今日は月曜日。
出荷で始まる忙しい日です。
もちろん今日は早出の6時出勤!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/68/b15846069e5428104f7103e05cf16ea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1f/373a4d49c6ff57d2ec77b2ee9ebe82c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e8/b35d07e15e2455de372f2321e01888ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cd/a6445ddfb4445d526e042f5a421f2e2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b1/4c7043d67533db28ef8906a19379a3f8.jpg)
朝からみんなで出荷でした。
私たちの商品は箱に入って積んで置けるものではないので、
毎日毎日出荷分は農場から拾い出しています。
時には出荷前日から準備しなくてはいけないことがありますが、
基本的にはその日に農場から拾い出して、
準備をしてその日のうちに出荷します。
だから月曜日は大変です。
ガーデンカーネも出荷が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/71/060df8050a432b743ed7cf33edefebc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/ccc4f63624bf442a89519b011b6cefda.jpg)
新入スタッフ Hozonyasai が丁寧に水くれをしてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a7/24a1858f6028d951e060df3490dcf1fc.jpg)
花はまだ固めですが、ガーデン用なので、このくらいがいいと思うのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c8/f73e9abb1b4f61f643963166303e0c5d.jpg)
どんどん咲いて欲しいですね!
実はやっとカメラが届いて、一眼レフともおさらばなのです。
今まで使いなれたものの最新機種。
やっぱり一眼レフはデカかった。
その新しいカメラで撮ったオステオをまた見て下さい。
きれいに撮れたかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/19/586d9d731b051dba0cadc9cd873ca43c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cf/f44632eb5e9ad4a2c76fce19e3b90bc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3a/16195e8686268acb0ba552cb56683b74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3c/45ddddd3c0404173d428dfecb71f6b84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/16/40723a38efbb418fd87f5b653babafde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/55/07374e3ce08c3b32fb27e9d85723fca9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/30/a0a90ab33e2e91319395bd1d34a7124a.jpg)
そろそろ出荷は終了になります。
発見! 寄せ植えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/57/9632e20166f25b425c1857d9e033f607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/12/49cf209b04b11a32e196d4d48ac3cd76.jpg)
どこかのホームセンターのチラシ商品だと思います。
チラシ用に画像がい必要なので写して送ったのだと思います。
どこかのホームセンターのチラシにきっと載っていますよ!
今日は言い天気でしたね。
ポカポカと暖かい南風が吹いて。
明日もこんな日になるようです。
今年は少し寒い春ですが、
このくらいの暖かさが一番心地いいですね!
さて、明日も早出です。
帰ってご飯食べて寝ましょう!
朝が辛いですからね。
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
出荷で始まる忙しい日です。
もちろん今日は早出の6時出勤!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/68/b15846069e5428104f7103e05cf16ea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1f/373a4d49c6ff57d2ec77b2ee9ebe82c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e8/b35d07e15e2455de372f2321e01888ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cd/a6445ddfb4445d526e042f5a421f2e2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b1/4c7043d67533db28ef8906a19379a3f8.jpg)
朝からみんなで出荷でした。
私たちの商品は箱に入って積んで置けるものではないので、
毎日毎日出荷分は農場から拾い出しています。
時には出荷前日から準備しなくてはいけないことがありますが、
基本的にはその日に農場から拾い出して、
準備をしてその日のうちに出荷します。
だから月曜日は大変です。
ガーデンカーネも出荷が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/71/060df8050a432b743ed7cf33edefebc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/ccc4f63624bf442a89519b011b6cefda.jpg)
新入スタッフ Hozonyasai が丁寧に水くれをしてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a7/24a1858f6028d951e060df3490dcf1fc.jpg)
花はまだ固めですが、ガーデン用なので、このくらいがいいと思うのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c8/f73e9abb1b4f61f643963166303e0c5d.jpg)
どんどん咲いて欲しいですね!
実はやっとカメラが届いて、一眼レフともおさらばなのです。
今まで使いなれたものの最新機種。
やっぱり一眼レフはデカかった。
その新しいカメラで撮ったオステオをまた見て下さい。
きれいに撮れたかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/19/586d9d731b051dba0cadc9cd873ca43c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cf/f44632eb5e9ad4a2c76fce19e3b90bc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3a/16195e8686268acb0ba552cb56683b74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3c/45ddddd3c0404173d428dfecb71f6b84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/16/40723a38efbb418fd87f5b653babafde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/55/07374e3ce08c3b32fb27e9d85723fca9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/30/a0a90ab33e2e91319395bd1d34a7124a.jpg)
そろそろ出荷は終了になります。
発見! 寄せ植えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/57/9632e20166f25b425c1857d9e033f607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/12/49cf209b04b11a32e196d4d48ac3cd76.jpg)
どこかのホームセンターのチラシ商品だと思います。
チラシ用に画像がい必要なので写して送ったのだと思います。
どこかのホームセンターのチラシにきっと載っていますよ!
今日は言い天気でしたね。
ポカポカと暖かい南風が吹いて。
明日もこんな日になるようです。
今年は少し寒い春ですが、
このくらいの暖かさが一番心地いいですね!
さて、明日も早出です。
帰ってご飯食べて寝ましょう!
朝が辛いですからね。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!