昨日は絶好の運動会日和でした。快晴でしたが、午前中は風もあり、日陰に入れば涼しいくらいでした。
息子の中学もご多分に漏れず、個人種目はほとんどありません。80m走くらいでしょうか。後はほとんどクラス全員が出場するリレー形式です。そのリレーも10mくらいのリレーゾーンがあり、前走者と次走者との都合で手前で待ったり、うんと先で待ったりと工夫されていました。
息子が一番気にしていたのは30人で跳ぶ長縄跳び。体の大きな息子は縄の回し手です。練習では20回がやっとだったそうで、何とか30回跳びたいといっていました。本番では見事36回を記録しました。ちなみに優勝記録は147回。
さて、お昼はというと、子供たちは全員教室で摂ることになっていました。息子はこれにもびっくりだったようです。なにしろ、運動会といえば、家族でお弁当を広げるものと思っていたようですから・・・。でも、息子よ!あなたが言っていた通り「運動会」ではなく、「体育大会」ですから!残念!!
ということで、親たちだけで、木陰でお弁当を食べました。その親たちも私たちのように輪になって食べている人はほとんどいませんでした。大抵は子供の出る競技の時間に来て終われば帰るといった感じでした。
息子の中学もご多分に漏れず、個人種目はほとんどありません。80m走くらいでしょうか。後はほとんどクラス全員が出場するリレー形式です。そのリレーも10mくらいのリレーゾーンがあり、前走者と次走者との都合で手前で待ったり、うんと先で待ったりと工夫されていました。
息子が一番気にしていたのは30人で跳ぶ長縄跳び。体の大きな息子は縄の回し手です。練習では20回がやっとだったそうで、何とか30回跳びたいといっていました。本番では見事36回を記録しました。ちなみに優勝記録は147回。
さて、お昼はというと、子供たちは全員教室で摂ることになっていました。息子はこれにもびっくりだったようです。なにしろ、運動会といえば、家族でお弁当を広げるものと思っていたようですから・・・。でも、息子よ!あなたが言っていた通り「運動会」ではなく、「体育大会」ですから!残念!!
ということで、親たちだけで、木陰でお弁当を食べました。その親たちも私たちのように輪になって食べている人はほとんどいませんでした。大抵は子供の出る競技の時間に来て終われば帰るといった感じでした。
目標の30回クリアよかったですね。
回し手ってわたしも経験あるけど
かなりこたえます。。
息子さんお疲れさま~~~
すごいね。大変そうだもんね。
みさきさんとこのお兄ちゃんは来週だっけ?運動会。場所とリ、がんばってね。