HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

東武東上線「上福岡」

2005-02-03 | 日常
昔の話ばかりで申し訳ないのですが、大学時代に埼玉県の上福岡市に住んでいました。東武東上線沿線です。地元の友人に「東京の生活はどう?」などと聞かれるたびに「実は埼玉・・・」と心の中でつぶやいていました。

 その上福岡市がこのたびの平成大合併でとうとう消えてゆくことになるとか・・・。寂しい限りです。私が乗っていた頃の東上線はお世辞にもおしゃれとは程遠い電車でした。数年前、上京した折、ちょっと足を伸ばして東上線「かみふく」まで行ってみました。東上線もきれいになっていたし、上福岡の町もずいぶん変わっていました。

 私は大学在学中に実家が引越しをし、幼い頃住んでいた町と別れたのですが、ずいぶん大人になってから訪れた元の家のあたりを見たときも同じような感慨に打たれました。(同じ市内なのですけどね)

 さて、その私の住む町もご多分に漏れず合併の話が出ました。4つの市町村の合併だったのですが、まず、1つ脱退しました。残った3つで新しい市の名称を募集し、全国から応募がありました。子供の自由な発想のさわやかなものから歴史を踏まえた趣のあるものまで実にたくさんの応募があったようです。

 密かに楽しみにしていたのになんともう1つも脱退することになり、結局ご破算になりました。全国から応募してくださった皆さん、各市町村の長に成り代わってHANAが紙面を借りてお詫びいたします(?)

 今はこの町でじっと暮らしてる私にとって「上福岡」は第2の故郷といってもいい町なので、合併により「上福岡市」がなくなることになっても「かみふく」は私の心に残ることでしょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