W杯のMVPはフランスのジダンが選出されました。決勝での退場までは誰もが今回のMVPはジダンと思っていたでしょうから、納得できないわけではありませんが、「いいの?」と思ってしまいます。ジダン自身もあのような幕切れは予想していなかったはずです。
選出する記者の投票の締め切りが当日の24時なのだそうです。しかし、20時開始の試合が終わったのは22時過ぎですのでほとんどの記者は事前に投票していたようです。(ちなみに前回までは決勝のハーフタイムが締め切り)
退場して行くジダンの背中には悲しみがあふれていました。世界中でいったいマテラッツィになんと言われたのかが取り沙汰されています。ジダン自身は近日中に公表すると言っているようです。
マテラッツィは以前からその暴力的な行動が問題になっていたようです。かなりきついことを言ったであろうことは推察できます。一部では「テロリスト」と罵倒したと言われていますが、これはマテラッツィ自身は否定しています。
ジダンはイタリアのチームにいたことがありますからマテラッツィの言葉はおそらくそのまま理解できたのでしょうね。また、ジダン自身も紳士的だと言われる反面、以前にも頭突きや平手打ちで退場の経験があります。一時の低迷を跳ね返す活躍で賞賛の中での引退だったはずが思いがけず悲しい結末になってしまいました。
時に政治や宗教、はたまた熱狂的なファンによって殺人さえ起きてしまうサッカーW杯。せめて選手自身はお互いをたたえあう美しさを持ってほしいと思います。
選出する記者の投票の締め切りが当日の24時なのだそうです。しかし、20時開始の試合が終わったのは22時過ぎですのでほとんどの記者は事前に投票していたようです。(ちなみに前回までは決勝のハーフタイムが締め切り)
退場して行くジダンの背中には悲しみがあふれていました。世界中でいったいマテラッツィになんと言われたのかが取り沙汰されています。ジダン自身は近日中に公表すると言っているようです。
マテラッツィは以前からその暴力的な行動が問題になっていたようです。かなりきついことを言ったであろうことは推察できます。一部では「テロリスト」と罵倒したと言われていますが、これはマテラッツィ自身は否定しています。
ジダンはイタリアのチームにいたことがありますからマテラッツィの言葉はおそらくそのまま理解できたのでしょうね。また、ジダン自身も紳士的だと言われる反面、以前にも頭突きや平手打ちで退場の経験があります。一時の低迷を跳ね返す活躍で賞賛の中での引退だったはずが思いがけず悲しい結末になってしまいました。
時に政治や宗教、はたまた熱狂的なファンによって殺人さえ起きてしまうサッカーW杯。せめて選手自身はお互いをたたえあう美しさを持ってほしいと思います。
しかし今回の素晴らしいプレーを評価すればMVPは当然だとも思うし、
でもそれでいいのか??
と、いろんな思いがあります。
表彰式に姿を現さなかったのは、とても寂しい限りでした。
ワタシも記事を書いたのでTBさせていただきました。
サッカーの栄光より大事な事、守るたいもの、許せなかった事があったのかなと感じた。
できるなら相手も退場させて欲しかった。相手の体の痛みより、ジダンの心の痛みが重くのしかかる映像だった。
試合もPKではなく1位が決まればよかったね。
やはりスポーツマンとしてまたは子供たちのヒーローとしてやってはいけない行為だと思います。
せっかくの引退試合を最後までピッチで正々堂々と戦って欲しかったです。
とても残念に思います。
貴ブログにも寄らせていただきました。
TBというので私のブログに載るのかと思ったらおそ松さんのブログに紹介してくださったんですね。ありがとうございます。
ジダン退場の真相がわかってもジダンの行為が消えるわけではないけど、すばらしいサッカー選手であったことは間違いないですよね。
偉大なジダン、神に愛された男、そのすばらしさは変わらないけれど・・・。
そう思うとあと1点、イタリアでもいいから取っていればと思います。
大人はいろんな事情を考えるからジダンの気持ちも理解するでしょうけど、子供に暴力を肯定するわけにはいきません。
W杯の決勝であんないい試合をしていたときだけに残念です。
とはいっても能天気な私は「かっこいい!!」という目で選手を見てしまっていますが、それでも、以前より物事を別の視点からも見ることができるようになったと思います。
先生のおかげです。