北海道の高校で合格発表のミスがあったとか・・・。掲示板とHPの両方で発表したものの掲示板には昨年度のものをそのまま張り出してしまったそうな・・・。
その結果、不合格から合格となった人もいる反面、合格と思ったのに一転、不合格となった人もいるわけです。
息子の合格発表でドキドキハラハラしたばかりなので、とても人ごととは思えませんでした。
たとえどんなに自信のある人でも結果を見るまでは安心できないでしょうし、だめで元々と受検した子だって「もしかしたら」と思うものです。それなのに、こんなことがあるなんて・・・・。
「合格から不合格」になった15名は合格とすべきだと言った人もいましたが、それが不合格となった全員ならともかく、不合格のままの子がいるとしたらそれもやり切れません。
つまり、あってはならないミスということでしょう。
ただ、不合格で第2希望の学校への進学を余儀なくされたとしても、けっして卑屈にならず、やる気を出してがんばってほしいと思います。息子もけっして大満足の学校というわけではありませんが、「バドミントン」と「大学進学」を目標にがんばってほしいと願っています。
その結果、不合格から合格となった人もいる反面、合格と思ったのに一転、不合格となった人もいるわけです。
息子の合格発表でドキドキハラハラしたばかりなので、とても人ごととは思えませんでした。
たとえどんなに自信のある人でも結果を見るまでは安心できないでしょうし、だめで元々と受検した子だって「もしかしたら」と思うものです。それなのに、こんなことがあるなんて・・・・。
「合格から不合格」になった15名は合格とすべきだと言った人もいましたが、それが不合格となった全員ならともかく、不合格のままの子がいるとしたらそれもやり切れません。
つまり、あってはならないミスということでしょう。
ただ、不合格で第2希望の学校への進学を余儀なくされたとしても、けっして卑屈にならず、やる気を出してがんばってほしいと思います。息子もけっして大満足の学校というわけではありませんが、「バドミントン」と「大学進学」を目標にがんばってほしいと願っています。
って思いましたよ。
15歳の子供たちの気持ちを考えると・・・
どうか、がんばって欲しいと願うだけです・・
お兄ちゃん、今日は卒業式だったかな?
おめでとう!!
そしてHANAさん、本当にご苦労様でした。
もうすぐ高校生の母ね。
お兄ちゃん共々、元気でファイトです!!
↓日本平は、いちご狩りと動物園に行ったんです。
日本平スタジアムで、エスパルスやってましたよ~~
息子たちの卒業式は明後日です。今日ようやくネックレスが完成しました。
卒業アルバムはもうもらって来ましたよ。私たちの頃は卒業式にもらったと思うけどな・・・・。