゼン)
(参考)日本の宗教(2013プレゼン)
★日本の祭り:(2014通訳)(2019外国語訳)
★道の駅:(2015プレゼン)(2019プレゼン)
★東海道五十三次:(2014プレゼン)(2015プレゼン)
★源氏物語:(2015プレゼン)(2015通訳)
★カプセルホテル:(2015プレゼン)(2019プレゼン)

<ハロー注意報!>
★お刺身(2017プレゼン)、刺身のつま(2020プレゼン)
★日本三景(2014プレゼン)、天橋立(2019プレゼン)
★花火大会(2017通訳)、花火(2019外国語訳)
★ひな祭り(2016プレゼン)、桃の節句(2019プレゼン)
★お花見(2018プレゼン)、紅葉狩り(2019外国語訳)
★猫カフェ(2018プレゼン)、メイドカフェ(2019プレゼン)
★満員電車(2017プレゼン)、ラッシュアワー(2019プレゼン)
★働き方改革(2018プレゼン)、テレワーク(2019プレゼン)、ワーケーション(2020プレゼン)、
リモート飲み会(2020プレゼン)
★日光東照宮陽明門(2017通訳)、日光東照宮(2018プレゼン)
★三鷹の森ジブリ美術館(2017通訳)、スタジオジブリ(2018プレゼン)、アニメやコミックの聖地巡礼(2019プレゼン)
★日本の自然災害(2014プレゼン)、自然災害(2019外国語訳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1位】 食べ物・飲み物(57回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★和食(2015通訳)(2018外国語訳A)(2018外国語訳B)(2020外国語訳)、★★★すきやき(P.96)(2021外国語訳)、★★お節料理(2015プレゼン)(2017プレゼン)(2019外国語訳)★居酒屋(2013プレゼン)(2018外国語訳)、恵方巻き(2015プレゼン)、★ラーメン(2018外国語訳)(2020プレゼン)、★おでん(2015プレゼン)(2019プレゼン)、★寿司(2019外国語訳A)(2019外国語訳B)、年越しそば(2021外国語訳)、弁(2015通訳)、灘の酒(2015通訳)、鍋料理(2015プレゼン)、お茶漬け(2015プレゼン)、懐石料理(2015プレゼン)、精進料理(2015プレゼン)、付き出し(2015プレゼン)、デパ地下(2015プレゼン)、そば(2016通訳)、おばんざい料理(2016プレゼン)、山梨県のブドウ(2016通訳)、納豆(2016プレゼン)、酢飯(2016通訳)、カツ丼(2017通訳)、パクチー(2017通訳)、たこ焼き(2017プレゼン)、燗酒(2017プレゼン)、回転寿司(2017プレゼン)、ちらし寿司(2017プレゼン)、割烹着(2017プレゼン)、ジンギスカン(2017プレゼン)、お刺身(2017プレゼン)、もんじゃ焼き(2018プレゼン)、食品サンプル(2018プレゼン)、ビアガーデン(2019プレゼン)、お好み焼き(2019プレゼン)、味噌田楽(2019プレゼン)、卵かけご飯(2019プレゼン)、ご当地(B級)グルメ(2019プレゼン)、タピオカドリンク(2019プレゼン)、鯛焼き(2019プレゼン)、まんじゅう(2019プレゼン)、飴細工(2020プレゼン)、刺身のつま(2020プレゼン)、日本酒(2020外国語訳)、一汁三菜(2020プレゼン)、わらびもち(2021プレゼン)、かっぱ巻き(2021プレゼン)、流しそうめん(2021プレゼン)
<予想問題>①天ぷら ②すきやき ③しゃぶしゃぶ ④緑茶 ⑤抹茶 ⑥味噌 
⑦味噌汁 ⑧うどん ⑨そうめん ⑩もち ⑪ちゃんこ鍋 ⑫牛丼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2位】 観光地(44回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★富士山(2013プレゼン)(2016通訳)、★偕楽園(2014プレゼン)(2016通訳)、小京都(2015プレゼン)、★渋谷スクランブル交差点(2015プレゼン)(2018プレゼン)、★京都(2018外国語訳)(2020外国語訳)、出羽三山(2015プレゼン)、秋葉原(2013通訳)、東北の魅力的なスポット(2013プレゼン)、日本アルプス(2014プレゼン)、日本三景(2014プレゼン)、白川郷(2014通訳)、築地市場(2015通訳)、御朱印(2015プレゼン)、棚田(2015プレゼン)、日本の国立公園(2016プレゼン)、グリーンツーリズム(2016プレゼン)、屋形船(2017通訳)、眼鏡橋(2016通訳)、迎賓館(2016通訳)、日本橋(2016通訳)、摩周湖(2016通訳)、鎌倉(2018プレゼン)、知床(2018プレゼン)、浅草(2018外国語訳)、奈良(2018外国語訳)、琵琶湖(2018プレゼン)、国定公園(2019プレゼン)、阿蘇(2019プレゼン)、天橋立(2019プレゼン)、金沢(2019プレゼン)、軽井沢(2019プレゼン)、桜島(2019プレゼン)、箱根(2019外国語訳)、皇居外苑(2020外国語訳)、黒部ダム(2020プレゼン)、犬山城(2021プレゼン)、五島列島(2021プレゼン)、道後温泉(2021プレゼン)、城下町(2021プレゼン)、三保の松原(2021プレゼン)
<予想問題>(その1)
・日本三景:①天橋立(京都府)(2019プレゼン)、②松島(宮城県)、③厳島(広島県)
・小京都:①弘前(青森県)、②角館(かくのだて)(秋田県)、③高山(岐阜県)、④金沢(石川県)(2019プレゼン)、⑤尾道(広島県)、⑥津和野(島根県)、⑦萩(山口県)
・出羽三山:①羽黒山、②湯殿山、③月山(覚え方:歯の黒い相撲取りが、露天風呂で月を見た)
・日本三名山:①富士山、②立山、③白山
・日本三名園:①偕楽園(水戸)(2014プレゼン)、②兼六園(金沢)、②後楽園(岡山)
<予想問題>(その2)
①銀座 ②豊洲 ③松島 ④厳島 ⑤日光 ⑥津和野 ⑦比叡山 ⑧奈良公園  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3位】 年中行事(34回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★初詣(2014プレゼン)(2016プレゼン)、★お彼岸(2015プレゼン)(2018プレゼン)、★除夜の鐘(2018プレゼン)(2020プレゼン)、年末年始に行われること(2013プレゼン)、福袋(2015プレゼン)、冬至(2015プレゼン)、日本のバレンタインデー(2015プレゼン)、日本のハロウィン(2015プレゼン)、ひな祭り(2016プレゼン)、鏡開き(2016プレゼン)、七夕(2016プレゼン)(2021プレゼン)、文化の日(2016プレゼン)、七五三(2015プレゼン)、潮干狩り(2017プレゼン)、一富士二鷹三茄子(2017プレゼン)、シルバーウィーク(2017プレゼン)、門松(2017プレゼン)、お歳暮(2017プレゼン)、七草(2017プレゼン)、鯉のぼり(2017プレゼン)、花火大会(2017通訳)、お花見(2018プレゼン)、三が日(2018プレゼン)、盆踊り(2018プレゼン)、灯籠流し(2018プレゼン)、花火(2019外国語訳)、紅葉狩り(2019外国語訳)、桃の節句(2019プレゼン)、中秋の名月(2021プレゼン)、彼岸(2021プレゼン)
<予想問題>①正月 ②成人の日 ③節分 ④夏至 ⑤こどもの日 ⑥田植え 
⑦中元 ⑧お盆 ⑨月見 ⑩紅葉狩 ⑪忘年会 ⑫年越しそば
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4位】 歴史(34回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★日本の城(2014通訳)(2015通訳)(2015プレゼン)(2016プレゼン)、★明治維新(2014プレゼン)(2019プレゼン)、★古墳(2014プレゼン)(2015通訳)、★鎖国(2014プレゼン)(2020プレゼン)、★忍者(2015プレゼン)(2015通訳)、江戸について(2013プレゼン)、侍(2013プレゼン)、19世紀に日本で起こったおおきな変化(2013プレゼン)、黒船(2014プレゼン)、町人文化(2015通訳)、聖徳太子(2015プレゼン)、大奥(2015プレゼン)、坂本龍馬(2015プレゼン)、日本の城の種類とその特徴(2015プレゼン)、新選組(2015プレゼン)、徳川家康(2015プレゼン)、卑弥呼(2015プレゼン)、歴史的地区(2015通訳)、江戸城(2016プレゼン)、江戸時代の身分制度(2016プレゼン)、前方後円墳(2017プレゼン)、隠れキリシタン(2019プレゼン)、大政奉還(2020プレゼン)、渋沢栄一(2021プレゼン)、五稜郭(2021プレゼン)、出島(2021プレゼン)、摂関政治(2021プレゼン)、文明開化(2021プレゼン)
<予想問題>①埴輪 ②朝廷 ③将軍 ④幕府 ⑤大名 ⑥武士道 ⑦踏み絵 
