きょうも Shi-mo のお手伝い。
育苗温室にあるバーベナ ラナイ・エストレラと、
ガーデンカーネーションの水くれ。
なかなか手ごわくて、
結構時間がかかってしまいます。
でも、バーベナは出荷中なので、
日に日に数が減ってくれるのがありがたい。
ガーデンカーネは毎日花数を増やしてくれるのでうれしい。
農場の仕事はどれも楽しみがあるのですが、
やはり水くれは楽しいです。
水をくれながらいろいろと花のことを考えてあげるのです。
品種のこと、温度のこと、肥料のこと、仕上がりのこと・・・。
頭の中は苗の仕入れから出荷までを
何度も何度も往復して想像します。
もう花と本気で係わって26年になりますが、
相変わらずこの水くれは下手くそですね。
そんな腕前でもスタッフに教えているのですから、
彼らもたまったものではないですね!
でも、ハイフラワーにいる限りは
諦めていただきましょう!
さて、Oyone-chan の宿根バーベナが出荷準備完了です!
決して派手な花ではありませんが、
こうして咲いてくれるといい花です。
花壇に咲いているとこんな感じでしょうね。
肥料とわい化剤を使って、
天に咲いてくる花と脇芽をバランスよく整えて、
細い草姿ですが、ボリュームを付けていきます。
今週末から出荷でしょうか!?
農場で咲いている可愛い花を見て下さい。
栄養系のロベリアです。
上手に写せなくて、花色が白っぽくなってしまいました。
このロベリアはホームセンターからの依頼品です。
株が出来る前に花が来ちゃいました。
困った奴ですが、可愛い花ですよ!
現物はもう少し花色が青っぽいです。
さて、事務所に上がってくると、
小さなプレゼントを発見!
高橋大輔のサインの中、
ちょこんといるのは何でしょう!?
可愛いお花が!!!
Ichiro- が Shi-mo の奥さん、Kuni-chan が持ってきてくれたというのです。
可愛いですね。
小さいのに結構ボリュームのある感じです。
Kuni-chan 可愛いお花をありがとう!
今日すでに、このお花はお客様を癒してくれましたよ。
最後のアメリカ情報!!!
こんな景色。すばらしいですねぇ・・・。
まずはオステオの新色!
なかなか魅力的な色ですね。
こちらはサントリーの展示会場!
去年発表になっていたのはこのサフィニアです。
こちらは八重
きれいですね、サフィニア。
このブルーのサフィニアが気に入りましたよ。
Pi-chan に作って欲しいですね。
明日、Akamatsu が多分、帰国するはずです。
いつも予定を言ってくれるのですが、
いつもよく覚えていなくて・・・。
また騒がしい事務所に戻ります。
最新情報を詳しく聞いてみましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
育苗温室にあるバーベナ ラナイ・エストレラと、
ガーデンカーネーションの水くれ。
なかなか手ごわくて、
結構時間がかかってしまいます。
でも、バーベナは出荷中なので、
日に日に数が減ってくれるのがありがたい。
ガーデンカーネは毎日花数を増やしてくれるのでうれしい。
農場の仕事はどれも楽しみがあるのですが、
やはり水くれは楽しいです。
水をくれながらいろいろと花のことを考えてあげるのです。
品種のこと、温度のこと、肥料のこと、仕上がりのこと・・・。
頭の中は苗の仕入れから出荷までを
何度も何度も往復して想像します。
もう花と本気で係わって26年になりますが、
相変わらずこの水くれは下手くそですね。
そんな腕前でもスタッフに教えているのですから、
彼らもたまったものではないですね!
でも、ハイフラワーにいる限りは
諦めていただきましょう!
さて、Oyone-chan の宿根バーベナが出荷準備完了です!
決して派手な花ではありませんが、
こうして咲いてくれるといい花です。
花壇に咲いているとこんな感じでしょうね。
肥料とわい化剤を使って、
天に咲いてくる花と脇芽をバランスよく整えて、
細い草姿ですが、ボリュームを付けていきます。
今週末から出荷でしょうか!?
農場で咲いている可愛い花を見て下さい。
栄養系のロベリアです。
上手に写せなくて、花色が白っぽくなってしまいました。
このロベリアはホームセンターからの依頼品です。
株が出来る前に花が来ちゃいました。
困った奴ですが、可愛い花ですよ!
現物はもう少し花色が青っぽいです。
さて、事務所に上がってくると、
小さなプレゼントを発見!
高橋大輔のサインの中、
ちょこんといるのは何でしょう!?
可愛いお花が!!!
Ichiro- が Shi-mo の奥さん、Kuni-chan が持ってきてくれたというのです。
可愛いですね。
小さいのに結構ボリュームのある感じです。
Kuni-chan 可愛いお花をありがとう!
今日すでに、このお花はお客様を癒してくれましたよ。
最後のアメリカ情報!!!
こんな景色。すばらしいですねぇ・・・。
まずはオステオの新色!
なかなか魅力的な色ですね。
こちらはサントリーの展示会場!
去年発表になっていたのはこのサフィニアです。
こちらは八重
きれいですね、サフィニア。
このブルーのサフィニアが気に入りましたよ。
Pi-chan に作って欲しいですね。
明日、Akamatsu が多分、帰国するはずです。
いつも予定を言ってくれるのですが、
いつもよく覚えていなくて・・・。
また騒がしい事務所に戻ります。
最新情報を詳しく聞いてみましょう!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!