鈴木宗男氏「対露批判で結束しても戦争は終わらない」G7へ「今なすべきことは…」
(スポーツニッポン)
媚び、へつらい、ソ連にひれ伏し「衛星国」となること。
そして、利権のおこぼれに預かること。
私は自虐史観は取らないが、第二次世界大戦の日本は参戦国、ウクライナは一方的被侵略国である。
NATO首脳会議への首相出席
「世界の緊張を激化させる」
志位委員長が批判(しんぶん赤旗)
「中露」の緊張を激化させるの間違いでは。
あと「指向」じゃなくて「嗜好」が正しいのかも。
ベラルーシとスウェーデンの2択ならどちらがいいんだ?
日本共産党、立憲民主党。
円安歯止めかからず――
金融緩和見直しの必要性が明白なのに、なぜ日本銀行は動けないのか?
(現代ビジネス)
金融緩和が円売りドル買いの資金源になってるのは誰の目にも明らか。
「異次元金融緩和の詳細な総括が是非とも必要だ。
とりわけ、これによって利益を得た階層と損失を被った階層が何であったのかを、
客観的に示す必要がある。」
枠順等はJRA発表のものでお確かめください。
◎➅タイトルホルダー:1着
◯⑮ディープボンド:4着
▲④エフフォーリア:6着
△①オーソリティ:除外
△⑤アイアンバローズ:15着
△⑦デアリングタクト:3着
△⑬アリーヴォ:13着
…➉ヒシイグアス:2着(レーンにまたやられる)
⑤と⑬がいらない。
みんなデアリングタクトが買えないようだ。
大阪本社小林はタイトルホルダー、万哲はヒシイグアス、
諸星はエフフォーリア、高木はタイトルホルダー、オサムはアリーヴォ。
①先発品メーカーの収益を削ぎ、新薬・ワクチン開発に支障が出る。
②バケツで作っているような後発品メーカーと不毛な競争をさせられる。
③生産拠点が海外に移る。
④薬の在庫が流動化し、医療機関が買いだめに走り、患者は毎回もらう薬が違い
服用間違いが頻発。
⑤製薬産業のみならず国民生活に影響。
アングル:低賃金環境抜け出せないイタリア、働く貧困層が深刻化
(ロイター)
「われわれは1980年代に間違った成長モデルを選択してしまった。
グローバル化への対応で、ドイツのような質の高い生産につながる投資をするのではなく、
コストを下げて新興国と競争しようとした。つまり安月給が続いたというわけだ」