⑧寺子屋 ⑨ペリー ⑩文明開化 ⑪富国強兵 ⑫渋沢栄一 ⑬徳川慶喜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4位】 生活習慣、生活様式(27回出題) 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★厄年(2014プレゼン)(2016プレゼン)、★着物(2015通訳)(2019外国語訳)、のれん(2015プレゼン)、★ししおどし(2015プレゼン)(2018プレゼン)、★打ち水(2015プレゼン)(2018プレゼン)、宝くじ(2014プレゼン)、けん玉(2015プレゼン)、地下足袋(2015プレゼン)、優先席(2015プレゼン)、戻ってきた財布(2015通訳)、下駄(2016プレゼン)、振袖(2016プレゼン)、交番(2017プレゼン)、風呂敷(2017プレゼン)、杉玉(2018プレゼン)、割り勘(2018プレゼン)、刺青(2018外国語訳)、分煙(2019プレゼン)、ゴミの分別(2019プレゼン)、ゆず湯(2020プレゼン)、印鑑(2020外国語訳)、お食い初め(2020プレゼン)、手締め(2020プレゼン)
<予想問題>①ゆかた ②はちまき ③はっぴ ④足袋 ⑤草履 ⑥畳 ⑦床の間 
⑧障子 ⑨ふすま ⑩お見合い ⑪仲人 ⑫歩行者天国 ⑬自動販売機
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6位】 流行・社会現象・社会問題(20回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハッピーマンデー(2014プレゼン)、一年を表す漢字(2015プレゼン)、流行語大賞(2015プレゼン)、街コン(2015プレゼン)、インスタ映え(2017プレゼン)、テレビ離れ(2017プレゼン)、満員電車(2017プレゼン)、待機児童問題(2017プレゼン)、プレミアムフライデー(2017通訳)、ドローン(2017プレゼン)、終活(2018プレゼン)、路上喫煙(2018プレゼン)、猫カフェ(2018プレゼン)、メイドカフェ(2019プレゼン)、車椅子(2019外国語訳)、宅配ボックス(2019プレゼン)、計画運休(2019プレゼン)、ラッシュアワー(2019プレゼン)、多目的トイレ(2020プレゼン)、免許返納(2020プレゼン)
<予想問題>①フクロウカフェ ②忍者カフェ ③少子高齢化社会 ④婚活 
⑤子供食堂
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7位】 美術・工芸(23回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★扇子(2013プレゼン)(2015通訳)(2015プレゼン)、★★★風鈴(2014プレゼン)(2015プレゼン)(2019プレゼン)、★浮世絵(2013プレゼン)(2013通訳)、★漆器(2015プレゼン)(2016プレゼン)、★千羽鶴(2017プレゼン)(2019プレゼン)、招き猫(2015プレゼン)、盆栽(2016プレゼン)、提灯(2016プレゼン)、和紙(2016プレゼン)、水引(2018プレゼン)、日本刀(2020外国語訳)、熊手(2020プレゼン)、南部鉄器(2021プレゼン)、障壁画(2021プレゼン)、能面(2021プレゼン)、根付(2021プレゼン)、
<予想問題>①生け花 ②茶の湯 ③書道 ④水墨画 ⑤菊人形 ⑥七宝焼 
⑦西陣織 ⑧有形文化財 ⑨無形文化財 ⑩日本庭園 ⑪枯山水 ⑫石灯篭 ⑬風呂敷 
⑭うちわ ⑮こけし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【8位】 自然(20回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★梅雨(2017通訳)(2020プレゼン)、★桜前線(2017プレゼン)(2019外国語訳)、日本の自然(2013通訳)、日本の湖(2013プレゼン)、日本の季節ごとに見られる草花(2013プレゼン)、桜(2015通訳)、日本の野生動物(2015プレゼン)、ラムサール条約(2015プレゼン)、干潟(2016通訳)、チューリップ(2016通訳)、山梨県のぶどう(2016通訳)、奥入瀬渓流(2017プレゼン)、気象警報(2019プレゼン)、風致地区(2020プレゼン)、春一番(2020プレゼン)、三寒四温(2021プレゼン)、熱中症警戒アラート(2021プレゼン)、鰯雲(2021プレゼン)
<予想問題>①日本の気候 ②台風 ③日本の湿原 ④紅葉前線(モミジ前線)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【9位】 経済・ビジネス(18回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ICカード(2014通訳)、日本の免税制度(2015プレゼン)、日本の家電製品(2015通訳)、太陽光発電(2018プレゼン)、働き方改革(2018プレゼン)、リボ払い(2018プレゼン)、根回し(2018プレゼン)、消費増税(2019プレゼン)、テレワーク(2019プレゼン)、マイナンバーカード(2020プレゼン)、ワーケーション(2020プレゼン)、敷金礼金(2020プレゼン)、入湯税(2020プレゼン)、電子マネー(2020外国語訳)、サブスクリプション(2020プレゼン)、レジ袋有料化(2020プレゼン)、IR(統合型リゾート)(2021プレゼン)、デジタル庁(2021プレゼン)
<予想問題>①終身雇用 ②年功序列 ③単身赴任 ④ボーナス ⑤仮想通貨 
⑥AI(人工知能) ⑦BI ⑧IoT
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【10位】 宗教(15回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★絵馬(2013プレゼン)(2017プレゼン)、★神道(2015プレゼン)(2017プレゼン)、★鳥居(2016通訳)(2018プレゼン)、日本の宗教(2013プレゼン)、鬼(2015プレゼン)、仏像の種類と特徴(2013プレゼン)、地蔵(2015プレゼン)、神社(2016プレゼン)、賽銭箱(2018プレゼン)、神輿(2020プレゼン)、鳥居(2021プレゼン)、七福神(2021プレゼン
<予想問題>①仏教 ②禅宗 ③座禅 ④寺 ⑤大仏 ⑥五重塔 ⑦だるま ⑧大安 ⑨釣鐘 ⑩おみくじ ⑪こま犬 ⑫しめ縄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【11位】 スポーツ・娯楽(14回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★相撲(2019外国語訳)(2020外国語訳)、日本でおすすめのスキー場(2013プレゼン)、ラジオ体操(2015通訳)、殺陣(2015プレゼン)、日本で人気のスポーツ(2015プレゼン)、横綱(2015プレゼン)、相撲力士(2015通訳)、合気道(2016プレゼン)、大相撲(2017プレゼン)、流鏑馬(2018プレゼン)、駅伝(2020プレゼン)、国立競技場(2021プレゼン)、流鏑馬(2021プレゼン)、
<予想問題>①柔道 ②空手 ③剣道 ④弓道 ⑤将棋 ⑥碁 ⑦eスポーツ 
⑧東京オリンピック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【12位】 日本人・国民性(11回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マナー(2014通訳)、日本人のくせ(2015プレゼン)、血液型(2015プレゼン)、日本の家庭(2016プレゼン)、天皇制度(2016プレゼン)、宮内庁(2017プレゼン)、無礼講(2018プレゼン)、神対応(2018プレゼン)、元号(2018プレゼン)、里山(2019プレゼン)、一期一会(2020プレゼン)
<予想問題>①本音と建前 ②義理と人情 ③わび・さび 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【12位】 寺、神社(12回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★高野山(2014プレゼン)(2016プレゼン)(2020プレゼン)、出雲大社(2015プレゼン)、伏見稲荷(2017プレゼン)、厳島神社(2017プレゼン)、日光東照宮陽明門(2017通訳)、正倉院(2018プレゼン)、平等院鳳凰堂(2018外国語訳)、日光東照宮(2018プレゼン)、金閣寺(2018外国語訳)、厳島神社(2021外国語訳)、
<予想問題>①伊勢神宮 ②比叡山 ③中尊寺(金色堂) ④法隆寺 
⑤東大寺(奈良大仏) ⑤高徳院(鎌倉大仏) ⑥明治神宮 ⑦浅草寺 ⑧春日大社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【12位】 祭り(11回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★日本の祭り(2014通訳)(2019外国語訳)、祇園祭(2013通訳)(2021プレゼン)、札幌雪祭り(2015プレゼン)、火祭り(2015プレゼン)、高山祭(2015プレゼン)、ナマハゲ(2015プレゼン)、お盆(2016プレゼン)、夏祭り(2017プレゼン)、ねぶた祭り(2017通訳)、秋田竿燈まつり(2019プレゼン)
<予想問題>
・京都三大祭:祇園祭、葵祭、時代祭
・日本三大祭:祇園祭、神田祭(東京)、天神祭(大阪)
