YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

柴崎 好範

2012-02-02 21:25:59 | Weblog
『SOBA SO GOOD』


ゴールドコーストの 『新ばし』というお蕎麦屋さんのご主人。

オーストラリアで蕎麦? って思うでしょ。
私もそう思ったんだけどね。

この本を読んで分かったこと。
タスマニア(オーストラリアの南端に位置する。人が住む所では世界一大気汚染が少ないと言われる。空気の澄んだ、湖の多い島、赤道を挟んで北海道とほぼ同緯度に位置するも、気温は年間を通して10~25℃と温かく、雨も多い。)で“蕎麦”が栽培されていたのです!


『蕎麦の花を見た事がありますか? 風に吹かれてゆれているその姿は美しいものですよ。』
と言う始まり。

もうこれだけで…






鴨塩。
見るだけで…ヨダレが 


『せいろ二枚にお銚子1本』だそうです。

とってもシンプルで、分かりやすく、写真が綺麗!

そしてあとがきが…
『最後にぜひとも載せたい人がいます。うちのカミサンです。……朝から、晩までいつも働いています。誰もが認める新ばしの大将ですよ、私じゃなく。』

どう? 読んでみたくなったでしょ?  




池上 永一

2012-02-02 20:39:35 | Weblog
『テンペスト (1)』

ある日、ナオが 「あ~あ、読む本、なくなっちゃった~。あ、そうだ!この間、Jちゃんが送ってくれたのがあった!! でも…この作者知らないな~」
って言いながら読み始めたのがこの本。

そして、2,3日後
「なんかさ~、いろんな人がいっぱい出てきて、複雑で…なかなか進まないの 

そしてまた2,3日後
「ママ、2巻に入ったら面白くなってきたよ!」

そして
「ママ、この本、良いよ~!1巻は難しくて、あんまり面白くないけど、それを乗り越えると、すっごくいいから読んでみたら?」

って言われて、今度は私が読み始めた。

そして、やっと昨日、1巻が終わった!!!
初めは本当に大変だったけど…
だんだん面白くなってきた!

『これが女というものかと、改めて驚く。
自分も女だが、その要素が微塵もないことを痛感させられる。
彼女たちのふわふわした雰囲気、主題のないぐにゃぐにゃした会話、
同じ話題を無限に繰り返す収束点のないお喋り、
彼女たちの全てが柔らかいものでできているように思える。』

『どうやら私は、旅の途中で大切なものを落としてきたようだ。
この国に漂着したのは神の思し召しだ。人として大切なものを取り戻して変えれるのだから。』

最初の『女というもの…』
これは、私にも良く分かる。
私がまだ若く、子育て真っ最中の頃、私は“井戸端会議”なるものが本当に嫌いだった。

PTAの役員会でも、女の人の発言には悩まされた。
とにかく同じ話題を言い方を変えて繰り返し、主題も結論も無い。
「あの…今、皆さんがやりくりして作ったこの時間に、そういうお話は時間の無駄だと思います。」って発言をして…
女性役員のほとんどを敵に回してしまった事があった (笑)

でも、その分、男性役員には味方が増えた!

そしてその分、もっと敵が増えた 

なんて、懐かしい話。

話が逸れた。
で、昨日、1巻を読み終わったときに
(2巻からが楽しみ~!! で、この人って、他にどんな本書いてるのかな~?)って本の裏表紙を見ると…
何冊もの本の題名が書いてあって、その中に “夏化粧”って言うのがあった。

(…あれ?…私この題名知ってる… …そうだ!! にむ氏のブログで紹介されてた 

で、すぐに彼のブログを開いてチェックしたら、
夏化粧の作者の紹介の所に 「テンペストを書いた人」って書いてあった。

(テンペストを書いた人。って説明してあるってことは…?)って思って、にむ氏にメールした。
「もしかして…テンペストって…日本で流行ってるの?」
「うん、流行ってた。TVでやってた。」

…う~ん、TVか~ 

せっかくすっごい本に当たった~~!! って思ったのに…
ちょっと…

でも、2巻が 楽しみ