HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

ざる

2007-07-28 | 日常
 高3の時の担任の先生はかなりの皮肉屋でした。もっとも受験生なのにの~~んびりしている生徒を見れば皮肉の一つも言いたくなるでしょうね。

 推薦入学の制度があることを紹介していた時のこと

 「君たちは実力で勝負したいと言うだろう。が、しかし、それは実力があればの話だ。」

 また、一向に成績が上がらない私たちに

 「君たちのざるの頭では覚え切れないのもしょうがない。もっとも、ざるだって水を流しっぱなしにしていれば、少しはたまる。」といった具合です。


 ところで、我が家のざる、といっても息子のことではなく、台所にある本物のざる。水が溜まるんです!!


 数年前、井川(静岡市の最北の山間地)の朝市で買った竹のざるです。井川は「井川メンパ」で有名で本当はメンパがほしかったのですが、ちょっと手が出なかったので、ざるにしました。

 そのざるに最近は水がたまるようになってしまいました。ちゃんと洗っているつもりでも長年使っていると目が詰まってくるんですね。

 プラスチックは洗いやすいですが、アルミや竹は結構難しいですね。歯ブラシや亀の子たわしを使いますが、なかなかきれいになりません。何かいい方法がないかしら?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぶれんど)
2007-07-29 23:49:34
水の溜まるざる。
何か笑えますねw
でも本格的なものはメンテが大変ですね。
いい方法思いつきませんが、とりあえずガンバッテ掃除してください・・・・。
返信する
ぶれんどさん (HANA)
2007-07-31 20:55:29
がんばって洗いましたが、なかなかきれいになりません。

もうちょっとがんばらないと!!
返信する

コメントを投稿