・東北四大夏祭:七夕祭(仙台)、ねぶた祭(青森)、竿燈祭(秋田)、花笠祭(山形)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【12位】 教育・文化・アート(11回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お受験(2013プレゼン)、ひらがなとカタカナ(2014通訳)、日本の数字の数え方(2015プレゼン)、日本のアイドル(2015プレゼン)、田んぼアート(2015プレゼン)、日本のミュージカル(2015プレゼン)、コミックマーケット(2017プレゼン)、三鷹の森ジブリ美術館(2017通訳)、集団登下校(2018プレゼン)、スタジオジブリ(2018プレゼン)、アニメやコミックの聖地巡礼(2019プレゼン)
<予想問題>①漢字 ②ローマ字 ③日本の学校制度 ④修学旅行 ⑤予備校 
⑥塾 ⑤鬼滅の刃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【16位】 乗り物(10回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★新幹線(2013プレゼン)(2013通訳)(2020外国語訳)、北陸新幹線(2014プレゼン)、蒸気機関車(2015プレゼン)、路面電車(2015プレゼン)、人力車(2016プレゼン)、駅の自動改札(2016プレゼン)、リニアモーターカー(2018プレゼン)、グリーン車(2018プレゼン)
<予想問題>①電気自動車(EV) ②燃料電池自動車(FCV) ③水素自動車
●(参考)各新幹線の開業年月日
・東海道新幹線(1964年10月1日)
・山陽新幹線(1972年3月15日)
・東北新幹線(盛岡駅以南)(1982年6月23日)
・上越新幹線(1982年11月15日)
・山形新幹線(1992年7月1日)
・秋田新幹線(1997年3月22日)
・北陸新幹線(2015年3月14日)
・東北新幹線(盛岡駅以北)(2002年12月1日)
・九州新幹線(鹿児島ルート)(2004年3月13日)
・北海道新幹線(2016年3月26日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【17位】 文学(9回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★東海道五十三次(2014プレゼン)(2015プレゼン)、★源氏物語(2015プレゼン)(2015通訳)、川柳(2016プレゼン)、夏目漱石(2017プレゼン)、万葉集(2019プレゼン)、小倉百人一首(2020プレゼン)、奥の細道(2020プレゼン)
<予想問題>①竹取物語 ②枕草子(清少納言) ③和歌(藤原定家) 
④俳句(松尾芭蕉、小林一茶) 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【18位】 観光ルート、街道(7回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★道の駅(2015プレゼン)(2019プレゼン)、ゴールデンルート(2015プレゼン)、立山黒部アルペンルート(2015プレゼン)、西国三十三箇所(2015プレゼン)、中山道(2015プレゼン)、お伊勢参り(2016プレゼン)
<予想問題>(その1)
・五街道:東海道、奥州街道、日光街道、甲州街道、中山道
・四国八十八箇所
<予想問題>(その2) 広域観光周遊ルート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【18位】 温泉(8回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★温泉(2013通訳)(2018外国語訳)、温泉に入る時に気をつけること(2013プレゼン)、草津温泉の特徴と行き方(2014プレゼン)、銭湯(2015プレゼン)、野猿公苑(2015通訳)、道後温泉(2017通訳)(2021プレゼン
<予想問題>(その1)
・三名泉:有馬温泉(兵庫)、草津温泉(群馬)、下呂温泉(岐阜)
(覚え方:名馬が、草食べて、ゲロ吐いた)
・三古泉:白浜温泉(和歌山)、有馬温泉(兵庫)、道後温泉(愛媛)
(覚え方:古い白馬が、道で後ずさりした)
<予想問題>(その2)①箱根温泉 ②熱海温泉 ③有馬温泉(大阪の奥座敷) 
④草津温泉 ⑤道後温泉(日本最古の温泉)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【20位】 建築様式(6回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本における最大の木造建築(東大寺大仏殿)(2013プレゼン)、金閣寺の構造(2015プレゼン)、合掌造り(2015プレゼン)、茶室の役割(2015プレゼン)、書院造(2015プレゼン)、日本建築(2015通訳)
<予想問題>①日本最古の木造建築(法隆寺) ②正倉院の構造(校倉造) 
③武家造
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【21位】 宿泊施設(7回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★旅館(2013プレゼン)(2018外国語訳)(2020外国語訳)、★カプセルホテル(2015プレゼン)(2019プレゼン)、民泊(2017プレゼン)、城泊・寺迫(2021外国語訳)
<予想問題>①ビジネスホテル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【21位】 伝統芸能、音楽(6回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本の伝統芸能(2013プレゼン)、家元制度(2015プレゼン)、神楽(2015プレゼン)、歌舞伎(2015通訳)、演歌(2017通訳)、講談(2020プレゼン)
<予想問題>①能 ②狂言 ③三味線 ④琴
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【21位】 コロナ関係(6回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掃除の習慣(2020外国語訳)、新しい生活様式(2020プレゼン)、日本の感染症対策(2020プレゼン)、リモート飲み会(2020プレゼン)、アマビエ(2020プレゼン)、手洗いの習慣(2020外国語訳)
<予想問題>①緊急事態宣言 ②(新型コロナウイルス感染症対策)専門家会議 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【21位】 地域に関する問題(6回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京が日本の他の地域と異なる点(2013プレゼン)、東京湾の埋め立て地(2014プレゼン)、山梨県(2015通訳)、福岡県の看板(2015通訳)、青森県のりんご(2015通訳)、大阪(2016通訳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【25位】 世界遺産(5回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本の世界遺産(2015プレゼン)、西洋国立美術館(2015プレゼン)、百舌鳥古市古墳群(2019プレゼン)、姫路城(2020プレゼン)、熊野古道(2020プレゼン)
<予想問題>(その1)
・日本三大古道:
①熊野古道(2020プレゼン) ②奥の細道(2020プレゼン) ③中山道(2015プレゼン)
<予想問題>(その2)
①沖ノ島 ②富岡製糸場 ③日本の無形文化遺産 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【26位】 自然災害(3回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2011年の東日本大震災の最も被害を受けた地域とその現状(2013プレゼン)、日本の自然災害(2014プレゼン)、自然災害(2019外国語訳)
<予想問題>①地震 ②台風
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【27位】 お札に描かれた人物(2回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1万円札に描かれた人物(福沢諭吉)(2015プレゼン)、千円札に描かれた人物(野口英世)(2015プレゼン)
<予想問題>①5千円札に描かれた人物(樋口一葉) ②千円札に描かれた人物(紫式部) ③渋沢栄一(新1万円札)、④津田梅子(新五千円札)、⑤北里柴三郎(新千円札)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【28位】 お土産(2回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
金沢の名産品(2015プレゼン)、おすすめの日本のおみやげ(2015プレゼン)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【28位】 NHK大河ドラマ(2回出題)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
軍師(2015プレゼン)、風林火山(2015プレゼン)
<予想問題>①明智光秀 ②本能寺の件 ③渋沢栄一〈2021年の大河ドラマの主役) 

