hahihuheho

ブログ

「てんとてん」がYouTube で見えます。

2017-01-31 06:06:51 | 日記
明日から2月ですね。。
梅の花もほころび初めています。春は近くまできていますね。
はひふへほ、春一番でうれしいことがありました。

大阪人権絵本コンクールで入選した「てんとてん」が翻訳されてマルチメディアDAISY絵本(電子絵本)になりました。
オコタック(おおさか子ども多文化センター)が、大阪府人権協会の助成金で、作ってくださいました。
現在見えるのは、英語、ベトナム語、ポルトガル語、インドネシア語、スペイン語、韓国語、フィリッピン語です。
翻訳するのに、オノマトペにをどう訳すかで、悩まれたそうです。
作品は作者の手を離れると一人歩きすると聞きます。「てんとてん」も世界に飛び立つ機会をもらったのだと思うと、
作者としては、感無量です。オコタックに感謝でいっぱいです。
RAINNBOW・多言語絵本の会と入力して,検索してください。そして、so-netのところをクリックしてください。
www003.upp.so-net.ne.jp/ehon-rainbow

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
てんとてん大好き (nao♪)
2017-02-12 07:45:54
懐かしいです
先生の絵本をネットで見れるなんて
前に子供のサインを入れてもらった
大事な絵本…
宝物で大切にしまってあります
(私の宝物なので子供にも触らせてません^^;)
大きくなって一緒にほっこり見るのが
夢です
こうやっていつでも見れるなんて大歓迎です
ずっとずっと子供たちに
優しく受け継がれていきますように…
返信する
うれしいコメントに感謝 (すぎもとれいこ)
2017-02-12 23:46:17
コメントありがとうございます。
ブログ、最近あまり更新していないのに、見てくださったのですね。うれしいです。
これからまた、マメに書くようにしますね。
感謝です。
返信する

コメントを投稿