![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3e/28501289ab821c5534108f67d0e71f03.jpg)
主人が友人たちとぶどう狩りに行ってきました。男だけで行って楽しいの?って思いましたが、女だけで行っても充分楽しいので、まあ楽しいんでしょうね。
梨もたくさんいただいたので、秋の味覚を堪能しています。「ブドウ」と言えば、「山梨」ですよね。主人も山梨に出かけました。
ところが、この「○○といえば、△△」が今、壊れつつあるそうです。山梨のブドウも今は山形あたりが気候的に最適なんだとか・・・。
つまり、温暖化の影響で産地がどんどん北上しているんですね。山形の「さんらんぼ」は北海道へ・・・、となると、北海道の「とうもろこし」や「じゃがいも」や「カニ」や「鮭」や・・・・はどうなってしまうんでしょう。
梨もたくさんいただいたので、秋の味覚を堪能しています。「ブドウ」と言えば、「山梨」ですよね。主人も山梨に出かけました。
ところが、この「○○といえば、△△」が今、壊れつつあるそうです。山梨のブドウも今は山形あたりが気候的に最適なんだとか・・・。
つまり、温暖化の影響で産地がどんどん北上しているんですね。山形の「さんらんぼ」は北海道へ・・・、となると、北海道の「とうもろこし」や「じゃがいも」や「カニ」や「鮭」や・・・・はどうなってしまうんでしょう。
ウィンタースポーツもその内北海道まで行かないと出来なくなっちゃいそうですね・・・・。
あそうそう、ちなみに阪神ファンです!!
10連勝!!
最も、この結果は、環境危機時計と一致していないので、困るのですが・・・。
カニは、元々、殆どがロシアからですし、鮭もにたようなもの、サハリン当たりで色々な果物や野菜が沢山撮れる要になりそうです。
益々北方領土が脚光を浴びるかも
僕はなんと言っても、四季が無くなるのが悲しいですね。
政府は農業をずいぶん保護してきたといいますが、この現実はどうしたことだと言いたいです。
怖いことかも・・・。
>あそうそう、ちなみに阪神ファンです!!
やった~!!昨日は広島に負けて広島にはとうとう負け越し・・・。でも、優勝だ!!!
おお!!そんなに危機が迫っているんですね。
環境時計のことは先日聞きました。詳しいことは覚えていませんが、あとでfujiminoさんのブログにお邪魔しますね。