小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

わ~~~♡・👍・Σ(゚Д゚)・(-_-;)

2018-06-20 | ネイチャーガーデン
梅雨真っ只中、
ムシムシと不快指数上昇中…

でも
庭に出ると
『わ~ ♡』
新しい花が顔を見せてくれ
嬉しくなります。

・フロックス ペパーミントツイスト
 


・リアトリスもぼちぼち・・・
 


・スカビオサエースオブスペードの赤色も・・・
 


・エキナセアの白色も・・・
 

・ハマギクかな?
シャスタデージーが完全に終わった今、開き始めました。
 

・ディル
背が高くて上から花が撮れなかったのに
チャンスが・・・
 

 

高温多湿が
開花を促してくれているのですね。




日本がコロンビアに勝ったって~
『え~、わ~~👍』
大迫、おっとこまえ。
あ、香川も・・・ね~♪




友人が昨日
「私が朝、産んだから食べて。」
と大きな卵をたくさん持って来てくれました。
(あ、そういうキャラの方なんです。

それを今朝フライパンの上で割ると
 

二つとも黄身が二つでした。
『わ~Σ(゚Д゚)』




吊り下げて
乾燥させているものに
カビ・カビ・カビ
『わ~~(-_-;)』

ドライフラワーはほぼほかす羽目に。
 

オット自慢のニンニクは
大丈夫そうなものだけ
焼酎で殺菌。
 
 
残りは全部皮をむいて
冷凍庫に。

たくさん剥き過ぎて
指先がヒリヒリしました。

色々と
驚くことの多い
刺激的な?毎日です。(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

目からうろこ満載

2018-06-19 | 手作り
早起きして?
雨が降る前に

ハーブ苗2種を植えこみ

生き生きと育っているハーブを
摘みました。

デッキで束ねて
タッジーマッジーの
出来上がり・・・

 

 

けっこう怪しげに仕上げました。(笑)
例のスカビオサエースオブスペードを
入れたので
敢えて、明るい色を抑えてみました。

オレガノ・クールミント・アップルミント
ロシアンセージ・タイム・イタリアンパセリ
イングリッシュラベンダー・フレンチラベンダー
ストロベリーミント・ラムズイヤー


お籠に入れて

梅のおへそを丁寧に取って
並べているオットを尻目に

 

『行ってきま~す!』





今日は楽しみにしているパン教室の日です。

作ったのは
・ロールパン
 

・ジョリ・マダム・プリン
 

デコレーションに使う
チョコレートのテンパリングについても
しっかりお勉強しました。

・鶏ハム
 

・スープ
 
 鶏ハムを作るときに出来た
出汁を使ってのスープです。

とにかく先生は合理的で
無駄をしません。


試食タイムは
幸せタイム。(笑)


食事もおしゃべりも
満ち足りた時間でした。

お一人、欠席だったので
少し寂しかったです。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

元気を貰おう!

2018-06-18 | 日々の出来事
大阪で
大きな地震がありました。

午前中は電話がつながらず
焦りましたが
夕方にはちゃんと話が出来ました。

私の住んでいた辺りは
阪神淡路大震災の時よりは揺れたけれど
今のところ
被害は少ないということでした。

でも
全体的には
大きな被害も出ているようですね。



咲き開いた花から
パワーを貰いたいものです。

 

 

 

 

畑でオットが育てている
ワイルドフラワーです。
上3つの写真の花は
初めてみます。


庭で1回鹿に食べられながらも
大きくなり
今日花を開いたシダルセアロザンナ
 

 

ビタミンカラーのエキナセア
 


鹿・虫の両方にやられながらも
少しずつ回復しているバラ雲海
 


明日は大雨?の予報(-_-;)

ゆっくり行きましょう。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

カラスアゲハの誘惑(笑)

2018-06-17 | 日々の出来事
Uターンして
やぎを2匹飼っていて
実家をリフォームした同級生のお家で
ポットラックパーティー

11時からなので
午前中の用事を済ませ
急いでお料理を作ります。

「酒のつまみは僕が作るから
Mさんはスイーツにしたら。」
とオットガ宣う。

自分の食べたいものを
作りたいのでしょう。(笑)



ケーキを焼いて
飾りつけを
庭に採りに言っていたら

 

 

 

 

私の行く手でひらひら舞って
誘うのです。

『今日は忙しいから・・・』
と言っても
飛んで行かないのです。

『もう・・・』
と言いながら
カメラを取りに行く私でした。

すでに枯れかけている
ムシトリナデシコの周りを
いつまでも飛んでいる
美しいカラスアゲハに暫し見惚れました。





 
チーズココアケーキ マイオリジナル

 
ビールに定番、鶏のから揚げ オット作

 
ジャガイモ2種のたらこ和え
ハーブを添えたかったのですが
時間がありませんでした。



やぎに挨拶をした後で
 

ワイワイガヤガヤ
いつも通り
よく食べよくしゃべりよく笑いました。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

G氏、素敵な新居にありがとう。
お言葉通り
みんなの集会所にさせてもらいます。(笑)




良きも悪しきも…

2018-06-16 | ネイチャーガーデン
爽やかな朝です。

 
姫シャラが咲き始めました。
毎年、花が落ちるまで気づかないのに
今年は
鹿のおかげで?
朝パト強化で
ばっちりです。(笑)


糠の上に
腐葉土も撒いて回りました。
この季節は植物がギッシリ詰まっており
土が見えるところが少ないので
やりにくいです。(-_-;)

 
復活カンパニュラ

 
とげとげして食べられないメギ

このメギローズグローは
背は高くなっているのに
葉つきがイマイチです。
土改良の効果が出てくるといいのですが。


アサギリソウが
朝日を浴びて
いちだんと大きくなった気がします。

 


ストロベリーミントに
花が咲きました。
ミント類の中で一番です。

 

ロシアンセージの葉が
伸び盛り。
花も薄っすら色づいてきました。
 


こちらのギボウシは
葉が硬いのか
鹿も食べません。
花穂がたくさん立っています。

 

2年前に株分けした
こちらも花が咲いています。

 

その近くにある
こちらのギボウシは
哀れ餌食に。

 


畑の方もかなりやられていますが
凝りもせず
せっせと新しい苗を植えているオットです。

二人とも
台風が来るように
どうしようもない天災として
受け入れつつあります。(笑)

無駄と知りつつ
抵抗もしていますが・・・ね。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