YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

言葉の壁

2015-10-01 21:40:07 | Weblog
私の周りには、どっちを向いても厚くて高い 『言葉の壁』 がある。

みんなに不思議がられるけど、こっちに来る時にはそんなことまるで考えてなかった。
ま、今もほとんど考えてないんだけど、
私の英語は伝わらない! っていうのが前提でそれに完全に慣れてしまって、今の生活が成り立ってる
なんて、自慢にもならないんだけどね (笑)

だって、分からないものは頑張っても分からないんだもの。
と、この開き直りが強い味方

でもね、やっぱグラハムと暮らし始めてから少しずつ聞く力ができてきたように思う。
目が見えないので一日中ラジオをかけっぱなしにしてるのもいいのかもしれない。
けど、話す方は、、、なかなか上達してくれない
グラハムも最初はいちいち直してくれてたんンだけど、最近は初めの一言二言で理解してくれるようになってきて、

それがいいのか悪いのか、、、

でもね、必要最小限のことはどうにか伝えられるようになったのでさしあたり不自由だと思うことはない。
っていうか、不自由が普通になっちゃってる。
この不自由を普通に思えるっていうことが私が平和に生きていけてる秘訣なのかもしれないって、最近思う。

だってね、誰に対しても言いたいことは言っちゃう私だから、
もし思い通りに英語が喋れてたら、そこらじゅうでぶつかってると思うの。
一言も二言も多いからね
でも言いたいことの半分も言えないから、必然的に言いたいことを抑えてることになる。
すると言わなくてもいいことまで言っちゃう!なんてことはまずないから、争いのもとは少なくなる。

それで、普通の人だとたぶん喋れないことでストレスが溜まっちゃったりするんだろうけど、
私には諦めるという凄い技があるからね~

神様が言葉の壁を作って私を守ってくれてる!! って勝手に解釈して、
毎日が楽しいよ


写真は最近見つけた可愛いスポット!