値切り
2007-12-26 | 日常
「大阪のおばちゃん」がうらやましくなるのはちょっと高額な商品を買うときの「値切り」。私はなかなか交渉できない・・・。
先日、年賀状を印刷していたら宛名が全く印刷されないんです。あれこれ試して、メーカーに確認もしたけど、どうやら修理が必要なようです。この時期に修理しても年賀状に間に合わないし、保証期間も過ぎているので有償修理です。5000円以上はするみたい・・・。
しかたなく新しいプリンタを買うことにしました。そんなにいい物でなくていいので2万円くらいを目安にしていました。
さて、当日は3つのお店を回りました。まず、A店でめぼしいものの値段をチェックしました。そのうちの1台が「27800円→19800円」という目玉商品でした。
それに決めちゃおうかと思いましたが、予定通り、B店、C店にも行きました。この2店はこの近辺ではおそらく一番安いと思われる量販店です。
さて、A店で「19,800円」のプリンタはB店では「23,800円→さらに2000円引き!!」、C店では「21,800円」でした。
本当に目玉商品だったんだと思い、A店に戻ろうかと思いましたが、C店でつい「他の店で19,800円だったのよね。」と言ったところ、
「ちょっとお待ちください。」
「お待たせしました。19,300円にします!!」
あら!そうなるのね?でも、それ以上の交渉は私にはできないので、それに決めて買って帰りました。
ちなみに同じ型のプリンタはネットでは私が調べた限りでは「17,000円」が一番安いようです。
先日、年賀状を印刷していたら宛名が全く印刷されないんです。あれこれ試して、メーカーに確認もしたけど、どうやら修理が必要なようです。この時期に修理しても年賀状に間に合わないし、保証期間も過ぎているので有償修理です。5000円以上はするみたい・・・。
しかたなく新しいプリンタを買うことにしました。そんなにいい物でなくていいので2万円くらいを目安にしていました。
さて、当日は3つのお店を回りました。まず、A店でめぼしいものの値段をチェックしました。そのうちの1台が「27800円→19800円」という目玉商品でした。
それに決めちゃおうかと思いましたが、予定通り、B店、C店にも行きました。この2店はこの近辺ではおそらく一番安いと思われる量販店です。
さて、A店で「19,800円」のプリンタはB店では「23,800円→さらに2000円引き!!」、C店では「21,800円」でした。
本当に目玉商品だったんだと思い、A店に戻ろうかと思いましたが、C店でつい「他の店で19,800円だったのよね。」と言ったところ、
「ちょっとお待ちください。」
「お待たせしました。19,300円にします!!」
あら!そうなるのね?でも、それ以上の交渉は私にはできないので、それに決めて買って帰りました。
ちなみに同じ型のプリンタはネットでは私が調べた限りでは「17,000円」が一番安いようです。
んでもオレもしつこくはいかないですけど、相談・・・程度ならしますよ~。
他店との引き合いはやっぱり簡単に値引きしてくれますよね(^o^)/
値引きでいっぱいいっぱいなら後は付属品サービスをお願いして(笑
インクリボン・・・はサービスで付けてくれますよね?って。アハハ
でもあんまりあちこち回るのは面倒なので、コジ○とヤ○ダだけでほとんど決めちゃいますが(^^;
僕はとりあえず値引き交渉してしまいますけどね(笑)
以前他店でこの値段で・・・・って言ったら
それはありえません!ってキレられたことがありました。
そして自分で確認してみろや!って切れて帰ってきたことがありました・・・・。
お互い穏便に済ませれればいいと思いますよ^^
やっぱり安いんでしょうね。
でも、今回はいい買い物をしたと思っています。
ネットの最安値は17000円だけど、送料1000円とかが多かったし、送ってもらうのに日数もかかるし・・・。
テレビやDVDレコーダもほしいんですよ。値引き交渉しなくっちゃ!!
事前にチェックしておく必要はあるかもね。
今回は思いがけず最初の店で安い値段を見つけていたのでよかった。
お互い楽しく駆け引きができれば楽しい買い物になるね。
僕も自分のものを買う場合は、殆ど値切ることはありません。
仕事だと仕方ないからやりますが、自分だと面倒な気持ちが先立ってしまって。
高かろうと易かろうと、気に入ったら即、買ってしまいます。
偉いと思います。ちゃんと幾つ物お店を調べたり、インターネットで調べたり、本当ならそうすべきなのでしようが。だめなんです。
2万円以上は出せないと思っていたのでこのクラスで19,800円を見つけたときは「やった~」と思っちゃいました。
値切るのってたしかに面倒ですよね。でも、テレビは一桁違うと思うのでなんとしても値切らなくっちゃ!!
私も苦手ですよ~^_^;
今年も温かいコメントをいただいて
ありがとうございました。
HANAさん、ご家族さま、どうぞ良いお年を
お迎えくださいませ。
来年もよろしくです!
『日本最大級のASPデータセンター』:インフォブログランキングでは、無料で宣伝できる掲示板を増設いたしました。
詳しくは、http://www.info-blogrank.com/first.html
ブロガー様の宣伝を徹底応援させていただくために頑張ります。
また、更に、ブロガー様専用のアフィリエイト完全無料・自動更新ページのご利用キャンペーンを開催いたしております。(リンク切れ一切なしのロボット管理)
ブロガー様のブログの更新がお休みの時も、自動で更新してくれています。
完全無料ですので、是非ご利用ください。
何卒、よろしく、お願いを申し上げます。
失礼いたしました。
HANAさんと同じことをしていますよ。
まずはネットで入念に調べていますね。
それから、どれが良いのか、決めてお店に
行きます。
そうして、店員さんに何とか負けてほしい旨の
せりふを言いますが、そこまで、、。
最終的には、私を呼んで、これくらいまで
負けてもらうように言わせます。
私は、あっさり言い値で買いますから
あとで妻は私に怒りますけどね、、、。
来年もまた仲良く、お付き合いお願いいたします。
HANAさまご家族にとって、素敵な新年になりますようにお祈り申し上げます。