HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

スーパー銭湯

2005-09-15 | 日常
 昨日は水曜日なのでいつもならお休みでバドミントンなのですが、どうしても抜けられない仕事があって午前中出社しました。お昼どうしようかなと思っていたらバドミントンを終えた友人から電話。

 「お昼一緒に食べよ。」

 ちょっと高めだけどテレビや雑誌にも取り上げられたというお店に行きました。一緒に行った友人の友達のお店です。

 ランチはサラダだけでなく、煮物などのおかずが3品もつきます。ですからお客も女性客より40代以上のサラリーマンと年配のご夫婦といった感じでした。

 さて、お昼を満喫した後、「今日は夜、子供たちが二人とも出かけているからお風呂行こうよ。」と言います。もう一人の友人も子供が修学旅行に出かけているからOKとのこと。実は私もいつもは子供のバドミントンの送り迎えがあるのですが、今日は練習が休みです。そこで、夜3人で銭湯に出かけることになりました。

 大急ぎで家に帰って夕食の支度を済ませ、バスタオルやら何やら抱えて出発です。

 ジェットバスや電気バス?(電気が流れる)露天風呂、サウナと一通り体験して一度お風呂を上がった後、ビールで乾杯!その後はリクライニングチェアでちょっと休憩です。一人一人のイスにテレビがついています。でも、私は眠ってしまったのでテレビはつけませんでした。

 その後もう一度お風呂に入り、家に帰ったのは11時過ぎでした。でも、お風呂に入っているのでそのまま就寝。12時には寝てしまいました。幸せな1日でした。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
銭湯~♪ (みさき)
2005-09-15 08:47:54
わたしも銭湯好きです。

わたしが行ったのは子どもの入院中の

付き添いで病院の近くに銭湯があって

そこに毎日通いました。

昔からの銭湯でなかなかいい感じでした。

でも、1年後にまたお世話になったときに

値上がりしてました。。50円くらい。

返信する
お風呂 (yako)
2005-09-15 15:20:23
大きなお風呂って気持ちがいいですね。



いろんなお風呂があると楽しいし。



ちょっとした旅行気分になれて

嬉しいものですよね。
返信する
最近は行っていないな (fujimino)
2005-09-15 20:02:11
スーパー先頭にも色々とあって、一度しか入れないところと、何度も入れるところがありますが、HANAさんがおいでになった所のように何度でも入れる所が良いですね。

それにたくさんの人がくつろげるリクライニングチァーなどがたくさんあるところ。

入ったり眠ったりを何度も繰り返せますから。

短い時間で繰り返すのが身体にもいいですしね。



そうそう、最近湯船で本を読んでいる方多いと思いませんか?

本がぶよぶよになって読みにくいと思うのですが・・。

返信する
実は (HANA)
2005-09-16 07:46:17
 こういったお風呂に行ったのは2回目。友人は何度も行っていていろいろと手順?を教えてもらいました。



>みさきさん

小さな子供の入院は大変ですよね。息子も幼稚園の時入院の経験があります。同室に小3のお兄ちゃんがいて息子は何かと世話になりました。



1年ほど前あるファミレスに入ったら隣の席になんとそのお兄ちゃんの家族が・・・。

本人同士は覚えていなかったのですが、お兄ちゃんのお母さんが覚えていてくれました。びっくりです。お兄ちゃんはとっても素敵になっていました。



>yakoさん

しばらく更新がなかったので、ちょっと心配でした。忙しかったのかな?



とってもリラックスしてたしかにちょっとした旅行気分が味わえましたよ。



>fujiminoさん

短い時間で繰り返すのがいいんですよね。友達にもそう言われたんですが、私はリラックスルームでぐっすり・・・。



今度行く機会があったらがんばってみます。本を読んでる人はいなかったなあ・・。
返信する

コメントを投稿