以上

第2次口述試験<合格必勝12原則>

2022年08月26日 02時03分33秒 | ●2022年度2次試験対策
第2次口述試験<合格必勝12原則>

(1)試験官とは談笑するような気持で話すこと。

(2)大きな声で話すこと。

(3)笑顔で対応すること。

(4)通訳ガイドの立場で話すこと。

(5)プレゼンテーションは、テーマを与えられてから、30秒準備して話し始めること。

(6)プレゼンテーションの長さは、1分30秒~1分45秒を目安に話すこと。(制限時間2分30秒で打ち切られる)

(7)外国語訳は、日本語が読み終わってから、直ぐに話し始めること。(制限時間1分30秒で打ち切られる)

(8)話せば話すほど危険である。話しすぎないこと。

(9)英作文よりも英借文を心掛けよ。

(10)単文(S+V)を重ねて、説明せよ。

(11)沈黙してしまったら、それで終わりである。

(12)最後の最後まで熱意とやる気のアピールを忘れずに。

以上


最終完全合格の<合格体験記>(2018年度~2021年度)

2022年08月25日 16時46分01秒 | ●2022年度2次試験対策
最終完全合格の<合格体験記>(2018年度~2021年度)

最終完全合格の<合格体験記>にも、第2次口述試験合格のヒントが満載です!

2021年度<合格体験記>

以上

「日本的事象英文説明300選」(フランス語版、ドイツ語版、中国語版、スペイン語版)

2022年08月22日 13時36分05秒 | ●2022年度2次試験対策
「日本的事象英文説明300選」(フランス語版、ドイツ語版、中国語版、スペイン語版)のご紹介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「日本的事象英文説明300選」のフランス語版
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●フランス語(A)
http://www.hello.ac/300sen.french.a.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「日本的事象英文説明300選」のドイツ語版
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ドイツ語(A)
http://www.hello.ac/300sen.german.a.pdf


●ドイツ語(B)
http://www.hello.ac/300sen.german.b.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「日本的事象英文説明300選」の中国語版
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●中国語(A)
http://www.hello.ac/300sen.chinese.a.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「日本的事象英文説明300選」のスペイン語版
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●スペイン語

http://www.hello.ac/300sen.spanish.pdf

以上

私がプレミアム<メルマガ会員>申し込んだ理由。

2022年08月20日 15時46分27秒 | ●2022年度2次試験対策
私がプレミアム<メルマガ会員>に申込んだ理由。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレミア<メルマガ会員>の申込み方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2次試験対策<模擬面接特訓>を無料で受講できます!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2021年度<模擬面接特訓>のご感想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<模擬面接特訓>を受けたい理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●昨年、<模擬面接特訓>を受講させていただき、大変ためになったので。今年は、是非、合格に結び付けたいと思っています。どうぞ、よろしくお願いいたします。

●数年前、植山先生の<模擬面接特訓>を受け、英語で合格することができました。なので、先生は私のラッキーパーソンです。今回は、フランス語で受験します。フランス語は特に対外試合の場がないので、是非、挑戦し場慣れをしたいです。先生には、いつまでもお元気で私たちの道しるべとなっていてください。 

●これが、最後の挑戦だと決めています。なんとしても合格したい。合格を勝ち取るために、申込をさせていただきます。とにかく、本番で焦らず落ち着いて取り組めるようになりたい。いつも素晴らしい資料ありがとうございます。
私は、合格のために、今までたくさんの時間を費やしてきました。小さい子どもが二人もいたので、納得のいく勉強ができない日もたくさんありました。それでも、やめなかった、あきらめなかったのは、どうしても受かりたい、日本や自分の住んでいる県を、外国の方に英語で、自分の言葉で話してみたいという思いがあったから。絶対に合格します。

●昨年度、フランス語で受験し、1次試験は合格したものの、2次試験ではあっさり敗退しました。今年は、ぜひ必勝を期したいので、ぜひお力をお貸しください。「アテネフランセ」で一緒に勉強してきたSさんが、昨年、先生の模擬面接特訓を受けて、見事合格されたと伺いました。ぜひ、彼女にあやかって、先生に特訓いただき、今年は合格したいと思います。

●2次試験を受けるチャンスを得たら、必ず一発合格します。合格したうえで、国家資格でありながら、生活の支えになりにくいこの資格をどう価値あるものにするか、ぜひ自分なりに試行錯誤してみたいです。すでに多くの方がチャレンジしていると思いますが、YouTube・SNSの効果的な活用や、従来の歴史文化から一歩広げ、特定の目的で来日される方々への深堀り型ガイド(建築に特化、お酒や日本ワインに特化、山・海・スポーツに特化など)で個別分野ごとの日本への関心にこたえるなど、訪日体験を期待以上のものとし、通訳案内士の存在意義を高めたいです。 

●なぜこんなに無料でサービスをしてくださるのだろうと考えながら、動画音声のところどころでチラリと挟まれる植山先生の本音をうかがい、植山先生の志と魂がこもった素晴らしいサービスだと深く敬意を持っています。取得をしても簡単には生活を支える仕事につながらないこの資格を、どう価値あるものにして、自分自身とお客様の人生をどう豊かにするか、じっくり考えさせるサービスになっていると思います。本当にありがとうございます。くれぐれもお身体に気をつけて長く現役を続けてください。
 
●「日本的事象英文説明300選」、傾向と対策シリーズなど、植山先生の教材や音声ファイルに大変お世話になっているからです。1人では到底太刀打ちできない通訳案内士の試験にお力添えをして頂き、大変に感謝をしております。植山先生という超一流の指導者の方に直接ご指導頂けることに、並ならぬ歓びを感じております。加えて大変畏れ多いです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。スピーキングが苦手で英検1級二次試験に3回落ちています。次回で4回目のチャレンジです。外国語で「わかりやすく」伝える力を身につけなければと危機感を抱いています。通訳案内士試験に合格するには、「話す力」が必要であることと同時に、日本文化、日本地理、日本歴史、一般常識、異文化その他諸々に精通している必要があります。加えて不測の事態にも動じない精神力、臨機応変に対応できる柔軟性も要求されます。これら全てを鍛錬してくださるのは、やはり植山先生しかいらっしゃらないと思います。

●長年受験を目指して一人で勉強してきましたが、面接試験での英語表現や対応がよくつかめず悩んできました。初めて<模擬面接特訓>を申し込致します。植山先生から直接ご指導を受け、本面接に立ち向かえるような心構えやアドバイスを頂けたらと思います。今の対応能力を知りまた不足する部分を補完すべく、残りの期間の勉強の方向付けしたいです。
長年ハローの教材を利用させていただき、またセミナーにも参加し、ハローを中心に勉強してまいりました。常に最新の情報をお知らせいただき、本当に感謝致しております。

●どうしても、どうしても、どうしても、植山先生の<模擬面接特訓>を受けたいから。
・中国語での<模擬面接特訓>を受けられたら、最も有難いです。
・それが難しければ、日本語で構いませんので、本番さながら、質疑応答をしてほしいです。(監督官:日本語で質疑応答をしていただく⇒私:中国語で答える) 
・<模擬面接特訓>を受けさせていただくことで、合格への鮮明なアフォメーションを描きたいです。
いつも素晴らしい情報・教材を提供してくださり、誠に有難うございます。この1年間、植山先生が提供してくださる教材を、ひたすら、ひたすら、勉強してきました。去年とは違う手ごたえを感じています。ここまでコーチングしてくださったことに、心より感謝申し上げます。私の希望は、植山先生に健康・元気でいていただき、二次試験当日までしっかりコーチングしていただけることです。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

●2次が新方式に変わった年に1度だけ2次試験まで残ったことがあります。緊張と知識不足のため後悔の残る結果となってしまいました。今度こそ万全の準備で望みたいと思い、信頼できるハローさんでの<模擬面接特訓>に是非とも参加させて頂きたいと考えたからです。とにかく自分一人での面接対策には限りがあると痛感しました。実際の面接に落ち着いて臨めるように流れを確認したいです。緊張することは避けられないが、緊張してしまってもここだけは気をつけたほうがいい、逆にここはあなたの強みですよというような客観的なアドバイスをいただきたいです。

