毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。
今帰ってきました~♪
夜は外出しない我々ですが
今日は
ここでお手伝いさせてもらい
こんな時間になりました。
久し振りに
オアシスを使ってのアレンジを。
カワラナデシコ・ヒペリカム・マツムシソウ
ヒメジョオン・スケトシア・イタリアンパセリ(笑)
やっぱり香りが欲しくって
ローマンカモミール・アップルミント
も入れました。
これをもって会場へ。
ワイワイガヤガヤ
楽しくみんなでお料理し
並べましたよ~
子供だけでなく
大人も大歓迎。
地域で人々が気軽に集える場所が
たくさんあるといいですね。
初めてだったのですが
いい雰囲気でした~♡
こんな機会を紹介してくれた
Nちゃん、ありがとう。
そして、皆さんお世話になりました。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
心から感心はするけれど
真似は出来ない
畑の師匠が
今日は
オットが畑にいた3時間弱
ずーっと
横のブルーベリー畑の中で
害虫を捕獲し
バケツの水に放していたそうな・・・
オーガニックにこだわって
薬は使わないので
手間暇をかけておられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
・ミッドナイトサンインザモーニングサン?(笑)
矛盾しますが
朝日の中でミッドナイトサンが美しい!
・ブルーインザモーニングサン
ベロニカのブルーが
すぐ横に差し込んだ朝日に
驚いているみたいです。(笑)
・蛍インザモーニングサン
実はホタルブクロですがね。(笑)
・星形インザモーニングサン
ポリジが咲きました。
朝日を浴びると
可愛い形よりも毛深さに目がいきます。(笑)
梅雨も中休み?
朝日がまぶしい朝でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
私も
オーガニックガーデンを
目指しています。
小竹幸子さんの著書に導かれ
今年2回目の
糠まきをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/74/2bb3ae9eb3db1ff8256f32154f9a7efa.jpg)
うっすらとまいたつもりでも
少し積もってる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/42/fe4e6798fdecd354293a3249c692142f.jpg)
ウサギさんに
「何すんねん!」と
怒られた感が・・・(笑)
次は
9月です。
3年すると
いい感じの土に仕上がるということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
湿度も低くいいお天気です~♪
冷凍保存のため
おまめさんも
飽きるほど剥きました。
すでに鞘の中で
芽を出しているものもあったり
黄色っぽい豆もあったり・・・
3;1ではないけどね。(笑)
メンデルの法則って
確か、エンドウでの検証だった?
「芽出る」から「メンデル」を
連想する単純な私でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
美しいアゲハチョウがやってきました。
花のどの状態を
最も美しく感じるかは
人によって違いますが
蝶は
迷わず
一番花が開いているものを
選んでいるようです。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
今日のスケトシアも
色々なお顔です~♡
私はあれが好きだけど
蝶はこれかな?
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
黒っぽい蝶が
地面近くを
やたら飛んでいるのです。
数日前なんか
山際を走っている時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
たくさんの黒いものが
車の前をひらひらと飛び交い
幻想的でもありました。
ひょっとして
私が夢想したように
あのたくさんの毛虫が
蝶になった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
葉をほとんど食べ尽された
クヌギの木は
今、
新しい葉が出てきて
例年になく
若い色です。
これはこれでありでしょう。(笑)
毎朝捕獲していた
毛虫も
いつの間にかいなくなりました。
そして
もう一つ、
黒いひらひらが・・・
スカビオサエースオブスペードです。
これこそ
どこが花のピークか
よく分からないのですが
どの段階も
味があり楽しいです。
たくさんの花が集まって
一つになっているようです。
その一つ一つが
♠なのかしら?
全体の形が♠なのかしら?
とにかく
呪術的な切り札の意味合いを持つ
(私の勝手な解釈?)
「エースオブスペード」
の雰囲気たっぷりです。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
畑からのお土産。
「大きくなるのを待っていたら花が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
」
ホウレン草にとうが立っています。
『ホウレン草の花、見てみたい!』
いやいや、
食べるために作っているのに
不謹慎でした。m(__)m
でも、どんな花なのかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
みんなは庭の植物に
何を求めているのかな?
「私たちは お花の蜜よ。
だから、咲いたお花が好きだわ~♪」
「私は歯ごたえのある生木だね。」
私は成長の過程を見るのが好きかな。
その時々の表情が
ハッとさせてくれます。
庭中に広がっているオルラヤの
半分ぐらいが
今
こんなお顔です。
開き始めのエキナセア。
鹿は食べないと思っていたけど
今朝、他の1本が食べられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
早く写しておかなければね。
華やかに開いた姿も素敵です。
ただ、どこがピークなのかよく分からない。(笑)
・スケトシア
下の庭にたくさん蕾があります
・アカバナホタルブクロ
1号です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
。
蕾も小さくてかわいいので
今か今かと待っていました。
照ったり降ったり
期待させられたり、諦めさせられたり
おかしな天気に振り回された一日でした。
そして最後に
長年生きてきて
一番くっきりとした虹でした。(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