hahihuheho

ブログ

気まぐれプチ船の旅

2013-06-28 21:00:39 | インポート

新居浜市の離島、大島に行って来ました。大島にジャックさんというスイスの人が移住してきて、パンを焼いていると聞いたので、見たい、聞きたい、食べたいの、はひふへほですから、思い立ったが吉日と、早速行って来たわけです。ジャックさんの本業はジュエリー金工家、奥様は画家だそうです。ジュエリーの作品や、奥様の絵も見せてもらいたかったのですが、今日はパン焼きで忙しいので、次回にということでした。大島へは新居浜の黒島港から市営の連絡船が出ています。乗船時間15分、料金は60円でした。(@_@;)乗船客はほとんど島の住民のようでした。でも、最近はジャックさんがマスコミでとりあげられたので、パンを買いに島を訪れる人が増えたとか・・・。船に乗ってパンを買いに行くなんて・・・、ちょっとステキでしょ!

現在の大島の人口は200人ほど。。若い人は新居浜の方に家を持っているので、島は高齢者ばかりで過疎の島です。かなり空家が増えているとか。食事をしたいと思っても、お店がありませんでした。もちろんコンビニもありません。時々行くのはいいけど、住むとなるとやはり不便かなあ・・・・(・・;)。潮風を肌に感じながらのプチ船の旅もなかなかいいもんですよ。(*^_^*)

大島・黒島間 市営フェリー


和太鼓集団・道前太鼓

2013-06-24 11:08:44 | インポート

昨日、丹原文化会館で道前太鼓の自主公演がありました。道前太鼓は丹原を拠点に活動している和太鼓集団です。10周年の記念講演でした。はひふへほが習っている篠笛奏者の阿部先生が指導にあたっているので、観に行ってきました。(@_@;)すご~い迫力でした。館内に笛と太鼓の音が飛び交い躍動感あふれる舞台でした。太鼓の音はいいですね!太鼓の音を聞くと俗社会の些細な出来ごとなど、どこかに弾けて飛んでいってしまいます。女性の団員の方のばちさばき、かっこいいですね。特にばちを高く振り上げた様は粋で、はひふへほ、あこがれました。講習生の子どもたちも元気いっぱい、すごく上手ですね。将来が楽しみです。公演二時間、はひふへほは、どっきり、うっとりしながら見せてもらいました。道前太鼓の皆さんすばらしい演奏をありがとうございました。また楽しませてください。




 

 


ことばあそびうた

2013-06-23 10:44:36 | インポート
昨日,西条図書館のやさしい詩の講座でした。おかげさまで、講座が始まって一年が経ちました。来てくださった方、本当にありがとうございました。楽しい講座にしていきたいと思っていますので、これからもよろしくお付き合いくださいね。
昨日の講座は、かえるの付く言葉を探してつなげて、「ことばあそびうたを作ろう」でした。
かえるのつく言葉はたくさんあります。例えば若かえる、生きかえる、ひっくりかえる、さかえる、かんがえる、無事かえるなどです。皆さん、かえる気分で、それぞれの個性を出して、「かえることばあそびうた」を作ってくださいました。
下記は、はひふへほのうたです。
かえるはかえる どこにかえる
かえるはかえる 田んぼにかえる
かえるはかえる いつかえる
かえるはかえる いますぐかえる
かえるはかえる とんでかえる
かえるはかえる なぜかえる
かえるはかえる ケーレケーレ よばれてかえる
かえるはかえる ケーロケーロ うたってかえる
かえるはかえる ぶじかえる
リズムをつけて歌ってみてください。
夜になるとかえるの合唱が聞こえます。
なんてうたっているのでしょうね。
かえる語を想像しながら、かえる合唱団の歌をうるさがらずに聞きましょうか?
「そんな流ちょうなもんとちがいまっせ、うるそうてかないまへんわ」と、田んぼの近くの方はおっしゃるかもしれませんね。<(_ _)>
今朝、散歩に行きました。雨あがりの性もあって、紫陽花がすご~くきれいでした。
あるお家の庭先に、真っ白いあじさいと、目が覚めるような青いあじさいが並んで咲いているのを見つけました。白と青の組み合わせ、お互いの花を引き立て合っているのです。
それは美しかったです。おもわず足を止めて眺めました。(*^_^*)
 

児童文芸の童話展に行って来ました。

2013-06-16 14:32:40 | ブログ

Hesohyousi

先日渋谷のギャラリーで行われた「児童文芸の童話展2013」の最終日に、会場に行って来ました。今回も、はひふへほは出展しました。作品名は「へそがない」。雷さまにへそをとられた子どものお話です。文芸家協会の仲間たちに会って、また刺激をもらいました。皆さん、自分の考えをしっかり持っていらっしゃいます。はひふへほのように揺らぎません。立派です。

帰りは今回もまた脇道をして信州へ足を延ばし松本、安曇野観光をしてきました。寄り道、脇道、道草の大好きなはひふへほです。まっすぐ家に帰れないのは、子どものまま。成長していないということでしょうか?でも楽しい旅がでした。

右上が表紙絵です。前回に引き続いて、千葉に住む長楽由里花さんが描いてくださいました。

 

長楽さんは何事にも真剣に取り組む方です。ここでは紹介できませんが、挿絵もたくさん描いてくださいました。