●是非とも先生の<模擬面接特訓>を受けたく、申し込んでおります。私は通訳案内士の資格に挑戦して5年目を迎えている老受験生です。当初より先生からいただく完璧な資料を中心に勉強を続けてきていますが、不得意科目 日本歴史の準備不足(一次)、日本文化への認識・理解不足,インタビュー形式への準備不足(昨年二次)などで苦杯を舐めてきており、今年こそ絶対合格して一次・二次レポート、<模擬面接特訓>の感想、一次と最終の合格体験記を提出して、後進の方のお役に立ち、先生の御恩に報いたいと思っております。
昨年初めて受験した二次試験では、プレゼン・訳出とも出題された日本文化についての理解・認識が不足し、プレゼンの時間が2分間→90秒に短縮されたこともあり、焦りも生じて予想以上に苦戦し、落ちました。今年は(もちろん一次合格前提ですが) <模擬面接特訓>を受け、時間配分・表現の仕方などのポイントをご指導いただくことで、本番で厳しい場面になっても落ち着いて説得力あるプレゼン、訳出ができるよう準備したいと思っております。
当初から全て無料!の先生の完璧な各種資料を頼りに勉強を続けており、感謝しかありません。
今年は必ず合格して、先生のご希望(優れたレポート、体験記etcを提出して後進の方々のお役に立つ)を実現させていただき、御恩に報います。

●初めての2次試験です。1人での勉強は頭ばかりで、緊張の中で口からスムーズに出るかどうかは、まったく自信がありません。これから練習をするわけですが、その上で、先生の的確なご指導を賜りたいです。

●本年で受験5年目となります。1次試験を突破して2次試験受験資格が得られるよう最善を尽くします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。 

●昨年、苦杯を舐め今年こそは合格の為に最大限の努力がしたい為。また試験とは関係なく植山先生とのご縁がいただける稀有の機会と考えました。

●昨年度は二次口述まで進みましたが、残念ながら不合格となりました。今年度は、一次試験免除ですので、このチャンスを逃すわけにいきません。昨年度は、自己採点では、行けるかと思いましたが、失敗の理由がわかりません。
昨年度のプレゼンテーションは、流鏑馬、通訳問題は、温泉でしたが、コンテンツは合格レベルの内容を話せたと思います。後で考えると、早口で喋ったため、雑になって、発音や、文法でマイナス点を取られたかもしれません。
通訳案内士試験受験指導ナンバー1の植山先生のご指導を是非直接受けさせていただきたいと思いました。英語の受験者が大半かと思いますが、フランス語等他の外国語受験者も受け付けていただけるということで、貴重な機会です。どうぞよろしくお願い申し上げます。

●一次試験は全て免除で今年初めて二次試験を受験予定なのですが、ハローの過去の資料や教材などを見させていただきながら自分で準備しても一発勝負の面接で合格する自信がないため、植山先生の<模擬面接特訓>を受けさせていただきたいと考えています。

●2019年に一度経験しているが、時間配分やアピールのポイント等を<模擬面接特訓>を通じて取得したいため。

●フランス語での受験です。試験に向けて準備するにあたってご貴重な資料をご提供くださり、言葉には表せないほど感謝しております。先人の方々の多くのコメント、アドバイスも学習の準備に大変役立っております。少しでも、同じ目標に向かっている方々の日々の学習のヒントとなることがあればとも思っております。フランス語の会話は、今の時点ではまだまだ、未熟で、スラスラ出てきません。会話の流れ、キャッチボールができるだけ止まらないようなコツや、カバーできる方法も教えていただきたいです。

●本番の雰囲気を体験して自分に不足している知識や心構えを把握したいので。

●合格体験記を参考にさせていただきながら準備してきました。今年はぜひとも合格して合格体験を書き、わたしのように暗記不得意な人でも受かることを後輩に伝えるつもりです。また孤独に勉強するのでなく、先生のご指導を受けながら他の受験者の皆さんと一緒に頑張ることでモチベーションを維持したく思っています。植山先生、至れり尽くせりの資料に感謝しております。いつもいつもありがとうございます!

●中国語での受験ですが、今年は絶対に合格する、と覚悟を決めたから。そのために、植山先生のご指導が必要だと感じたから。自分の不足している部分を遠慮なくご指摘していただきたい。今年で4回目の受験になりますが、毎年活用させていただいています。今年度も最後の1秒まで活用させて頂きます。また、中国語の2次試験対策の教材について、まとまっていなくても結構ですので、適宜発信いただければ幸甚です

●昨年ようやっと2次試験までたどり着いたにも関わらず落ちてしまいましたので、今年こそは何とか合格したいと思います。どこをどう直したらいいのかご指摘いただけると有難いです。資料等無料で提供していただき本当に助かっております。

●愛知県在住の為、フランス語の通訳案内士の試験対策を開講してることはありません。そのためか、1次試験は合格するのですが、口述試験に5度も落ちました。今年の12月の試験には、是非合格したいと思いまして。

●10年前に受験した2次試験とは試験の傾向が変わり、一段と難しくなっているようなので、前回以上に準備に不安を感じているのに加え、植山先生の面接特訓の様子の動画と受講された方々の感想を拝見し、自分自身も是非ご指導いただいて必ず合格を勝ち取りたいと思っているため。

●今年こそは二次に進み、合格したいため。二次の流れを体験し、自信をつけること。話し方のコツなど、一度やっておくと、感覚がだいぶ変わると思います。

●初めての受験ということもあり、面接の練習をしたいと考えました。独力では気付きにくい部分もあるかと思い、いつもブログを拝見させていただいてるハローなら信頼できると思いました。

●全てにおいて自信はありませんが、英語が苦手です。特にシチュエーション問題が苦手です。ペラペラ英語を聞くと怯んでしまいます。自信を持って受験できるよう、本番までに何をすればいいのか明確にしたいです。いつもとても役立つ資料、動画をありがとうございます。今年度の二次試験対策資料も楽しみにしています。

●昨年度は予想外の1次試験合格で、2次試験の準備をほとんどすることができず、<模擬面接特訓>も受講しなかったが、「合格体験記」や<模擬面接特訓>受講の感想を拝見し、ぜひ受講させてもらいたいと思った。有益な情報・資料とユーモアあふれるメッセージを提供いただき、いつも感動と感謝しかありません。これからも継続していただきたいです。

●オリンピックのボランティアをやった際に幾人かの通訳案内士の方たちにお話を伺うことがあり、もともとフランス語で何か仕事ができればと思っていたこともあり、私もやってみたいと思いました。しかし、試験を受けるためには何をすればいいのか。学校に行くべきか、自分で勉強するのか、どの位まで勉強すればよいか、すべてにおいて皆目見当もつかずにおりましたが、何とかハロー通訳アカデミーのサイトにたどり着くことができここを頼りに試験に向けて勉強を始めることができました。友人たちが、退職していく年齢に一から始めて合格することができるのか、不安もありますが、”私くらいの歳の人がたくさん試験を受けているよ”と話してくれた通訳案内士さん達の言葉を励みに頑張りたいと思います。

●今回必ず合格するために、
(1)特訓に向けて最善を尽くすこと。受験前、受験の際の焦り、パニック、全力投球、後悔を体験すること。
(2)自分の今の力を思い知り、自分に何が必要か、どんな受験準備が必要か、実感して万全を尽くして合格するため。

●三年間、毎年申し込ませていただいています。まだ、一次試験は突破した事はありませんが、今年こそは突破して、一気に二次も突破したいと思っています。そのためにはできる事は何でしたいと思っています。実際の試験のイメージをしっかりと掴みたいと思っています。三年間、お世話にからなかった日はありません。今後も足を向けて寝れないと思っています。

●今年こそ、と思っています‼️最後に笑顔で先生に良いご報告が出来る様に、そして先生に少しでも恩返しが出来る様に、毎日兎に角頑張ります‼️そして、一人でも多くのかたに喜んでいただけるガイドになりたいです‼️

