HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

畑薙ダム-2-

2007-11-11 | 奥大井
 心配した雨もちょっとぱらつく程度で途中からは好天に恵まれました。畑薙ダムは千頭からも23kmもあり、気温も平地より5℃は低いような気がします。長島ダム辺りはまだまだでしたが、標高が上がるにつれて色が変わっていきました。
  
  




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉 (リコ)
2007-11-11 21:57:00
紅葉がとてもきれいですね~
今年は、例年より10日以上遅れて紅葉しているとか・・・

週末、夫婦で大分の別府に行きました。車で3時間半かけて横断しましたが、九州もちょうど今 紅葉がきれいですよ~
帰る途中 阿蘇のお店では、ストーブを焚いていました。
季節はもう冬ですね・・・
返信する
さすが奥大井 (satoke)
2007-11-11 23:16:00
今日は静岡の街中はけっこう暑かったですが、
お山は涼しかったのですね。

静岡の紅葉は茶色くなってしまってあまりきれいではないですが、
やっぱりここまで来ると赤や黄色できれいですね。

さすがは奥大井 南アルプスの麓ですね。

返信する
綺麗に紅葉していますね。 (fujimino)
2007-11-12 09:51:25
こうやって知らない所を紹介会して頂くと、日本もまだまだ広いなあと思います。

過去、日本全土、すべての県や都市全てに仕事で行っている積もりでも知らない所ばかり、本当に素敵なところがこんな狭い日本ですが目白押しですね。

寸又峡の奥、確か2年前に、接祖峡とその奥の井川付近に行った事を書かれていましたよね。
親戚がいるのでしたっけ、それともだんな様の田舎だったか、書かれていたことははっきり記憶に残っているのですが、内容が正確に記憶できていなくて・・。
これも歳のなせる業でしようか。

でも湖にかかる橋のことは記憶に残っていました。
それにお茶の葉のことも。
そして、幼い頃の友達にであったようなお話も・・。

この近くでしたよね。
返信する
お見事 (ぶれんど)
2007-11-12 22:54:28
紅葉綺麗ですね~
畑薙ダム・・・・。
懐かしいです^^
小学校の頃キャンプで奥大井に行った時の事を思い出しました^^
紅葉も綺麗ですが、あの大井川鉄道沿線の絶景は最高でした^^
また行きたいです。
返信する
リコさん (HANA)
2007-11-14 08:50:47
別府、阿蘇・・・・。また行きたいなあ~。
リコさんちに泊めてもらったとき以来九州には行ったことがないんです。

耶馬溪や別府、草千里・・・熊本の路面電車の線路を突っ走ったタクシーも思い出すなあ。

ストーブですか・・・。異常気象とはいえ、季節は確実に進んでいるんですね。

でも、静岡は時々Tシャツになりたいくらい暑くなります
返信する
satokeさん (HANA)
2007-11-14 08:53:54
薄いジャケットを持ったら主人が「それじゃ寒いぞ」と言うので疑いながらも厚手のコートにしたんです。

畑薙についたのが朝9時過ぎだったんですが、寒かった!!コートを着ちゃいましたよ!!

ところが、市内に入ったら車の中は暑いこと、暑いこと、コートはもちろん、トレーナーも脱ぎたくなっちゃました。
返信する
fujiminoさん (HANA)
2007-11-14 09:00:01
静岡の山だとなかなか全山紅葉とはいかないんですが、それでもかなり染まっていました。

>寸又峡の奥、確か2年前に、接祖峡とその奥の井川付近に行った事を書かれていましたよね。

覚えていてくださったんですね。そうです。接阻峡は主人の実家があります。(といっても今は畑があるだけですが)

寸又峡は「美女の湯」があると教えてくださったんですよね。まだ入ってないんです。ということはまだこれから美女になる可能性があるということですよね?
返信する
ぶれんどさん (HANA)
2007-11-14 09:06:30
>小学校の頃キャンプで奥大井に行った時の事を思い出しました^^

私も小学校の時のキャンプは大井川でした。青部です。ちょっと前に「裸の大将」を見ていたら大井川が舞台で見覚えのある橋が何度も出てきました。

そのあと沢口靖子主演の2時間ドラマでも同じ橋が出てきました。このときのロケでは主人のお兄さんは沢口靖子に握手をしてもらったそうです。
返信する

コメントを投稿