

今日は良いお天気でしたので、市民の森の梅は咲いたかな・・?と、久しぶりに散歩に出かけました。ほんとに一年ぶりくらいなんですよ。すると、なんと、今日が梅祭り!紅梅は七分咲きくらい、白梅は二分くらいでしたが、春一番の香りに包まれた梅園には、カメラを抱えた人や家族連れがけっこう出て賑やかでした。梅祭りを祝って、市が振る舞っているお抹茶を頂き、おまけにつき立ての祝い餅まで頂きました。梅の木の間から西条市長さんのお姿もちらほら、西条市を挙げての春のイベントに出くわした、はひふへほは、なんと福がある人間なのでしょう!ラッキーな散歩になりました。市民の森は八堂山の東側にあり梅の木は1000本くらいあるようです。梅園からは西条市が一望できますよ。西条良いとこ一度はおいで・・、まだ暫くは梅の花が楽しめます。
阪急交通社さんの飛び切り格安ツアーでトルコ旅行に行ってきました。トルコは日本に好意的な国と聞いていましたが、そのとうり、日本人には親切でした。また今回はガイドさんに恵まれて、流暢な日本語を話されるゆうさんが案内してくださったので、すばらしい旅になりました。ゆうさんは考古学が専門、知識がすごく豊富な方でした。心が真っ直ぐで、愛国心に溢れる方でした。旅行中トルコのことをいろいろ話してくださいましたが、私の心に残った言葉は一つ、「トルコ人はドアーと心には鍵をかけない」。いい言葉でしょ!心はいつもオープンのトルコ人、いい国ですよ。ゆうさん、マエゾノさんありがとうございました。「017.JPG」をダウンロード