<模擬面接特訓>では実際の様子や雰囲気を経験して面接試験の流れや場の雰囲気をつかめればと思い申し込みます。ゼロ状態から対策を始めなければなりません。それまでインプットした内容をアウトプットした際に内容やその様子(表情や身体表現など)を厳しく評価していただけることを期待しております。日頃より本当に素晴らしい教材を(しかも無料で)提供していただき誠にありがとうございます。通訳案内試験対策の経験値の高さや知識の豊富さでは群を抜いている植山先生のご指導のもとここまでやってきました。あと一週間ラストスパートです。

●今年は必ず合格したいので、そのための機会を逃さないようにしようと思いました。一人で勉強しているとつい怠けがちですが、先生を信頼してついていくことで、限界を超えていくことができると思います。話すことが苦手なので、とつとつとしか話せません。少しずつでも、話すことに慣れたいと思います。2次試験合格のためにどのような準備が必要か、現在の私の状況に合わせたアドバイスをいただけますとありがたいです。

●今年こそは二次に進み、合格したいため。二次の流れを体験し、自信をつけること。話し方のコツなど、一度やっておくと、感覚がだいぶ変わると思います。

●今回7回目の受験で、どうしても合格したいから。二次試験に1発合格できる、瞬発力の養成。いつも、緻密な分析と解説をありがとうございます。

●試験内容の情報収集。本番のイメージをつかむこと、本番さながらの緊張感。ハローの教材で勉強しています。とても有難いです。

●非常によい教材と学習の指針を示していただけるから。どのような質問があるか、慣れておきたい。

●通約案内士試験に何度も挑戦し、力を十分発揮せずに、自分では一生懸命していたつもりでも結局、だらだらと中途半端に取り組んでいたのだ…今とても反省しています。何度もやめようかとも思いましたが、資格を取得しているのとないのでは、やはり気持ちの上では、全然違うと思います。考えてみると、先生の貴重な教材を使わせて頂きながら、他の人達のレポートを読んで、それも十分生かされず焦点も絞れていなかったことがよくわかりました。今年こそは、と思い、頑張って取り組んでいます。恥ずかしながらも、よろしくお願いします。

●長年挑んでいますが、諦めずに合格したら、何かのお役に立てるのではないかと思い申し込みしました。一次試験に合格して、植山先生に直接感謝を気持ちを伝えたいです。(ニ次も勿論ですが!)植山先生に又お目にかかる事ができたら有難いの一言なのですが、自信をもって面接に挑む事ができるようにアドバイスを頂けたら嬉しいです。毎年毎年、膨大な情報を収集して更新されているのは勿論、長年のノウハウを結集して、それを無料で惜しげなく提供してくださる姿勢に頭が下がるばかりです。

●過去数回受験しましたが、特に歴史が苦手だった為合格できず、二次試験に進んだ事がありません。 途中で諦めて受験しなかった事もありましたが、再度勉強をし昨年歴史の合格ができました。今年は、通訳案内士実務と一般常識を受験しますが、不退転の覚悟で挑みます。 今年一次試験が合格できなかったら、来年は受験しません。

●昨年は、初めて全国通訳案内士の試験を受験しました。ハローの無料教材を使い、学習を進めましたが、力及ばず1次試験で敗退しました。今年は、昨年不合格だった地理、一般常識、実務の3科目の受験をいたします。何とか1次試験を突破して2次に進めるように、最後まで諦めずに準備をしてまいります。植山先生、これからもどうぞよろしくお願いいたします。失礼いたします。

ハローのメルマガがないと受験勉強ができません。必須の情報です。一度二次試験を受験し、不合格でした。何が不足していたのかを確認したいと思います。いつも精度の高い情報をありがとうございます。これからも宜しくお願いします。

●過去4年受験しておりますが、毎回科目合格で、残り科目を取りきれておりませんでした。昨年度は、歴史と通訳案内の実務が合格、地理を取りこぼし、今年は、地理と一般常識のみであることより、(英語は免除)、最後のチャンスと思い、今年こそは合格をしたいと思っております。先生に直接ご教示いただけることを大変楽しみにしております。
昨年度の受講者の体験談もとても勉強になり、励みになります。自分自身は、英語は学習を続けておりますが、自己流にどうしてもなってしまいとくにスピーチについては、自分での確認は難しい面もありますことから、お願いできましたら大変幸いでございます。

絶対合格してハロー迎賓館に行ってみたいからです。私が熱意、情熱コンテストがあれば1位になるという意気込みで臨みます。蛇のような目でも負けません。先生にご満足いただけるよう、笑顔で頑張ります。知識、シャープさが足りないと思いますが、面接までに何とかします。

●今年こそ、合格をつかみ取れるように頑張ります!あと数日、試験勉強のみに集中し、最後の一秒まであきらめません!!ぜひ、良いご報告が出来るように頑張ってきます!!それでは、どうぞよろしくお願い致します。

●確実に合格したいからです。植山先生にお会いし、感謝を申し上げたいです。試験対策はもちろんですが、今後通訳案内士として活動するために色々吸収できたらと思います。日頃から大変お世話になり感謝申し上げます。試験対策をどのようにすればよいか途方に暮れていたところに植山先生にたどり着きました。植山先生がおっしゃるよう傾向と対策シリーズに出会えたことを幸運に思っております。

●ハロー通訳アカデミー様の充実した内容を拝見し、合格のために活用させていただきたく申し込みます。一次試験に合格した場合、今回が初めての2次試験となりますが、ハロー通訳アカデミー様の知見を共有していただき、活用させていただくことが合格への最短ルートだと確信します。無料で各種の教材、動画を公開していただき大変ありがたいことだと感謝しております。同時に、こんなに惜しみなく公開していただき、大丈夫なのだろうかとも思いました。今回、参加させていただいた場合は、体験共有等で恩返しできればと存じます。

●合格体験記を読んで、
合格された方が模擬面接特訓がとても役に立ったと書かれてあったので、是非、私も受けたいと思いました。

●<模擬面接特訓>に期待するところ。二次試験のイメージが分かりづらいので、本番の雰囲気が体験できれば嬉しいです。質疑応答の仕方やプレゼン内容なども不安です。メルマガ、無料の資料や動画、英語力診断テストなど利用させて頂いております。感謝しかないです。今年は富士山、鎌倉、日光のガイドマニュアルも読みましたが、これだけの説明が聞けるツアーに参加したくなりました。豊富でユーモアがあって、とても勉強になります。今年で5回目の挑戦で、一次は英語だけの受験です。合格できるよう頑張ります

●ハローのメルマガを愛読してあっというまに長い年月がたってしまいました。毎年、合格する科目もあれば、落ちるのもあり、翌年は、無試験の科目もあって、知らずに、継続しています。ハローのメルマガには、励げまされ、また植山先生のユーモアたっぷりな Youtube も楽しんで視聴しています。いつも受験生への暖かいお言葉と励ましありがとうございます。今年の受験勉強を最後にしたいです。ここ数年、夏は通訳案内士の試験試験勉強ばかりに費やしてきて、素晴しい夏の行事とは無縁になってしまいました。それはそれで生きがいになっていましたが、次の段階にうつりたいのでもう少し、お力をお貸しください。

●<模擬面接特訓>の緊張感を味わい、どこまで自身の力を発揮できるのかを知ることと、自分の苦手な面を意識して補給してゆきたい。

通訳案内士試験対策を、長い経験から最も熟知していらっしゃる植山先生に直接指導していただけるから。試験官目線からのアドバイスを、どうすれば改善できるかを具体的に教えていただけると幸いです。

●模擬面接は臨場感があり、事前に体験しているのとしていないのでは大きな差がでると思います。地方にすんでいるため、参加が厳しいところがあり、可能であれば zoomでの面接特訓が可能ならば、お願いしたいです。

●自分で気づかない間違いを指摘してもらったり、本番で頭が真っ白になるようなことがないよう準備できるところに期待している。

●長年の指導経験ある先生から直接ご指導いただき、絶対今年度で合格を果たしたいため。緊張する場面で冷静に思考を巡らせる経験値を得たい。人前で英語を話すときの自分の悪い癖があれば修正したい。今の実力で合格水準にどれほど距離があるのか知りたい。利益度外視の指導姿勢に本当に感謝いたします。他の専門学校はほかの機会で利用したことがありますが信用できません。

