HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

7連休 予定なし

2005-04-30 | 日常
 昨日からの7連休ですが、イベント計画は全くありません。前半は子供のバドミントンの練習と大会、中学の授業参観・PTA総会、後半は主人の実家への里帰りです。

 2日は私は休みなのに主人は仕事、息子は学校、しかもPTA総会ですって!何も連休のど真ん中にやらなくても・・・。遠足かなんかに出かけてよ!と心の中で毒づいている私です。

 でも、もし、私が仕事だったら総会に出席するためにはお休みをもらわなければならなかったってことですよね。私は比較的もらいやすい立場だからいいけど、そうじゃない人は大変ですよね。

 最近は学校行事への参加のため休むことに対して以前より風当たりは少ないような気がしますが、それでも大変な人もいるんでしょうね。
    
 息子の通っていた小学校の教頭先生は50代後半の男の方ですが、子供が小さい頃、授業参観に出席したいから休みたいと言ったら校長先生に変な顔をされたとおっしゃっていました。

 父親が仕事を休んで子供の授業参観に行くというのが考えられなかったんでしょうね。そしてそんな人はきっと、女性が子供の学校行事で休むというと「だから女は使えない」ぐらいのことは言いそうです。

 今ではそんな風に考える方は少ないと思います。実際、息子の授業参観に行っても多いときは5、6人のお父さんの姿が見られます。入学式、卒業式、運動会、~~発表会なんかだったらもっと大勢の方が夫婦そろって見えます。

 私の住む町の市役所では職員に率先してPTAの役員や学校行事への参加を促していると聞いたことがあります。各企業でもボランティアをはじめ、社会への参加を呼びかけている所もあるんでしょうね。

 連休の話をするつもりが全然違う話になってしまいました。今日はちょっとまとまりません。読みにくくてごめんなさい。 

主婦の日記部門に登録しました

人気日記BLOG 日記部門に登録しました

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もです。 (しんはる)
2005-04-30 21:55:17
まず、7連休でもないですが、後半の3連休だけです。それも予定はありません。 悲しい。



よーしこうなったら、日帰りイベントを目白押しにしてやる、と思っても、下の娘が喘息からの病み上がりなので、それも難しいかなあ。
返信する
お大事に・・・ (HANA)
2005-05-01 02:15:54
季節の変わり目のこんな時期はつらいと思います。娘さん、お大事にしてくださいね。



しんはるさん、アウトドア派のようですから外に出たくてうずうずしているんじゃないですか?



連休後半は穏やかな天候になることを望んでいます。
返信する

コメントを投稿