HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

駒大苫小牧

2005-08-24 | ニュース
 今年は久々に高校野球をテレビで見ました。一所懸命の高校生に精一杯声援を送りました。といっても見たのは地元の試合と東北VS大阪桐蔭の試合だけですが・・・。

 明徳義塾の開催日間近の出場辞退に始まったこの大会は駒大苫小牧の優勝辞退で終わってしまうのでしょうか・・・。

 生徒の喫煙や暴力事件、教師側の暴力といった事件が原因ですが、何か根本的な所が見えない気がします。

 高校生の喫煙や暴力は許してはいけません。でも、それはその生徒に対して指導するべきものだと思います。おそらく各高校ではこういった指導は当たり前?かもしれません。それはその生徒の一面であって他に伸ばす所はたくさんあるだろうと思います。

 教師の暴力に対してはなんとも言えません。教育的な指導といっても判断は難しいし・・・。生徒に対する時はその社会的な立場を自覚して欲しいと思います。感情に走ってしまうと対する生徒の方も感情的になるでしょう。

 ただ、この時生徒の親の態度は大事だと思います。教師を批判する必要性も時にはあるでしょうが、なぜそうなったのか原因が少しでも子供にあったならば子供を叱ることも大事なのではないでしょうか。その方が子供の成長につながることもあるかも・・・。

 駒大苫小牧の選手の皆さん、夏の連覇という輝かしい記録を打ちたてた皆さんの力は本物なのでたとえ優勝辞退という結果になっても私たちはあなたたちがこの夏とても輝いていたことを忘れないでしょう。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございまーす (みさき)
2005-08-25 06:03:43
風邪治りました~



なんだか こういうニュースを見ていつも

思うんだけど、がむしゃらに頑張って

練習した部員さん達がかわいそう、

ほんとにかわいそう。





『牡丹と薔薇』見てました~

今は子供と一緒に『新・キッズ・ウォ~』

だけど。。
返信する
よかった。 (HANA)
2005-08-25 07:06:42
>みさきさん

よかった。でも、直ったら早速早起きなのね。

無理しないでね。



「新・キッズ・ウォー」は先生が「ざけんじゃねえ!」って叫ぶんですよね。それが「牡丹」。なんか笑っちゃいました。「牡丹」の時に「薔薇」に「ざけんじゃえね!」って言えたらよかったのにね(笑)
返信する
言われてみれば(笑) (みさき)
2005-08-25 07:38:24
そういえばそうですねーーー(笑)

HANAさんに言われて気づきました



かなり笑えるw
返信する

コメントを投稿