●非常に緊張してしまうタイプの人間で、ぶっつけ本番で口述試験を受けるのは厳しいと思い模擬面接に申し込みさせていただきます。面接を受けることで自分の弱点が分かればと思います。いつもメルマガ、教材を提供いただきありがとうございます。活用させていただいております。
先輩方の合格体験記も大変参考になっています。今後のインバウンドが不透明な中ではありますが、将来回復すると信じて仕事の幅を広げるために今回初めて受験を決意しました。今回初受験ながら、メルマガの情報を参考に2科目免除を獲得できました。負担が少なく受験できるので一回での合格目指して頑張ります。

●全国通訳案内士試験合格の夢を是非とも叶えたいから。(1)本番に近い状況に慣れたい。(2)今まで2回、面接で失敗した原因を見つめ直すと同時に万全な対策を採る事で、今度こそ合格に結びつけたい。試験対策の資料、セミナーなど無償でご提供頂き、感謝しかございません。コロナでほほ鎖国状態だった日本にも、ようやくインバウンド復活の光が差してきたようです。通訳案内士を目指す自分にとってもいい意味で大きな波が来ている気がします。是非この波に乗り、長年挑戦し続けてきた夢を叶えたい所存です。

●今回2回目の受験ですが、昨年は先生に万全のサポートをいただいて歴史と地理はなんとか合格しましたが、英語は今思えば実力がまだ受験レベルに到達しておらず、一般常識と実務は先生からあれほど言われていたのに先生の’傾向と対策’のツメが甘かったと反省、今回はこれまで生きていてこれほど勉強したことはないというくらい勉強してここまできたつもりです。来るべきインバウンドの本格的再開に備えて、世界中に1人でも日本ファンを増やして、大袈裟ですが世界平和に貢献できる仕事がしたいです。頑張ります。

植山先生の講座は全て受けたいです。どうしても合格したいからです!
自分の足りない部分を明確に気付き、しっかりと学びたいと思います。植山先生の話を聞いているうちに、自分は何がいけないのか足りないのかを自覚出来るので、それを活かし合格へ進みたいと思います。

●いつもいつも感謝しかありません。この量の情報量、厳選された資料、使いこなせれば絶対合格できると思います。そこへ到達出来なかった私自身の問題で、感謝しかありません。やっと、ひとつひとつ理解できる自分となりました。そして、この貴重な資料、講座の素晴らしさを実感しながら日々勉強しています。本当にありがたいです!この感謝の気持ちは合格の報告で表したいです!今年こそやり遂げます!

●本年こそ絶対合格を目指します。先生が発信してくださるプレミアムメルマガの配信の内容に従い二次にむけて万全の準備をさせていただきたいと思い、申し込みをさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
先輩の体験談を読ませていただくと先生の模擬面接によって自信をもって二次に臨んでいらっしゃいます。私も、できる限りの準備をした上で先生の模擬面接を受けさせていただける機会を頂けましたらその貴重な機会を活かし必ず合格をご報告できるように取り組みたくどうぞよろしくお願いいたします。ハローの動画、資料、メルマガ等々無償でこれだけの内容の濃いものを提供してくださり、驚くばかりです。動画の授業はどれも素晴らしい内容で通訳案内士の合格を目指すという目的のみならず学ぶ喜びを感じます。先生が情熱をもって指導してくださることに感謝しかありません。

●私は旅行会社に勤めておりましたが、コロナで業界が転換期を迎えている今、憧れの通訳案内士の資格を取って将来の仕事の幅を広げていきたいと思い、3月で退職して現在無職のまま、勉強に専念しております。英語は、ペーパーテストはできるものの圧倒的に表現能力が弱く、本当は伝えたいことも満足に表現しきれず、悔しさを感じております。(幸い、1次の英語はTOEICで免除にできましたが、まともに受けていたら難しいかもしれません)1次試験を無事に終えることができたら、次は何としてもそれを克服し、ストレスフリーで案内を心から楽しめる自分と、試験合格を目指し邁進して参ります。是非とも植山先生のご指導を賜りたく思い、プレミアムメルマガ会員に応募いたします。いよいよ1次試験も間近になり、あれもこれも不安に感じておりますが、植山先生が発信してくださるアドバイスを心に留めながら、今までの勉強を出来る限り振り返りながら、試験に臨みたいと思います。どうも有難うございました。

●昨年度は2次試験で落ちてしまいましたが、今年こそは必ず合格したいため。本番直前に自信をつけたいです。模擬面接を受けるからには合格したいです。1次試験では英語を受験致します。昨年度の過去問や1次英語対策を活用させて頂いております。講義で出てきた語彙が過去問にも出てきていたので試験までできるかぎり取り組みたいです。

●今回で4回目の受験です。一昨年は面接まで辿り着けたのに悔しいです。今年こそは合格したいので。

以上

2021年度第2次口述試験問題の実施概要

2022年08月18日 13時07分30秒 | ●2022年度2次試験対策
2021年度第2次口述試験問題の実施概要

●試験官:日本人と外国人の二名により実施された。
●試験時間:受験者一人当たり12分
●時間帯:
受験者は、下記の六つの時間帯の中の指定された時間(12分)に受験した。

(1)【10:00:0~11:00】
(2)【11:00:0~12:00】
(昼休み)
(3)【13:00:0~14:00】
(4)【14:00:0~15:00】
(コーヒーブレイク)
(5)【15:30:0~16:30】
(6)【16:30:0~17:30】

●上記の各時間帯別に、二つの異なる<プレゼン問題+外国語訳問題>の組み合わせが用意され、合計12種類の<プレゼン問題+外国語訳問題>が出題された。

試験の順番
(1)<プレゼン問題>
(2)<プレゼン問題>についての質疑応答
(3)<外国語訳問題>
(4)<外国語訳問題>についての質疑応答

━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2次口述試験の流れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
試験室入室から<プレゼン問題>開始までの流れ(英語の場合)
(1)日本人試験官が、入り口のドアを開けて、"You may come in!" と言って入室を促す。
(2)日本人試験官から、英語で試験官に対面する三つの椅子の中央の椅子に座るように指示がある。(中央の椅子には一人用の机があり、机の上には筆記具とメモ用のA4の用紙が数枚置かれてある)
(3)日本人試験官から、英語で着席する椅子の右隣の椅子を示し「ここに荷物を置いてください」と指示がある。
(4)日本人試験官から日本語で「机の上の用紙にメモを取ってもいいが、持ち帰りはできません。自分の筆記具を使っても結構です」と指示がある。
(5)日本人試験官から日本語で「質問に対しては、通訳案内士として回答してください」と指示がある。
(6)日本人試験官から英語で「名前、生年月日、今住んでいる所を言ってください」と指示がある。

<プレゼン問題>の流れ
(1)外国人試験官から、プレゼン問題のテーマ(3題)が書かれた用紙を手渡される。(A4の用紙の上の方に三つのテーマが割と小さな文字で印刷されていた)
(2)日本人試験官から「三つのテーマから一つを選び、30秒経ってから、2分間のプレゼンテーションを行ってください。プレゼンテーションの最初には、選んだテーマを必ず言ってください。制限時間2分30秒で打ち切りとなります。30秒の中で、メモを取っても結構です」と指示がある。
(3)「プレゼン問題のテーマが書かれた用紙は裏返しなさい」と指示がある。
(4)試験官が、30秒の計測を開始する。
(5)30秒経過したところで、「プレゼンを始めなさい」と指示がある。
(6)2分を経過すると、計測のアラームが鳴るが、特に「プレゼンを止めなさい」との指示はない。
(7)外国人試験官から、プレゼンの内容についていくつかの質問がある。質問が一つのみの場合もある。全く質問されない場合もある。

<外国語訳問題>
(1)日本人試験官から、、「これから読み上げる日本語の内容について、1分から1分30秒以内で通訳してください。読み終えたら直ぐに始めてください。制限時間1分30秒で打ち切りとなります」と指示がある。
(2)受験者が、読み上げられた日本語を受験外国語に訳す。

