HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

ブラジル戦

2005-06-23 | スポーツ
 大善戦でしたね。でも、勝てたかもって思うとちょっと悔しい!

俊輔のゴールは最高に気持ちよかった!!大黒はやっぱりいいね!!

惜しくも4強は逃しましたが、大健闘の日本代表でした。W杯に向けて大きな前進です。
点が入ったこともよかったけど、それはやはり積極的な攻めの結果ですよね。
「前へ、前へ」の気持ちが功を奏したのだと思います。(「前へ」って明治のラグビーだっけ?)

 息子のバドミントン、「中体連」といって「インターハイ」の中学版ですが、その地区予選の組み合わせが決まりました。息子の中学は3年生のK君と2人だけなので2人とも個人戦のシングルスに出場です。シングルズ、ダブルス共に1校から4人、4組以内なので大勢いる所は地区予選に出るのも大変です。息子はラッキー!

 さて、息子の組は4人、リーグで2位までが決勝トーナメント出場です。でも、残り3人のうち2人は中学は違いますが、同じクラブで一緒に練習をしている仲間です。実力的にはちょっとかないません。

 息子が日本代表はトーナメントにいけないのかというので「4チームの中で上位2位に入るのは大変なことなんだね。2敗したら無理だよ。ましてバトミントンには引き分けはないし、あなたも今度の大会で2人のうちどちらかには勝たないと決勝にはいけないということでしょ。」と言うと

 力の差は分かっているので複雑な表情の息子。以前の試合ではまさに赤子の手をひねるようにやられたこともありましたが、今年はちょっとは試合らしくなってきました。相手を本気にさせるような力を出して欲しいと思います。

クリックお願いします
クリックお願いします

 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったです (みさき)
2005-06-23 22:54:00
わたしも家事をしながら観戦してました。

途中、大きな声をだしたら

お兄ちゃんに「眠れないよー」って

怒られちゃいました
返信する
よかったよね (HANA)
2005-06-24 13:56:09
みさきさん、いつも早起きだね。あの時間にもう家事をしてるのね。私は布団の中で見ました。小さいお子さんもいるし、大変だと思います。体に気をつけてね♪
返信する

コメントを投稿