染井吉野がやっと散って、
季節は初夏に移ろうとしています。
農場の裏に植えてある八重桜が咲いてきました。
写真ですと少し淡い色になってしまいますが、
きれいなピンクの花がポッテリと咲いています。
ここで少し気温が低めになるようですから、
長く花が楽しめそうです。
八重桜も私は好きなのです。
ジプソフィラ(カスミソウ)のジプシー。
今の花壇用のカスミソウの中では一番きれいに咲いてくれます。
花の大きさはこれくらい。
商品はこれ!
なかなかいい出来栄えです。
去年からホワイトも作っています。
この子は一重です。
花はチョッと小さめです。
カスミソウは可愛いし、きれいだと思います。
これでいて少々気むずかし屋です。
肥料が多いとどうしようと言うくらい大きくなりますし、
雨が続くと、下のほうから痛んでくることもあります。
肥料が少ないと、栄養失調で根っこが痛んできて、立ち枯れが出ます。
葉っぱが真っ黒くなってきたら、要注意です。
こんな商品でも、ご機嫌伺いながら生産しています。
ルピナス。
登り藤とも言われている、藤の花を逆さにしたような花です。
マメ科の花で、この品種はわい性の品種なので、横に広がります。
この青いほうがブルーボンネット。
そしてこちらがテキサスマローン。
あまりたくさん作っていないので、あっという間に終わってしまうのですが、
この花もハイフラワーにとっては春と初夏の境目の花ですね。
私は青いほうが好きかな。
農場の花、いろいろ見て下さい。
まずはアレナリアモンタナ
真っ白い花。そして、芯が少しライム色。
清楚な花です。ほかにはこんな花は私は知りません。
これからゴールデンウィークに向かってこの白い花で満開になります。
担当 Oyone-chan & Kin-chan の迷コンビ!
イソトマ。
知っていますか、このおかしな名前の花。
少しずつ大きくなってきました。
予定に合わせて大きさを調整中です。
花芽が見えてきました。
分かりますか? なかなか見えないかも知れません。
もう少し株を大きくしたら露地に出してしまうのです。
風に吹かれ、夜露が降りたほうが
しっかりとしたいい苗になるのです。
担当 Koba-T です。
ビンカ(ニチニチソウ)ですね!
もう少しでピンチ(摘心)の時期になりますね。
それまでにもう少し丈を伸ばします。
切りやすい大きさになっていないと
ピンチ漏れが出てしまうのです。
今のところはいい成長ぶりです。
担当 Su-sa- です。
朝、農場の用水に白鷺が。
逆光なので、怪しい白鷺になっています。
この写真を撮る前にドジョウをくわえていて、
慌ててカメラを出したのですが、遅かったです。
魚を探しながら歩いていってしまいました。
Akamatsu の実家、九十九里に納品した新しいポピーの苗
春になってこんなによくなりました。
もうお客さんが出てきて、摘み取っているのですかね。
たくさんのお客様がいらしてくれればいいのですが。
今日も早出から残業。
忙しい一日でした。
明日も同じ。忙しいのです。
新人君たちも頑張ってくれています。
何とか利益を残せるように頑張りますよ!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
季節は初夏に移ろうとしています。
農場の裏に植えてある八重桜が咲いてきました。
写真ですと少し淡い色になってしまいますが、
きれいなピンクの花がポッテリと咲いています。
ここで少し気温が低めになるようですから、
長く花が楽しめそうです。
八重桜も私は好きなのです。
ジプソフィラ(カスミソウ)のジプシー。
今の花壇用のカスミソウの中では一番きれいに咲いてくれます。
花の大きさはこれくらい。
商品はこれ!
なかなかいい出来栄えです。
去年からホワイトも作っています。
この子は一重です。
花はチョッと小さめです。
カスミソウは可愛いし、きれいだと思います。
これでいて少々気むずかし屋です。
肥料が多いとどうしようと言うくらい大きくなりますし、
雨が続くと、下のほうから痛んでくることもあります。
肥料が少ないと、栄養失調で根っこが痛んできて、立ち枯れが出ます。
葉っぱが真っ黒くなってきたら、要注意です。
こんな商品でも、ご機嫌伺いながら生産しています。
ルピナス。
登り藤とも言われている、藤の花を逆さにしたような花です。
マメ科の花で、この品種はわい性の品種なので、横に広がります。
この青いほうがブルーボンネット。
そしてこちらがテキサスマローン。
あまりたくさん作っていないので、あっという間に終わってしまうのですが、
この花もハイフラワーにとっては春と初夏の境目の花ですね。
私は青いほうが好きかな。
農場の花、いろいろ見て下さい。
まずはアレナリアモンタナ
真っ白い花。そして、芯が少しライム色。
清楚な花です。ほかにはこんな花は私は知りません。
これからゴールデンウィークに向かってこの白い花で満開になります。
担当 Oyone-chan & Kin-chan の迷コンビ!
イソトマ。
知っていますか、このおかしな名前の花。
少しずつ大きくなってきました。
予定に合わせて大きさを調整中です。
花芽が見えてきました。
分かりますか? なかなか見えないかも知れません。
もう少し株を大きくしたら露地に出してしまうのです。
風に吹かれ、夜露が降りたほうが
しっかりとしたいい苗になるのです。
担当 Koba-T です。
ビンカ(ニチニチソウ)ですね!
もう少しでピンチ(摘心)の時期になりますね。
それまでにもう少し丈を伸ばします。
切りやすい大きさになっていないと
ピンチ漏れが出てしまうのです。
今のところはいい成長ぶりです。
担当 Su-sa- です。
朝、農場の用水に白鷺が。
逆光なので、怪しい白鷺になっています。
この写真を撮る前にドジョウをくわえていて、
慌ててカメラを出したのですが、遅かったです。
魚を探しながら歩いていってしまいました。
Akamatsu の実家、九十九里に納品した新しいポピーの苗
春になってこんなによくなりました。
もうお客さんが出てきて、摘み取っているのですかね。
たくさんのお客様がいらしてくれればいいのですが。
今日も早出から残業。
忙しい一日でした。
明日も同じ。忙しいのです。
新人君たちも頑張ってくれています。
何とか利益を残せるように頑張りますよ!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!