何度かチャレンジしたキバナコスモスの直播(じかまき)
発芽率を信用していないので、直播はなかなか出来ずにいたのですが、Kazukoリーダーの下、Koba-T が頑張って芽を出させてくれ、一口目はもうすぐ花芽が大きくなってきます。
これは何口目でしょうか?
新入スタッフみんなで土を下ろしている様子です。
Kinta が何かをやっています。
キバナコスモスの種を落とすところに穴をあけているというのです。
アラッ! 真っ黒くてわかりませんでした。
結構大きな穴をあけています。
そこにお皿に出した種を
5~7粒くらいの種を1ポットに落としていきます。
面倒な作業ですが、育苗トレーに蒔くよりも品質管理がとても楽なようです。
発芽してくる苗の本数はチョッとばらつくのですが、植えてからの根の痛みはないので、その分ロスは減りそうですね。
チャンと種の粒数は入ったかな!?
生え方がまばらだったら出荷が出来ないからね~~~っ!
外ではナデシコがたくさん咲き出しましたよ!
もうすぐ 出荷が始まりますね!
先日見てもらったショックウェーブ。
これが新企画!!!
6号鉢のショックウェーブ。
ピンクの鉢はアメリカの企画の鉢のデザインです。
ド派手な鉢はこうして鉢だけ見ているととんでもない鉢なのですが、花が植わって咲き出したら結構悪くないですよ!
それにしてもド派手な鉢ですよね!
今日もまた変わりやすい天気ですね!
さっきまでにわか雨が降っていたのに、もう晴れて太陽が出てきましたよ!
いつまで続くのでしょうね、この天気。
やっぱり安定してくれた方が仕事はしやすいですね。
温室C棟の北側の道路の向かいにある Fumio-san から
「 フキがたくさんあるから切って持っていって! 」
と言われたので、太い奴を切ってもらって来ました。
今、ミーティング中ですが・・・下茹でをしています。
これから皮をむいて、味をつけてきますね!
これが結構たくさんあるからねぇ、たぁ~~~いへん!
だから給食のおばさんはすごいと思うのです。
仕事とは言え、もっとたくさんのフキの皮をむくと思うのですよね。
今日の味付けはもちろんこれ!!
昆布つゆ!!!
男の料理は めんつゆ と ほんだし と いい加減さ が売りですから!!
お味は・・・・・・
うまい!!!
これぞお袋の味!!!
・・・いやいや、めんつゆの味ですね。
相変わらず高血圧仕様の薄味です。
残業おにぎりと一緒に食べますよ!
おおっ! おにぎり買って来ないと!!!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
発芽率を信用していないので、直播はなかなか出来ずにいたのですが、Kazukoリーダーの下、Koba-T が頑張って芽を出させてくれ、一口目はもうすぐ花芽が大きくなってきます。
これは何口目でしょうか?
新入スタッフみんなで土を下ろしている様子です。
Kinta が何かをやっています。
キバナコスモスの種を落とすところに穴をあけているというのです。
アラッ! 真っ黒くてわかりませんでした。
結構大きな穴をあけています。
そこにお皿に出した種を
5~7粒くらいの種を1ポットに落としていきます。
面倒な作業ですが、育苗トレーに蒔くよりも品質管理がとても楽なようです。
発芽してくる苗の本数はチョッとばらつくのですが、植えてからの根の痛みはないので、その分ロスは減りそうですね。
チャンと種の粒数は入ったかな!?
生え方がまばらだったら出荷が出来ないからね~~~っ!
外ではナデシコがたくさん咲き出しましたよ!
もうすぐ 出荷が始まりますね!
先日見てもらったショックウェーブ。
これが新企画!!!
6号鉢のショックウェーブ。
ピンクの鉢はアメリカの企画の鉢のデザインです。
ド派手な鉢はこうして鉢だけ見ているととんでもない鉢なのですが、花が植わって咲き出したら結構悪くないですよ!
それにしてもド派手な鉢ですよね!
今日もまた変わりやすい天気ですね!
さっきまでにわか雨が降っていたのに、もう晴れて太陽が出てきましたよ!
いつまで続くのでしょうね、この天気。
やっぱり安定してくれた方が仕事はしやすいですね。
温室C棟の北側の道路の向かいにある Fumio-san から
「 フキがたくさんあるから切って持っていって! 」
と言われたので、太い奴を切ってもらって来ました。
今、ミーティング中ですが・・・下茹でをしています。
これから皮をむいて、味をつけてきますね!
これが結構たくさんあるからねぇ、たぁ~~~いへん!
だから給食のおばさんはすごいと思うのです。
仕事とは言え、もっとたくさんのフキの皮をむくと思うのですよね。
今日の味付けはもちろんこれ!!
昆布つゆ!!!
男の料理は めんつゆ と ほんだし と いい加減さ が売りですから!!
お味は・・・・・・
うまい!!!
これぞお袋の味!!!
・・・いやいや、めんつゆの味ですね。
相変わらず高血圧仕様の薄味です。
残業おにぎりと一緒に食べますよ!
おおっ! おにぎり買って来ないと!!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!