HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

自転車で通勤

2005-05-16 | 日常
 大会に出るというのでトレーニングのつもりで自転車で通勤してみました。今日は午後からの出社でしたし、天気もよいのでサイクリング気分で・・・。

 通っていた高校よりちょっと遠いくらいなので、高校の頃は20分弱ということは30分見ればOK!と踏んで1時間前に家を出発。時間はぴったり30分でした。

 ところが、20数年の時間は体力以上に環境を大きく変えていました。私が高校に通っていた頃は本当に田舎道で砂利道でこそなかったものの回りは田圃ばかり。ダンプが横を通るとふわりと自転車ごと田圃に転落なんてことも・・・。それが今は市街地を通らなければなりません。

 さらに線路やバイバス、川を越えるとなると自転車や人は大きく迂回して地下を通ったり、歩道や自転車道のある大きな道まで行かなければならなかったり・・・。なんとも肩身の狭い思いをしなければなりません。自転車で通勤は初めてでしたので(勤続7年かな?)抜け道も知らず、行きはかなり大回りをしたようです。帰りは同僚にしっかり教えてもらい、少し時間を短縮しました。

 明日は朝早くの出社ですので、車にします。


クリックお願いします。 
クリックお願いします。
 

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1日坊主? (HANA)
2005-05-18 07:43:47
自転車通勤は1日で終わりそうです。時間が合わなかったり、帰りに買い物が必要だったり、自転車では効率が悪くて・・・、と言い訳をしています。



fujiminoさんのいうとおり、フットワークが大事ですよね。でも、私全然だめです。打ち返したら一仕事なし終えた満足感でうっとり・・、気づいたらシャトルは自分のコートの上、といった感じです。



あまり時間がないけど、がんばって練習します。実は昨日も初めてのところに混ぜてもらいました。知らない人たちとの練習は刺激になります。



>いんちょー先生

ご丁寧にありがとうございます。何とかコメントできました。つたない文章ですが、読んでください。300字以内にまとめるのは結構難しくて、学生時代の国語の問題を解いている気分でした。
返信する
Unknown (フィジカルプランナー社長)
2005-05-17 21:38:48
お天気がいい日のサイクリングって

本当に気分がいいですよね。

って僕も調子に乗りすぎて

帰り道ヒーヒー言いながら

帰ることもしばしば・・・。

限度は大事ですね!



先ほどコメントいただきましたようで

ありがとうございます。

ライブドア側での設定で

コメント投稿は全角で300字程度が

限度のようです。

お手間をかけてしまいまして

大変申し訳ございません。

よろしければ

ぜひ再度投稿いただければと思います。

もしくはメールアドレス記入させていただきましたのでそちらまで

送信いただければと思います。

皆様からいただくコメントは

非常に嬉しいので

ぜひ読ませていただきたいと

思っています。

宜しくお願いいたします。
返信する
自転車は筋トレには最高ですね。 (fujimino)
2005-05-17 20:56:53
いよいよアスリートへの階段を上がりつつありますね(笑)



スポーツはなんと言っても、脚がしっかりしていないと駄目ですからね・・・。



特にバトミントンの場合は、打ち終わったら即、センターに戻る縦横斜めの、素早い動きでハイクリアーからドロップショットと急激な変化に対応できる脚の筋肉が重要ですから、自転車で鍛えるのも良いことですよね。



ただ、自転車は、事故も多いし、気を付けて下さいね。
返信する

コメントを投稿