HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

交通事故

2006-07-07 | ニュース
 先日、「交通取締まり」について書きましたが、昨日のニュースにこんな記事が・・・。


交通事故死者3千人超 70年以降、最も遅いペース

 警察庁は6日、今年の交通事故死者が5日現在で3000人を超え、3006人になったと発表した。前年同期と比べ209人の減少。3000人を超えたのは、年間の交通事故死者が49年ぶりに7000人を下回った昨年より11日遅く、日付別統計が残っている1970年以降、最も遅い。

 都道府県別では、愛知が157人で最多。以下、千葉141人、埼玉134人、福岡132人、東京124人の順。福岡は前年同期と比べ13人増えた。

 逆に死者が最も少ないのは島根の16人。山形21人、青森25人、鳥取26人、石川27人と続く。島根は前年同期比で24人減った。(共同通信) - 7月6日


 交通事故死者は減ってはいるものの年に何千人といるんですね。以前は1万人を超えていたんじゃなかったかしら?

 先日の「交通取締り」の記事のコメントに愛知県のぶれんどさんが「愛知県は交通事故が多い」とおっしゃっていましたが、その通りなんですね。

 うちの近所でも先日、自転車の高校生が出会い頭に車と衝突し、亡くなりました。狭い道から広い道に出るところだったようです。どんなに注意しても注意しすぎることはないと車の運転については感じます。改めて気を引き締めたいと思います。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しんはるさん (HANA)
2006-07-09 07:46:28
しんはるさんはいろんなことにとても積極的で感心します。

いろんな資格をお持ちなのですね。



「管理者」ってことは事業所などの運転者の管理をするってこと?

大変でしょうけど、がんばってくださいね。



返信する
sublateさん (HANA)
2006-07-09 07:42:38
初めまして、sublateさん



「子育て日記」から来てくれたのかしら?

これからもよろしくお願いします。



東京も怖いと思うけど、田舎も道もみんな結構飛ばしています。運転には十分気をつけたいものですね。



返信する
monkeyさん (HANA)
2006-07-09 07:39:48
以前、東北ドライブ旅行の帰りに横浜に寄りました。どの車線を走ったらよいのか分からず怖い思いをしました。



でも、若さの特権?で信号停車中に横の車に聞いたりしてなんとか無事に目的地に着きました。



静岡では通常2車線で交差点に右折レーンがある道路がほとんどなので3車線以上の道路は走れないかも!!
返信する
ぶれんどさん (HANA)
2006-07-09 07:36:02
愛知県は「気がする」だけじゃなくて本当に事故が多かったんですね。



ぶれんどさんも気をつけて・・・。
返信する
yakoさん (HANA)
2006-07-09 07:34:43
埼玉も幹線道路がいっぱいですもんね。



yakoさんは運転しないんでしたね。

歩行者の目から見た「危ない運転」について聞かせてくれたらドライバーの私たちには参考になるかも・・・。



私も時々歩行中に怖い思いをすることがあるけど、「もう!!」なんて怒った後で「ああ~~、自分もあんな運転してるなあ・・・」と反省することも・・・。
返信する
交通事故 (しんはる)
2006-07-08 15:42:19
ほんとに、恐いことですが、

どんなに気をつけても、事故は起きるので、

仕方ないです。ですが、防げるものも、多いので、お互いに注意しましょう。

先日の安全運転管理者等法廷講習で、講習受けてきましたので、ちょうどタイムリーでした。
返信する
Unknown (sublate)
2006-07-08 08:13:07
運用に頼っているようで心配です。

運転暦はないですけど、東京で車に乗せてもらうと恐いです。やっぱ田舎が良いです。
返信する
HANA 様 (monkey)
2006-07-07 23:47:35
今晩は★

先日、ニュースで交通事故死が減ったとの事で喜んでいます。

都道府県別の数字はある程度人口に比例していると思いますが、愛知が多いのは道路が広く皆凄く飛ばす所為ではないかと思います。

運転暦53年の僕でも名古屋と大阪は怖いです。
返信する
毎年 (ぶれんど)
2006-07-07 23:06:54
交通事故は毎年上位にくい込んでます。

車の数が多いのかな~?



家の近くには事故の多い交差点があります。

ちょうど抜け道になっているので交通量も結構あります。

おまけに皆さん結構飛ばしているので出会いがしらが多いです。



譲り合いとゆとりの持った運転を心がけてほしいものですね。
返信する
埼玉 (yako)
2006-07-07 17:01:20
埼玉も多いとは思っていましたが

やっぱりそうなんですね。



ここに来て何度も交通事故を見ました。

反対に東京にいた時はあまり見たことが

無かったので、やっぱり埼玉の方が

多いのかもしれませんね。



車の運転はしないけれど歩行者も気をつけなくちゃ。
返信する

コメントを投稿