<困った状況>についての質疑応答
(1)「上記の日本語の内容に関連して、日本語で通訳案内の現場で想定される状況に全国通訳案内士としてどのように対応するかを問います」と指示がある。
(2)外国人試験官から、<シチュエーション>が書かれた用紙を手渡される。
(3)日本人試験官から「今から、困った状況を書いた紙を30秒で読んでもらいます」「そのあと、外国人試験官を外国人観光客とみなして、通訳案内士として回答してください」「30秒の中で、メモを取っても結構です」と指示がある。
(4)受験者が回答する。
(5)受験者の回答について、外国人試験官がいくつかの質問をする。(質疑応答)

━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2次口述試験<合格必勝12原則>
━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)試験官とは談笑するような気持で話すこと。
(2)大きな声で話すこと。
(3)笑顔で対応すること。
(4)通訳ガイドの立場で話すこと。
(5)プレゼンテーションは、テーマを与えられてから、30秒準備して話し始めること。
(6)プレゼンテーションの長さは、1分30秒~1分45秒を目安に話すこと。(制限時間2分30秒で打ち切られる)
(7)外国語訳は、日本語が読み終わってから、直ぐに話し始めること。1分~1分20秒を目安に話すこと。(制限時間1分30秒で打ち切られる)
(8)話せば話すほど危険である。話しすぎないこと。
(9)英作文よりも英借文を心掛けよ。
(10)単文(S+V)を重ねて、説明せよ。
(11)沈黙してしまったら、それで終わりである。
(12)最後の最後まで熱意とやる気のアピールを忘れずに。

以上

2022年度全国通訳案内士試験施行要領

2022年04月14日 02時26分45秒 | ●2022年度2次試験対策
2022年度全国通訳案内士試験施行要領

●2022年度全国通訳案内士試験施行要領(JNTOのホームページ)
https://www.jnto.go.jp/jpn/projects/visitor_support/interpreter_guide_exams/copy_of_index.html

●2022年度全国通訳案内士試験筆記試験のガイドライン(2021年度(令和3年6月10日改正)から変更はありません)
https://www.mlit.go.jp/kankocho/shisaku/kokusai/content/001408467.pdf

●試験日程
◇官報公示    : 2022年4月下旬(予定)
◇施行要領公開  : 2022年5月中旬(予定)
◇願書受付    : 2022年6月1日(水)~7月11日(月)(予定)
◇筆記試験    : 2022年8月21日(日)(予定)
◇筆記試験合格発表: 2022年11月10日(木)(予定)
◇口述試験       : 2022年12月11日(日)(予定)
◇最終合格発表  : 2023年2月3日(金)(予定)

●出願方法
施行要領は電子媒体のみとし、出願方法も電子申請のみとなります。
郵送での施行要領配付および出願受付は行いませんので、5月中旬に公開予定の
施行要領をご確認の上、願書受付期間内にお申し込みください。
※郵送での出願、施行要領等の請求に関しては返送手続きをさせていただきますので、予めご了承ください。
電子申請システム( https://shiken.jnto.go.jp/ )よりお申し込みください。
※出願受付開始前は、電子申請システムのトップページしかご覧いただけません。

●免除申請について
筆記試験の英語、日本歴史、一般常識、通訳案内の実務の免除を申請される方は、以下の注意事項をご確認ください。以下の記載内容以外の申請条件については、2021年度から変更ありません。

(注1)
英語の免除対象となるTOEICの得点については、当該得点を取得した年度およびその翌年度に実施される全国通訳案内士試験において、出願時に公式認定書(コピー可)を提示できるものが対象となります。(2022年度試験の場合:2021.4.1以降に取得された得点)

(注2)
日本歴史および一般常識の免除対象となる大学入試センター試験の得点については、当該得点を取得した年度およびそこから五年以内に実施される全国通訳案内士試験において対象となります。(2022年度試験の場合:2017.4.1以降に取得された得点)※令和3年度より実施の大学入学共通テストは対象とはなりません。

(注3)
ガイドライン7ページの「通訳案内の実務筆記試験について」に記載されている「観光庁研修のテキスト」については、以下のリンクを参照ください。
www.mlit.go.jp/kankocho/shisaku/kokusai/tsuyaku.html

●詳しくは、下記をご覧ください。
https://www.jnto.go.jp/jpn/projects/visitor_support/interpreter_guide_exams/copy_of_index.html

以上

私はプレミアム<メルマガ>で合格しました。

2022年03月11日 04時28分33秒 | ●2022年度2次試験対策
私は、プレミアム<メルマガ>で合格しました。

●植山先生
第2次口述試験を一発合格出来た最大の成功要因(key success factor)は、ズバリ、
プレミアム<メルマガ>を活用したことです。
受験経験のある方は容易に理解できると思いますが、本試験日が近づくに従って、「あれも出来ていない。これも出来ていない。」という不安に打ち勝たねばなりません。
ハローのプレミアム<メルマガ>は、やるべきことを教えてくれます。傾向と対策はもとより、留意点、そして、精神面での支えという点でも極めて有用でした。
特に、精神面の支えという面において、植山先生の音声による叱咤激励は、とても励みになりました。
試験の前日に届く、植山先生のメールは、試験場で緊張した時に、心の支えになります。
どこまで勉強しても、十分と言えないのが、第2次口述試験対策の勉強です。
最後は、自分としてベストを尽くしたという自信がモノを言います。植山先生のプレミアム<メルマガ>は、試験会場で最も必要なガイドとしてのマインドセットを獲得する上で、とても役に立ちました。
最後に、今後の抱負として、コロナ禍にあって、本格的なインバウンドの回復は相当先になると思いますが、ジャパノロジーの理論武装には、もってこいの充電期間ととらえ、研鑽を積みたいと思います。
日本の政治は三流、ビジネスも嘗てのような輝きはありません。これからはソフトパワーの面で、世界の発展にどれだけ貢献できるかが問われることと考えます。
ガイドは、資格が無くても出来る仕事であるが故に、資格保有者の真価が問われる時代です。微力ながら、自己研鑽を通じて、日本の対外発信に寄与出来たらと考える今日この頃です。
末筆ながら、植山先生、御身体をご自愛ください。

(下記を利用しました)
<無料動画学習コーナー>
「日本的事象英文説明300選」
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154
第2次口述試験問題の出題傾向と<2021年度予想問題>
http://www.hello.ac/2021.2ji.yosou.pdf

第2次口述試験問題の出題傾向と<2021年度予想問題><Youtube 版動画>
https://youtu.be/6KR0CRW2Klg

第2次口述試験問題(2013年度~2020年度)
http://www.hello.ac/2ji.mondai.2013.2020.pdf

第2次口述試験の<2次レポート>(2018年度、2019年度、2020年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c1f772a4a9ffe986ba7e5d4c8e20a79a

最終完全合格の<合格体験記>(2018年度、2019年度、2020年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/178b811fe824c60e51dd5560860f0f76

2021年度第2次口述試験対策<2次セミナー>のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/46898225bead14834cda78e89d656e10

「英語で紹介する日本事典」(ナツメ社)からの出題実績
http://www.hello.ac/nihonjiten.pd

「英語で紹介する日本事典」(ナツメ社)からの出題予想
http://www.hello.ac/nihonjiten.seppuku.pdf

「英語で説明する日本の文化」(語研)からの出題実績
http://www.hello.ac/nihonjiten.pdf

「英語で説明する日本の文化」(語研)からの出題予想
http://www.hello.ac/nihonnobunka.seppuku.pdf

「英語で説明する観光名所100選」(語研)からの出題実績
http://www.hello.ac/meisho.100sen.pdf

「英語で説明する観光名所100選」(語研)からの出題予想
http://www.hello.ac/meisho.seppuku.pdf

ガイドマニュアル(富士山・箱根)
http://www.hello.ac/fujihakone.guiding.pdf

ガイドマニュアル(日光日帰り)
http://www.hello.ac/nikko.guiding.pdf

ガイドマニュアル(鎌倉・横浜日帰り)
http://www.hello.ac/kamayoko.guiding.pdf

以上